シートチューブがないソフトライドですヾ(@⌒ー⌒@)ノ20年前のバイクですが、蘇らせますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
レックマウントのゴムバンドをつけてみた!
真冬のライドもカレーうどん&焼き芋でぽかぽか♪ & アルファード1年経過のDIYメンテ
サードパーティ製を併用して12速!?MTBカスタム計画
【愛車紹介】CANYON Ultimate CF SL Panther
グラベルロード フロントバッグ導入を検討中
MTBで100kmライド!装備やルートを考えてみる
ロングライドに向けて!グラベルロードのバイクパッキングの再検討
中華カーボンのシートポストを2ヶ月使ってみた結果…
2023 ハンドメイドバイシクル展へ行ってきた!!!
MTBで100kmライド!?ロングライドに挑戦します!!
150kmライドに向けて!グラベルロードで二見ヶ浦へ!!
ステムとシートポストクランプの錆びたボルトを交換
国内メーカーのロードバイク「MINXU(ミンスー)エントリーモデル」をレビュー
Twitterの凍結が解除された件
オープン!! SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURU へ行ってきた。
【在庫情報】GIANT CONTEND AR 1
【納車報告】GIANT ESCAPE R DISC フォレストグリーン
ロード用リアホイールをOLD135mmに改造 その3 スポーク調整
搭載艦艤装工事完了
若洲海浜公園サイクリングロード & 宇崎竜童さん
【在庫情報更新】GIANT CONTEND AR 4
MTB ダウンヒル Jシリーズ第1戦(箱館山)に出場 GIANT
GIANT GLORY(ダウンヒル MTB)こんな感じのバイクだ
MTB GIANT GLORYってこんなダウンヒルバイク
ロード用リアホイールをOLD135mmに改造 その2 変速調整
【納車報告】GIANT CONTEND AR 4
ロード用リアホイールをOLD135mmに改造 その1
自転車(MTB)だって自分でオーバーホール GIANT GLORY 分解 清掃 DIY
MTB ダウンヒル Jシリーズ第1戦(箱館山)に出場 GIANT
GIANT GLORY(ダウンヒル MTB)こんな感じのバイクだ
#201 セオドア・ルーズベルト
#195 トランスオーストラリアフットレース:Day66
#194 トランスオーストラリアフットレース:Day65
#193 トランスオーストラリアフットレース:Day64
#192 トランスオーストラリアフットレース:Day63
#191 トランスオーストラリアフットレース:Day62
#190 トランスオーストラリアフットレース:Day61
#189 トランスオーストラリアフットレース:Day60
#188 トランスオーストラリアフットレース:Day59
#187 トランスオーストラリアフットレース:Day58
#186 トランスオーストラリアフットレース:Day57
#185 トランスオーストラリアフットレース:Day56
#184 トランスオーストラリアフットレース:Day55
#183 トランスオーストラリアフットレース:Day54
#182 トランスオーストラリアフットレース:Day53
キャンプシーズン到来!!! 楽天が「キャンプ・アウトドア特集」やってるよ!!!
キャンプギアは、面白い! トランギアのケトルの蓋を見てみよう!
キャンプギアが面白い!!! トランギア アルコールストーブを磨いてみよう!!!
焚き火だ! 焚き火!! ピコグリル760!!!
キャンプギアは、面白い! トランギア ストームクッカーの専用ガスバーナーを試す!!!
野良道具製作所 野良ベースのカスタマイズ!? ランタンフックを付けてみた!!!
アルミ缶で 自作アルスト。 サラッと試運転。
エアーマットを簡単に膨らませたい!!!エアーマットは、快適だった。膨らますのは、何とかしたい。 今回のキャンプ道具は、66円だった件。
今宵もアルスト遊び。
サクッとデイキャン。 ストームクッカー と DDタープ 所要時間は、1時間。
お買い物マラソンで何買う? 自分は・・・。キャンプ用品!!! 主力のキャンプギア 3選
お買い物マラソンで何買う? 自分は・・・。キャンプ用品!!! 主力のキャンプギア 3選
DDタープとトランギア ストームクッカーが面白い 第2段 「強風でも何とかいける!!!」
キャンプにあると便利なグッズ!! ミントオイル 芳香 消臭剤 お掃除 殺菌、花粉症 鳩対策 鳥除け に 使うシーンはいっぱい! 登山 ガーデニング 釣り キャンプ ゴルフ 園芸、アロマ風呂に引っ張りだこ
迷彩柄のコンパクトなアウトドアチェア。そして、キャンプギアの紆余曲折。
ロードバイク用品で買ったけど使ってないもの
はじめてのバーテープ交換 ~愛車と向き合う時間~
【動画あり】2度目の佐賀関ライドを終えて
近視サイクリストのアイウェア
【レビュー】FERRY 激安サングラス 〜圧倒的コスパ!〜
サドルバッグをやめて、フレームにバッグを装着したその後
激安軽量ディスクホイール:Prime Attaquer ディスクホイール
ロードバイク超初心的 実はロードバイクと一緒に買った方がいいものBEST5
【レビュー】1台3役の格安縦置きスタンドは、縦置きしない人にこそオススメかも。
5万円以下の軽量ホイール Alexrims CXD4、RXD3 ~ホイール欲しい病が再発~
【レビュー】500円のディレイラーガードを装着してみた。
Alexrims RXD3 注文しちゃった!
