フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
1件〜50件
寒くなったので防寒手袋を買ってきました
急に寒くなりました
日が暮れるのが早くなりましたね~。
電動アシスト自転車の実走行距離に挑戦してみた
自転車のヘルメットはあご紐必要?ダサくないオススメを紹介!
自転車通勤開始
通勤用の自転車のヘルメットを購入しました!
自転車の危険運転に対する罰則の創設とその対応🙋♀️
明日から11月・通勤には良い季節。
11月のシフトを提出しました
最近の「自転車通勤」の模様でも。
自転車通勤のウェアも冬(秋?)の装い
雨ニモマケズ風ニモマケズ – デンマークの自転車通勤事情
降らないじゃない(´・ω・`)
『cannondale』の “Bad boy” がウィンドウショッピングを一層楽しくする。クールな街乗りはコイツで決まり!
久しぶりにMTBで狭山丘陵を楽しむ
クロモリロードで糸島ライド!
グラベルを探しに御笠川へ
クロモリロードの今後について
グラベルロードで糸島ライド!
タイヤを太く!グラベルロードをカスタムします
ハンバーガー食べるためにヒルクライム!
フロントシングルにビッグプーリー!?最強のクロモリロードを紹介します!!
クロモリロードでヒルクライム計画!
サドルがずれる!?対策を考えてみた
美味しいお茶を求めて… 八女へ行ってきました!
グラベルロードで脊振山ヒルクライム!!
クロモリロードにステム一体型ハンドル!?いかついハンドルが手に入りました!!
安定した未舗装路走行へ!グラベルロードの仕様を見直してみる
山奥の砂利道へ!!グラベルライドin篠栗!
葛西臨海公園から旧江戸川・江戸川サイクリングロードを遡上し、秋の花々を楽しむポタリングへ。小岩菖蒲園でコスモス、水元公園で曼珠沙華の赤い絨毯を堪能。そして帰路は亀有に寄り、こち亀の不思議モニュメントに遭遇。秋を楽しむポタリングを案内します。
CS-R8000 11-28T は登坂もこなせるオールマイティなスプロケットなれど、ミニベロで使うと妙にギクシャク。特に30km/h台で巡航する際は、17Tだと軽すぎて15Tだとちょっと重い。そこで気持ちよく走るため、16Tを入れて12-28Tにカスタムしました。その手応えや如何に?
昨日はミニベロで渡良瀬遊水地まで行ってきました。 朝4時、まだ暗闇の中出発。 江戸サイを経由して利根サイに入った頃にはすっかり空も明るくなり、渡良瀬サイクリングロードでは朝焼けと青空とグラデーションと、朝陽に照らされた雲がとても美しかった。 渡良瀬遊水地について程なくしたら、NODIZEの常連さん2人組とエンカウントしたので、帰りはご一緒させて頂いて3人でNODIZEへ。 70kmくらい走ったのでコンビニで買ってきた朝食(飲み物はNODIZEで)。 NODIZEからの帰り道、トライアスロン仲間の友人が家を新築したので偵察がてら新居を探しに行ったら、今日が引き渡し日だったらしく新居の方に行ってい…
Bianchi Lepreに自分のイメージ通りの前カゴがなかなか見つからず、取り敢えずの間に合わせでリクセンカウルのカゴを付けていましたが、ようやく気に入ったカゴが見つかったので購入しました。 before まず黒って言うが「これじゃない感」ハンパないですし、ハンドルにマウントしているので腰高感が否めません。 あと、大きさの割に間口が狭いので使い勝手も良くない。コンビニのお弁当が平置き出来ないのでイマイチです。 after パルミーと言うメーカーの浅めのワイヤーバスケットです。 シティサイクルと同じようにヘッドの上ワンにブラケットを取り付け、ブラケット自体も6cm下にオフセットしてるので取り付…
ECサイト “自転車雑貨ビチクロ” の整備をはじめて3カ月。フロントエンドは数日で構築できたものの、商品の受注・決済・発送などバックエンドの整備はシステム構築だけで済みません。shopifyを使ったEC開業までの必要作業を紹介します。
ヒマワリ畑を借景した野点をしようと “ひまわりガーデン武蔵村山” へサイクリング。酷暑に喘ぎながら辿り着いた今夏限りのヒマワリは……。地元で愛される武蔵野うどん店や、荒サイ新名所のサンエスベースなども巡る93kmの自転車旅をお伝えします。
ブルベに備えて、モバイルバッテリーや携帯食を入れるステムバッグを調達。定評のある FAIRWEATHER Stem Bag を使ってみたら、よく考えられた利便性の高いアイテムだと感心。随所に施された工夫と、その要点をレビューします。
