【ロードバイク】Weely Report WK10
【ロードバイク】Weely Report WK9
CANNONDALE (キャノンデール) SuperX LAB71 – 究極のシクロクロス&グラベルレーサー
【ロードバイク】Weely Report WK8
【レースレポート】5ヶ月ぶりにレース復帰!豊田シクロクロスME1 17位
【ロードバイク】Weely Report WK7
【ロードバイク】Weely Report WK6
【ロードバイク】Weely Report WK5
【ロードバイク】Weely Report WK4
【ロードバイク】Weely Report WK3
【ロードバイク】Weely Report WK2
【ロードバイク】Weely Report WK1
【筋肉ブロガー】違和感があればすぐに病院へ行こう!腫瘍発見→手術→今後について
【シクロクロス】即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!
【検証】Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part4)
自転車イベント紹介(国境超え)→ปั่นข้ามโขงเชื่อมโยงวัฒนธรรม
自転車イベント紹介→SHIMANO BLUE RACE 2025
自転車イベント紹介→ปั่นให้ได้ยิน @Sky Walk จ.กาญจนบุรี
自転車イベント紹介→King of KAMPHAENGPHET
自転車イベント紹介→” SRRU RUN & BIKE 2024”
②自転車イベント参加レポ94.85キロ→ปั่นพระปรง(Bike Day Sakeo)
①自転車イベント参加レポ94.85キロ→ปั่นพระปรง(Bike Day Sakeo)
②自転車イベント参加レポート→โครงการ “ปั่น ปัน รัก 2024”
①自転車イベント参加レポート→โครงการ “ปั่น ปัน รัก 2024”
自転車&ラン大会紹介→ก้าว ไถ ปั่น สานฝันน้องคนดี ครั้งที่2
自転車イベント紹介→PCA Championship # 3
エントリー:エコツアー カオヤイ国立公園で開催されるスポーツイベント。
無料自転車(MTB)イベント紹介→ ตะลุยป่า #1
①自転車イベント参加レポート→ปั่นปันน้องกองทุนแม่
②自転車イベント参加レポート(アユタヤ)→ปั่นปันน้องกองทุนแม่
いつも輪ブログを読んで頂き ありがとう御座います。 本日は雨。 また昨日、久しぶりに負荷を掛けてのライドで筋肉痛。 なので本日はレストすることにします。 ちょうど良い機会なので2025年度 新年度になり数日が経ちますが輪々本人、また輪々周辺
【DNSそして大会中止】グラン・ツール・せとうち2025 170kmしまなみエクストラコース
タイトルのとおりDNS、出走しませんでした。そして大会自体も途中で中止(コース短縮)になりました。 ↓以下は事前に準備してた文章。 グラン・ツール・せとうちは…
SCB銀行有難う。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難う…
桜のシーズンも終わりに近づきました。桜の絨毯と言うにはちょっと花びらが少なすぎますが、桜吹雪、桜の絨毯、花筏、花筵など散りゆく桜は情緒を感じさせますねー。ところで今日、ツバメを見ました。今年はジョウビタキがいなくなるのは早かったですが、ツバメがやってくるのも早いです。そしてこんなにいい天気なのに、50分後に雨が降るの?グランツールせとうちほどではないでしょうが、濡れるのは嫌なので慌てて帰ります。でも...
2025 パリ~ルーベ タデイ・ポガチャルの落車の別角度映像 これがなければ追いついていた!
残り38kmの右カーブで落車したタデイ・ポガチャル。この時の落車を正面から撮影した動画が以下だ。チェーンが落ちなければ~ この投稿をInstagramで見る Il Ciclista Fotografo 🚴📸(@i...
やっぱり理解できなかったのだな…どこぞのサイトががまた吠えてるので誤解がないように書いておきます。GOTALが行っておりますクソガキは下記のような画像を捏造して流布した経緯がございます。… pic.twitter.com/1gwdJRd0S...
先月下旬に大好きな避難小屋に2泊してハイキングをした時のお話、3日目です。 目覚め✨ ここの避難小屋は周りの自然の美しさもさながら、マットレスや掛布団がたくさんあるのがとてもありがたいのです。 夜明けの凛とした空を見るのが、お山に泊まる楽しみのひとつです。 今からひとつ、怖...
4月2日 新城さくら巡り (3)桜のきれいな里は激坂ばかり。坂が苦手なサトミちゃん,なんと足つきなしで登りきりました。新城の市街地が見える場所です。いつも思うのですが,こうして高い場所に立つと 「よくここまで自転車で登っていたなぁ」 と自分のことなのに感心するのです。ここで少し休憩。三人の話題は珈琲。パイクで登ってきて,ぼくらのとなりで休憩していた方が珈琲セットを持ってきていて,ここで珈琲を淹れてい...
こんばんは今日のネタ思いついたもののブログ一本に仕上げるにはちょっと薄いかもって思っておりますまぁ、期待しないで読んでください さて本題前回小銭の…
先日フロントカウルの話をしたけど直ぐに即決で出品されたので落札しました!なかなか出品されなくなっているのでラッキーでした出も状態は悪く凄く汚かったけど塗装をすれば良いと思い到着を待ったそして届いたのが...写真でわかっていたけど本当に汚い!洗剤で洗って何処まで綺麗になるのか?と思いながら見ていたら...カウルに割れがあった!!説明に無かったのにどうしてだ?出品者に確認したけど連絡が来ない!中古パー...
ツールドせとうちにて自転車のルール違反やマナー違反がそれなりにあったようですが、苦情。島民が直に書き込むくらい、怒ってらっしゃるのは一参加者として申し訳ないです。例年私が走ってる集団だけでもと声掛けやハンドサインは心掛けていますが、参加者間...
TH69です。 夕食のメインは定番料理の牛肉レンコン椎茸炒めでした。 ワインはチリのメルローです。 植物性の油をできるだけ減らすため、油は引かずに牛肉の脂だけで炒めてみました。 以外に違和感なしに出来上がり、味も脂っぽくない分素材の味がよくして美味しかったです。 ケールのスパイス焼き。これも油なしで焼きました。 自家製のお味噌で作った豆腐とわかめと絹さやの味噌汁 黒豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 レタスとトマトともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、八朔 合わせたワインはチリのメルロー「Santa Rita 3 Medallas Merlot 2022」です。今日は温度がよかったのか、特に…
クロスバイクをカスタムして個性を演出しよう!初心者向け完全ガイド
クロスバイクのカスタムで自分だけの一台を作りませんか?この記事では、高速走行を目指す改造やおしゃれなストリート仕様、レトロスタイルなど、目的別のカスタム例をご紹介。ハンドルやホイールなどパーツ選びのポイントやおすすめも解説。クロスバイクの性能や個性を引き出すための知識がギュッと詰まった内容です!ぜひ参考にしてください。
自転車梱包向けダンボールはホームセンターで買える?選び方のコツ!
自転車を梱包して発送する際、大きなダンボールが必要になりますが、どこで入手できるのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ホームセンターで購入できるダンボールのサイズや価格、無料でもらう方法、ヤマト運輸などの宅配業者が提供する梱包材について詳しく解説しています。適切な梱包方法についても触れていますので、参考にしてください。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)