【レビュー】Olight RN120 リアライト(テールライト)
ドリンクボトルをツールボトルにしてみた
パンクしたタイヤを補修したり、めだたんぼーのブレーキ固定テープの使い方を考えたり
極寒の富良野ツー【後編】帰路にサンピラー(セロー250)
セロー 250 CTEC バッテリーチャージャー で充電 (MXS 5.0 JP)バッテリーを外さずすぐに充電できるように改造
セロー250 フレームのサビを簡易補修
セロー250 サイレンサーを純正に戻す
極寒の富良野ツーリング【前編】(セロー250)
ドカ雪の深夜、我慢できず出撃(セロー250)
セロー 250 のクラッチフィーリングアップ 軽く 正確に( レアルエキップ 工房 きたむら クラッチリテーナーキット)
セロー 250 スピードメーター 取替 で 軽量化 と メーターの誤差をなくす
セロー 250 サイドスタンド を少しカスタム(改良)
セロー 250 オイル交換 サイクルは? 汚れ具合 交換時期
セロー 250 デルタ サイレンサー ヒート プロテクター マフラーでパンツ焦げ防止
セロー 250 フロントサスペンション 強化 プリロード (イニシャル)をかける 自作カラー(DIY)
セロー 250 ブレーキペダル ワイド化 位置移動 DIY
セロー 250 ステップ選び ワイドステップ作成 位置移動 DIY
セロー 250 自分でスイングアーム ピボットをベアリング化 DIY
そんなに外国が良ければ外国に住めば って話。 爆笑
下ハン握らないしブルホーンで良いのに何故ドロップハンドルにするのか…
平和島攻略作戦 帰投せり
平和島で あーこりゃこりゃ 飲んで食って風呂三昧
魚雷・爆弾 搭載完了!
天気予報はサイトによって様々、降る降る詐欺の誹りを恐れているのかね?
火がなくても朝まで生きていられるか
平和島攻略作戦準備命令発動
九七艦攻 再びスパイクタイヤ仕様へ。
世間は仕事納めですが おせち で大晦日までやってます。
”丸石エンペラーが廃盤?”
かぶりモノの件について。
一夜明けて 片付け 次期航空作戦の準備
矢切ポタリングクラブ 猛燃会2022 ナンチャッテ旅気分DAY②
ブルックスB73サドル
【HELLO CYCLING】アプリ会員登録&使い方解説!旅先で自転車に乗ろう!
シクロクロスの自転車のハンドルを何とかしたい!!! そこで!!サンエスベースに駆け込んでみた!!!
広島県福山市内海町 ~瀬戸内 島めぐり~
街道をゆく 日光街道 ~宇都宮まで国道4号線~
栃木県 日光街道といろは坂
江戸川自転車道 ~右岸 三郷幸手自転車道線~
岡山県 片鉄ロマン街道
岡山県 下津井児島自転車道 風の道
高知県 四国の右下 室戸岬 ~チャレンジ1000~
高知県 須崎と仁淀川 ~チャレンジ四国1000~
高知県 高知観光
福井県 越前海岸しおかぜライン
石川県 千里浜なぎさドライブウェイと富山湾岸サイクリングコース
富山県 富山湾岸サイクリングコース
愛知県 伊勢湾フェリーで渥美サイクリングロード
RoboPacer・・・サイコン
いよいよ始動・・・ヒルクライム
【ハルヒル】榛名山ヒルクライム2022 42分台 年代別10位 【入賞逸】
赤城山ヒルクライム2022 61分15秒 年代別9位 入賞逸
ミノウラ ダイレクトドライブ MD640 インプレ
【CORSA SPEED TLR】ヒルクライムレース決戦タイヤ【PRO ONE TT TLE】
【SRAM Wireless Blips】フロントシングル 12速電動変速導入
【SRAM編】フロントシングル 12速電動変速 【事前調査】
TriRig エアロスキュワー 「STYX AERO SKEWERS」
エアロフューエルカーボンレールサドルレビュー[最軽量前乗りサドル]
朝練ライド@六甲山
万灯呂山展望台から大正池へ
昼練ライド@六甲山
竹内街道と裏水越峠
2つの失敗 玉子サンドを求めて愛媛県西条市サイクリング
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)