懐かしのモンチッチに縁のあるスポットが、葛飾区に点在していた! そんなことを知ったので、モンチッチの聖地を巡礼するポタリングへ出かけてみました。なぜ新小岩にモンチッチの銅像? なぜ荒川の近くにモンチッチ公園? そんな謎に迫るサイクリングです。
ミニベロで日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルの3時間エンデューロレースを戦うチーム小輪爺が、入賞圏外にまで落としたポジションを戻すべく奮戦。最後のピットインを終え、ゴールに向かってもがき続けるレポート後編です。
3年ぶりの開催となる日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルの3時間エンデューロレースに、ミニベロ2チーム体勢で参戦。小径車クラスの入賞を目指し、チーム小輪爺が炎天下の耐久レースを戦う。天国と地獄を目まぐるしく味わう前編です。
Cyclization(サイクリゼーション)。 それは、日常生活にもっとスポーツサイクル、ちょっと良い自転車をもっと活用しようという、私が勝手に作った言葉(笑)。 特におすすめするのが、ちょっと良いお値段のするスポーティーな感じの折り畳みミニベロ。そういう自転車を日常生活の移動にもっと活用すれば、単なる移動時間がちょっと楽しいアトラクションになるかもよ?…というご提案だったりいたします。 まあ、大げさなこと言っちゃってますけど、要するに、自転車好きの私なものですから、なるべく自転車に乗る機会を増やしたい…と、そういうわけだったりして。 …というわけで、やっと来た来た春の一日、2022年4月7日…
紆余曲折と喧々諤々を繰り返し、ついにチーム小輪爺 結成10周年記念ジャージの生産準備が整いました。最終デザインの決定後も使用素材や細部仕様など、何度も制作チーム内で意見が衝突。それぞれの “1人でも多くの人に着てもらいた ...
3年ぶりのミニベロレース参戦に向けて、渡良瀬遊水地までトレーニング走。江戸川CR〜利根川CR〜渡良瀬川CRを走り継いで、渡良瀬遊水地まで何分で行けるのか? そこで開催されるミニベロ系オフ会に間に合うのか? ミニベロ猛者のシゴキを超えろ、オレ!
お弁当に欠かせない “赤くてやわらかな小梅干し” を、無印良品の密封保存びんで自家製しよう! おいしい梅干しを作るための “下漬け” の方法と手順を、レシピと一緒に紹介します。初心者でも失敗が少なく、それでいて塩辛すぎない塩分16%のレシピです。
横尾双輪館がクロモリビンテージバイクに囲まれたカフェバー “ヨコオカフェ” を開業したと聞き、遊びに行ってきました。これまで敷居が高いと思ってた老舗ショップの併設カフェは、上品で大人っぽいセンスと下町らしい人情味に溢れ、とても居心地のいい空間だった!
ペダリングスキル不足を棚に上げ、パワーロスしてる感覚を補うためにSUPERfeet(スーパーフィート)インソールを導入しました。生体構造力学に基づいた設計が、貧脚サイクリストにどう作用するのか。試履と試走によるファーストインプレッションをお届けします。
埼玉県飯能市にあるムーミン谷を目指し、荒川と入間川を遡上するサイクリングへ。ちょっとマイナー(?)な荒サイ右岸とそこから続く川越狭山自転車道を、ミニベロで進むロングライドの前編は、初夏のサイクリングロードの見所が点在。
ミニベロ集団 “チーム小輪爺” 結成10周年記念ジャージの一番人気は、どのデザイン? 1カ月に渡る人気投票の結果発表です。みんなが求めているのは、あのコンセプトに基づくデザインだった! 仕上げようじゃないの、カフェライドに出たくなる1着を!
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
リム高に対してバルブ長が足りず、ポンプの口金が留まらない! チューブ交換時の失敗を克服すべく、バルブエクステンダーを使ってバルブ長の延長を試みます。どの方式を使うべきか、どのように使うべきか、あれこれイジって検証&レビュー。
ミニベロ集団 “チーム小輪爺” 結成10周年の記念ジャージ製作プロジェクトは、方向性の異なる4つのデザイン案に集約。そこで決定デザインを導くために、人気投票を開催します。チーム小輪爺メンバー以外の方の投票も大歓迎! みなさんの投票をお待ちしてます!
