フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
1件〜50件
上祖師谷公園は結構な人出だった。
成城の桜並木の満開はズバリ明後日です。
やっぱ、美容師さんや理容師さんは凄い特殊技能の持ち主だと思う。
新しいロストルが来た…けれど今シーズンは もう ストーブ焚かないカモ(^◇^;)
特急「ふじさん号」で富士山が見えたら何故か嬉しくなった。(笑)
今日から散歩復活しますっ!(笑)
竜泊ライン不通につき迂回ルートに計画変更
今日はマルシェでした。
丸子橋でキャンプが出来るらしい( ^ω^ )
電ジャラス自転車とはよく言ったものだ。巻き添えにならないように気を付けよう。
ノロッコ号 1年延命らしい。
あの日あの時何処で何してた?
さくら開花の最終スイッチ入ったかな
タバコは別にイイけどポイ捨てはケシカランな。
矢田川遡上で瀬戸ポタと伏見の名店で飲み会決定!( ´艸`)
この週末は、久しぶりに涼しい気温となりました。 前週に渡良瀬遊水地行こうと思ったけれど、暑くなりそうだったから止めたのを思い出して、昨日は渡良瀬遊水地に行ってきました。 朝7時半過ぎに家を出発しました。 いつもの迂回路を走っていきます。 暑さに慣れてきたせいか、半袖だと少し...
連日、35℃以上の猛暑日が続いてとにかく暑いです… 日中暑いなら、夜に外出ようと思い、昨日は北越谷駅近くにある香取神社に夜詣に行ってきました。 18:30に仕事を終え、自転車で香取神社にやってきました。 風があったので風鈴の音が絶えず鳴っていました。 奥の方が明るくなってい...
昨日は山の日でした。 毎年、山の方に走りに行っていましたが、今年は新型コロナウイルスの感染状況から輪行しずらく、自走するにも日中は暑すぎるので、山へ行くのはやめておきました。 相変わらずお昼過ぎには35℃を超える予報となっていたので、午前中のうちに帰ってこられるところでサイ...
昨日は15時ぐらいから雨予報となっていました。 なので、それまでに帰ってこられる場所までサイクリングしてくることにしました。 朝7時半頃に家を出発しました。 朝はまだ青空も見えていました。 いつもの工事区間の迂回路を抜けて、江戸川サイクリングロードに出ました。 天気が不安定...
昨日の関東地方は、明け方はところにより雨で、夕方以降は北の方から雨雲が南下してくる予報でした。 日中の最高気温も34℃とかだったので、程々に走ってこようと思い、久しぶりに茨城県の砂沼まで行ってくることにしました。 朝8時に家を出発しました。 朝はまだ結構涼しくて走りやすいで...
昨日は日曜日ということで、いつもどおり江戸川サイクリングロードを走ってきました。 日曜日はKLTの有志ライドがありますが、昨日は大勢のメンバーが那須の方のイベントに参加していたので、誰もいないだろうと思いましたが、一応レイクタウンの集合場所へ向かいました。 レイクタウンへ ...
昨日は手賀沼から利根川サイクリングロードを走って印旛沼まで行こうと思っていましたが、思いの外風が強かったので印旛沼までは行かずに引き返してきました。 往路 朝8時過ぎに家を出発しました。 この前買ったハンドルポーチとか取り付けていたら出発遅れました^^; 田んぼの中を走って...
この3連休は台風の接近の影響でずっと雨予報となっていましたが、土曜日は天気が保ちそうでした。 ふと、埼玉のブランド梨「彩玉」を食べたいと思い、昨日は梨を買いに行くことにしました。 往路 梨を売っているファーマーズマーケットが9時半からだったので、丁度ぐらいに着くように朝8時...
昨日は、茨城県の南西部を中心にサイクリングしてきました。 朝8時に家を出発しました。 まずは野田橋で江戸川を渡ります。 野田市内を抜けて、芽吹大橋で利根川を渡っていきます。 反射ベストを来た自転車乗りの人が数人いたので、ブルベやっていたのかもしれません。 菅生沼に立ち寄りま...
