ロードバイクの初心者が、少ないお金を工面してポタリングやメンテナンスをする日記です!
2013年4月から、折り畳み小径車 「STRiDA(ストライダ)」で たび。してます。
犬飼自転車で活動しているライダーの面白くも真面目なブログです!
自転車好きによる、自転車好きのためのブログ。 実際に行ってみて良かった場所やツール、サイクルロードレース情報などを紹介しています。
へっぽこローディーがヒルクライムの表彰台を目指すトレーニング日誌 時々雑記あり( ̄▽ ̄)
48才にして目覚め、気がついたら60歳に…。今もゆる〜く妻と自転車楽しんでます。 BIXXIS Prima、PathosそしてEpopea、世界一ゆるいBIXXIS乗りです。
ロードバイクに復活してから4年目に入りました。今年は坂に挑みます (; ・`д・´)
トリニティ+DOSなる自転車を購入 安価でお気楽がモットー ルイガノWSRを追加購入
STRiDAというミニベロにのって、ちょっとした、プチポタリングを楽しんでいる様子をお届けします。飯テロ要素もありますw
東京中目黒から自転車の珍情報を発信!100%他にはない完全オリジナル自転車Tシャツ・マグカップを販売!
滋賀県の湖西にあるカフェブログです。 ビワイチなどを楽しんでいらっしゃるサイクリストさん大歓迎!!
埼玉県を中心に50代の目線でロードバイクやヒルクライムを通して気ままに書き込みます。
ロードバイクでダイエット中です。物欲病を発症しており、突然へんなものを買ったりしています。茨城県水戸市在住です。
20代の初心者の集まり。チーム赤猫のブログ お絵かき好きなリーダーが好き勝手に書き散らします
都内の大学生が金欠、貧脚、手ブレに悩まされながらも自転車とカメラの底なし沼生活を楽しむブログです。
アウトドア好き 美味しい物、日常生活の事や子供達の事など日記を書きながらお小遣い稼ぎもやってます
ペット特に飼っているねこの話題・趣味の自転車やギター、関連して音楽や映画・話題の本など
日常をモノや知識でラクにする情報発信をしています! 節約や工夫、モノの考察等、多岐にわたります。 あと、趣味のロードバイクも・・・ ぜひ立ち寄ってみてください。
自転車(ちゃり)を中心に、いろんなことにチャレンジしているアラフィフオヤジのブログです
ロードバイク(TCR-SL3)でロングライドやブルベ等のロングライドレポート中心のブログ。
ロードバイク初心者の大阪在住OL 自転車日記です。一人前の女性サイクリスト目指して、今日も走ります☆
u.D.n Racing所属メンバーによる全力日記
京都府南部を流れる木津川のサイクリングロードをホームロードとして、日々サイクリングをしています。
琵琶湖で小径自転車ミニベロを中心にサイクリング ポタリングしてます 時々ロードレーサーにも
BRM426ランドネきたかん東400km:備忘録
パームプロテクターに
BRM426ランドネきたかん東400km
2025 BRM406岡山200km島根半島
2025 BRM315近畿200km総社 せとうち巡り
EMERGENCY CARD:緊急連絡先カード
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
BRM412廃線未成線巡り200km(新)
ブルベ後のフロントフォークの汚れ
2024年SRメダル申請
メイクでピンクがオレンジになるので紫使ってみた
陽が沈みかけると心細くなる
2024 BRM1026近畿200km丹波篠山
ぷっくり涙袋が簡単につくれる♪「メタルシャワーペンシル」ブルベ的BEST3
①ひと工夫で、ブルベさんもアプリコットメイク♡
自転車とカメラを気まゝに楽しんでいます。
ロードバイク・バスケ・スノボなどのスポーツ中心に日常を綴っています。
バーグマン200やロードバイクなどでのお出掛けや、キャンプその他雑記など記事にしています。
ロードバイクでソロキャンプしたり、御朱印やゆるみくじ集めたり、時々ブルベ。
コロナ禍で観劇の機会が減り、自宅で舞台(&ドラマ)弱虫ペダルを再視聴した挙句、夫を巻き込んでロードバイクを始めることにした妻の話。全ては勢いです。
他のローディのブログが成長記録みたいで、羨ましいので自分も書いてみる。
お父ちゃんベントやの進化と趣味(サイクリング、デジモノ)の記録
主に自転車メンテナンスやサイクリングを通しての日記です
マラソンに取り組む練習と気持ちを綴った日記
糖質制限いわゆるロカボ生活をはじめたものの、糖質が欲しくて自転車に乗りはじめた大阪オヤジの物語
菜園を中心に季節の草花を交えて、育てる楽しみ・工夫する楽しみの中で植物と接しています。
ロードバイク初心者がどこまで続くか…
50歳を契機に山と自転車と日常の話題を徒然に書き始めた日記です。
洋裁、パッチワーク教室を続けています。 ロード、MTB、に目覚め楽しんでいます。ダイエット開始。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)