桜が散る前にライトアップされた夜桜を見ておこうと、下町ナイトポタリングへ。浅草橋から江戸通りを北上し、浅草寺〜山谷堀公園〜隅田公園を夜桜巡り。さらに、すみだリバーウォークで隅田川を渡り、東京スカイツリーと河津桜を堪能。短距離ながら見所たっぷりです。
高尾梅郷を目指すミニベロ1人旅は高尾駅を経て、いよいよ旧甲州街道へ。駒木野宿の面影を楽しみながら小仏峠に向かい、ついに現れた斜度21%オーバーの激坂。果たして、山の斜面を彩る梅林へ辿り着けるのか。そして帰路に発生したアクシデントとは。裏高尾の梅観ライド後編です。
桜が開花した3月末ながら “名残の梅” を愛でようと思い立ち、高尾梅郷までのサイクリングを決行。大小7つの梅林に咲く約10,000本の梅を目指し、浅草橋から甲州街道〜多摩川CR〜浅川CRで高尾方面へ。迷子や登坂に心身を削られる観梅の前編です。
毎年恒例の試乗会と緑の中の美術展を堪能したライド
EMPTのバーテープを実際に2年半使ったのでレビュー!
サイクルエンデューロ in 播磨中央公園 早朝版 その3
双子家ライド
ビワイチマイレージ 指定ポイント巡り 三島池
発作明けの通所はどうだか❔
②自転車イベント参加レポート→CHIANGRAI ROAD CLASSIC 2024
①自転車イベント参加レポート→CHIANGRAI ROAD CLASSIC 2024
スポーツバイクデモ東京2024に行ってきました
年ですね・・・ 腰痛めちゃいました・・・(^。^)
沖縄一周、航空券と宿泊を確保
少しずつ慣らしてきました
荒川上流川島ポタポタ
暫定版 GIOS FELUCA キャンプ仕様とバイクパッキング
おかしパークのお菓子食べ放題へ
春めいた陽気に誘われて、ジェット機を間近に見られる城南島海浜公園まで野点ポタリングへ。陽光を浴びてきらめく海原と滑空するジェット旅客機を借景して興じる茶の味わいは如何に? 野点と自転車の相性の良さを再認識するポタリングの一部始終を紹介します。
ブルベやロングライドに欠かせない輪行袋は何にすべき? ロードバイクより制約の多いミニベロで携行できる輪行袋として、mont-bell コンパクトリンコウバッグ の有効性をチェックしました。
ミニベロのホリゾンタルフレームは意外と特異な形状で、適合するフレームバッグを長らく探す中で FAIRWEATHER Corner Bag と邂逅。コレがミニベロ用フレームバッグの最適解かも。ブルベでの使用を想定して、収容量や使い勝手を検証しました。その実力や如何に?
我らがミニベロ集団 “チーム小輪爺” が、結成から10年目を迎えました。そこで、コアメンバーを中心に “来る結成10周年に向けて内外の人と楽しもう” とアイデア出し。チーム小輪爺ジャージ[10周年記念モデル]をはじめ、いま進めている10周年記念企画の数々をお伝えします。
ランニングコストが経済的な “煙管” と “刻み煙草” をはじめた結果、粋と味を求めて古道具の蒐集に手を出す始末。ヤフオクを徘徊して煙草盆・火入・鉄瓶など安価で落札。テレワークがもたらした、古くて新しい喫煙習慣の環境を紹介します。
ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS のマウント爪が、とうとう折れてしまいました。リペアパーツが出回ってる製品ではないので、どうやって修理すべきか。正規代理店ダイアテックの神対応から魔改造まで、いつの間にかディスコンになった SUPER GPS の修理方法を追います。
寒さに萎える気持ちを奮い起こし、いざ湾岸&下町のグルメポタリングへ。お台場や晴海を巡った後、銀座〜日本橋〜湯島と北上して谷中でアップルパイに舌鼓。そして荒サイ下流の大人なカフェ“とまり木”で、絶品ハンバーグと遭遇。美味を楽しむポタリングのレポートです。
約1年ぶりに充電式ヘッドライト VOLT の販売が再開されました。この機会に、VOLT800用のカートリッジバッテリー BA-3.4を購入。さて、使用中のVOLT800やVOLT300の付属バッテリーと、どのように使い分けるか。急速充電クレードルの後悔しない選択と共に考察します。
新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げると共に、みなさまにとって実り多き年となりますようお祈り申し上げます。コロナウイルスを封じ込める日が遠くないことを信じ、一歩ずつ進んでいきましょう。仲間と一緒に、自転車と一緒に、ミニベロと一緒に。
テールライト沼からの脱出を賭けて、ランタイム・安心できる光量と機能・スマートな装着性・信頼できる固定力のバランスに優れた LEZYNE STRIP ALERT DRIVE REAR に辿り着きました。加速度センサーも搭載した高コスパでスタイリッシュなテールライトをレビュー。