先週は、木曜日に漫画家の高橋和希先生が亡くなったというニュースが流れ、金曜日には安倍元総理が銃撃されて亡くなるという衝撃的な事件がありました。 ご冥福をお祈りいたします… 昨日は、茨城県の境町にあるモンテネグロ会館(に入っているcafe&shop chabaco)まで、フラ...
先週はずっと天気が安定しませんでしたが、昨日は久しぶりに雨の心配がない天気となりました。 せっかく晴れたので、久しぶりに榎本牧場に行ってきました。 朝8時前に家を出発しました。 雲はかかっていますが、久しぶりに青空を見た気がします。 岩槻の辺りを走っていきます。 自転車ナビ...
最近はずっと最高気温35℃を超える猛暑日が続いています。 40℃近くまで上がる日もあり、外に出られるような暑さではありませんが、朝のうちならまだ暑くないかと思い、昨日は朝早めにサイクリングしてきました。 朝6時過ぎに家を出発しました。 暑くて5時ぐらいに目が覚めたので、その...
昨日は、行田市にある古代蓮の里へ蓮の花を見に行ってきました。 暑くなりそうだったので少し早めに朝7時過ぎに家を出発しました。 が、既に朝から暑かったです… 容赦なく照り付ける日差しの下走っていきます。 行きは岩槻の方から緑のヘルシーロードを通っていくことにしました。 そこま...
昨日は、花菖蒲を見に水元公園に行ってきました。 朝7:30過ぎに家を出発しました。 曇り空ですが、雨は夕方までは降らない予報となっていたので午前中のうちに帰ってくれば大丈夫そうです。 江戸川サイクリングロードに出ました。 このまま水元公園まで江戸川サイクリングロードを走って...
VELMO Q2に続いて、VELMO Pegasusについても、アベントゥーライフ株式会社様からレビュー依頼をいただきましたので、こちらも試乗してみた感想を書いていこうと思います。 VELMO Pegasus こちらがVELMO Pegasusになります。 【商品紹介ページ...
今回、アベントゥーライフ株式会社様から、折りたたみ式の電動アシスト自転車のレビュー依頼をいただきました。 VELMO Q2と、VELMO Pegasusという2車種について、実際に試乗してレビュー記事を書いてほしいというお話をいただきましたので、試乗ができる西日暮里base...
🚩外食日記(1690) 宮崎ランチ 🆕 「SUMOMO BAKERY 本郷店」より、【シューガードーナツ🍩】【クロワッサン🥐】‼️🌐宮崎市大字本郷🌐
根上がり黒松を仕込む
のり吉ラーメン
🚩外食日記(1689) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★37より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
🚩外食日記(1688) 宮崎 「穂っと穂っと」②より、【贅沢いちごパフェ🍓🍧】‼️🌐宮崎市村角町🌐
🚩外食日記(1687) 宮崎 「高野酒店」④より、【3種盛り(地どりタタキ、親どり羽身刺、若どり羽身刺)】‼️🌐東諸県郡国富町🌐
3月の土佐水木さん
食感も素晴らしいできたてレタス巻きともりもりのカニ汁 一平寿し@宮崎
脂っこくないカラッとチキン南蛮と冷汁 アンの家@宮崎
明日から2泊ツーリング! 行ってきます。
今日の一冊:「人生がときめく片付けの魔法」
【🌐まとめ337回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1681〜⭐️1685❇️「蔵べん」❇️「かがみず商店」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「ケーキハウス309」❇️「インド本場カレーラマ」
3月の棚場、芽吹いてます
🚩外食日記(1686) 宮崎ランチ 🆕 「うまか一番亭」より、【チキン南蛮トリプル弁当🍱】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
🚩外食日記(1685) 宮崎ランチ 🆕 「インド本場カレーラマ」より、【キーマカレーセット🍛】【ナンおかわり🫓】‼️🌐宮崎市清武🌐
自転車パーツの開発・製造・販売を手掛ける、GORIX株式会社の自転車パーツブランド「GORIX」から新商品の「テールライト付き自転車サドル(GX-GMODE)」が発売された。サドル本体にレッドとブルー
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記