近くて涼しくて花がある湿地に行くのだ ~屏風山・黒の田東湿地~
旭川サイクリングロード クマ目撃出没情報 [2025.7.8]
25年26走目(ハスを見に行こう)
自転車イベント紹介→LEAM NGOP TOURNAMENT
【自転車の“青切符”制度を知った】
DAHON k3で夏の伊良湖岬ポタリング
25年25走目(向日葵ライド)
自転車イベント紹介→“ปั่น ปัน รัก 2025”
自転車で遠出♪&ご飯♪ご飯♪って掛け声をかけていますよ。
焼けるかと
鷲宮神社
自転車徘徊紀行(第37話)亀を助ける
朝御飯 買物 ミナーラ しまむら ロピア
ノーヘル立ちこぎ疾走の悠仁さま!それを追いかけるSPたちのお話し。
道の駅湘南ちがさきへ行ってみた(だけ)
今日も日の出スタート、奥明日香の源流域へ。
真夏に歩ける、熱中症回避コース、候補3。神宮の森コースです。
一宮庵七夕祭
コスモスも咲いていた。明日香の里山、藤原宮跡の蓮の花。
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
熱中症から逃れてコース変更。緑のあるウォーキングコース、坂のある散歩道から。
危険でもう歩けない道、危ない散歩コースになった。
一宮庵齋東之宮文月一日の御祭
心霊スポットがあるコース、聞くだけでも涼し気な風を感じる。
早朝モーニングライド。影が先導してくれる午前5時30分、風の森へ。
雨雲の間を見つけて、近場で走れる息抜きコースがある。
熱風サイクリング
日の出ライド、朝5時前に日の出と共にスタート。
やわ肌に目がくらみ墜落した、久米の仙人の久米寺へ。
猛暑が続きますが、こんなコースなら・・・。
Di2シフターのボタン電池交換であれこれ
Di2導入で使えていないギアが明確に
Di2のシンクロモード設定の再見直し
Di2に慣れてみてわかったこと
R8100系アルテグラDi2 STiレバー(ワイヤレス)の自力アップデート
Di2の設定が決まりました
Di2のリヤディレイラーを再調整(ちょいネタ)
E-TUBE PROJECT Cyclistの設定で分かりにくい部分を解説
【マドンSL7】Di2の充電・登録と操作感
Di2ならではの変更
105のDi2(R7100)の欠点に気づいてしまった
新年度からロードバイクを始めよう!
壊れたグラベルロードの反省と今後について
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
三重・津市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
四国地方 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
大阪・能勢町 熊目撃出没情報 [2025.6.5]
熊野市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.30]
奈良・吉野町 クマ出没目撃情報 [2025.5.29]
奈良・桜井市 クマ目撃出没情報 [2025.5.22]
【クマによる人身被害】新潟・南魚沼市
静岡市清水区 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
茨城・大子町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
岡山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
【クマによる人身被害】長野・小諸市
鳩山町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.2]
尾鷲市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.23]
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
【行者ニンニク採り】寿都町 クマ目撃出没情報
One more time One more chance
ブログ書くのを少し休みにして自転車で何かした時に書くようにします。
今日は暑いね!(^◇^;)
丸子橋、晴れてくれ!
ポンチョが見つかりました〜\(^o^)/
”自転車は年齢・機材に無関係に楽しい!”
その先のキャンプ場へ。 一ノ瀬高原への挑戦。(計画段階)
ガスたこ焼き器はないのか…と思ったら あった。(笑)
タコ無したこ焼きで端午の節句祭(笑)
【キャンプ】【第2次】東北一周分割時計回り(五所川原→中泊→竜飛→青森→大湊)(計画段階)
マッドガードの凹みの叩き出しと 塗装剥がれやキズのタッチペン作業
流星改ブレーキシュー交換
GWは家で過ごそう(笑)
Banshoツアーズ2025/4DAY③岐阜からの帰路・富士山と鰻でふじさん号???(笑)
Banshoツアーズ2025/4DAY②円原川伏流水・豈坂探訪ラン
見るな 触るな 気にするな ■サンセベリアの館■
いのちを繋ぐ苺のランナー
物の個性を「育てる」魅力。
今年も そら豆 育てます
備忘録 充電池編 電圧
楽天ブログで使えるタグを確認してみる。
ソニッケアー の替えブラシ やっぱり、正規品がおすすめ。
プルプルチーズケーキを作る予定が・・・。
楽天のブログに 「ツイッター Twitter」 を 貼る! 貼れる!!!
VPS をいろいろといじっているが・・・。
個人的に スイッチサイエンスが熱い!!!
スイッチを作ってみた。
復活❓! リバイブマイクロ これで使えるようになったぞ・・・。
在宅介護でスイカを育てる≪暮らし≫の楽しみ方
今朝の紫陽花。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)