ロングライド中に発症した腸脛靭帯炎の原因調査と平行して、10年ぶりの新シューズ fi’zi:k TEMPO OVERCURVE R4 を調達。足を包むオーバーカーブ構造とSPEEDPLAYの組み合わせは、腸脛靭帯炎を防ぐことができるか!? まずはファーストインプレッションをお届け。
東京下町から栃木・群馬・埼玉のが接する “平地の三県境” を目指すサイクリングの後編は、アクシデントの連続。江戸川CR最上流の関宿城から利根川CRで渡良瀬遊水地へ向かう中、脚に激痛一閃! 辿り着けるか三県境、そして館林うどんの名店うどんcafeはらだ。ミニベロ旅は佳境へ。
全国でも珍しい “平地の三県境” を目指すサイクリングへ。都内から江戸川CR〜利根川CR〜渡良瀬川CRをつないで北上するミニベロ単独ロングライドの前編です。まずは秋冬の北風が生む “江戸川峠” に抗いながら、江戸川CR最上流の関宿城まで進むサイクリングの苦闘っぷりをお届けします。
ロードバイクやミニベロにおけるハンドル周りの微妙な狂いは、思った以上に大きな影響を及ぼすものです。何だか遅くなった、妙に走れない、そう思ったら基本に立ち返ってハンドルポジションを再調整。そして、ハンドルとのコミュニケーションを高めるための5つの施策を試した結果は如何に!
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
緊急事態宣言の解除を受けて、久しぶりに荒川サイクリングロードで埼玉へ越境。今春に開通した荒サイの “新整備区間” の手応えや如何に。そして、半年ぶりに訪れる榎本牧場や栗原コーヒーの様子は? Di2バッテリー切れをやらかしながらの100kmライド を、ルートマップ付きで振り返ります。
チェーン洗浄の効果はパーツ交換カスタムに匹敵する!? ケミカル用品メーカーのWAKO’Sが伝導する洗車術(ワコーズメソッド)を使い、手間が少なく効率的な水なし洗車・ベランダ洗車を実戦。1回の作業負荷を軽くすれば洗車する頻度が高まり、愛車のコンディション維持も捗りますよ。
東京2020ロードレースの東京区間をミニベロでトレースするサイクリングの後半は、尾根幹と周辺道路の出入りを繰り返す多摩丘陵アタックと、県境の八王子バイパスまでのロングライド。気温が35℃を超える中、アップダウンを繰り返す丘陵ライドを、ルートマップとともにお伝えします。
東京2020オリンピックをミニベロのサイクリングで追体験。選手村〜新国立競技場〜武蔵野の森公園を巡った後、五輪ロードレースの東京区間をトレースします。中継で印象的だった大國魂神社の手水舎を経て、是政橋から本格的なレースコースに突入。尾根幹を中心とした丘陵ヒルクライムの前編です。
CHROME と Panaracer がテクニカルコラボレーションした自転車用シューズの実力とは? フラットペダルやトゥクリップでの使用を想定した自転車用スリッポン CHROME DIMA 3.0 を細部までチェック。そしてポタリングでの使用感をレビューします。グリップ力に惚れた!
ペダリングが軽くなると言われるビッグプーリーは、その一方で変速性能の低下をはじめとするリスクも多々。そうしたリスクが少なくて安価かつ装着も簡単な TOKEN TK1724-TBT を試してみました。見せてもらおうか、お手軽ビッグプーリーの性能とやらを!
BRUNO SKIPPE に装着してるカンチブレーキ TEKTRO CR710 の制動力が貧弱なので、シューパッドを SHIMANO R55C3 に交換。雨天走行時に空走しないように、ブレーキの制動力を大幅に向上させるカスタムを実施。低コストながら効果大の安全対策と手順を解説します。
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
例のポンプと同様の軽いポンピングを実現したハンドポンプ Panaracer BMP-23AEZ をレビュー。購入から半年以上も使わずにいた理由とは何か? 超コンパクトな LEZYNE POCKET DRIVE と比較した結果は? ポンピングの実証実験と合わせてベストな使い道を導きます。
酷暑で火照った体をおいしくクールダウンできるクラフトコーラを作ってみよう。汗で流失したミネラルを補える “黒糖クラフトコーラ” のレシピを紹介します。黒糖とスパイスの力で失った体力を回復。さらにプレミアムな味わいを楽しめる大人のコーラの材料と作り方です。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記