初ランブータンの収穫だああ。。
さり気なく凝りに凝ってる趣味:象印ランチジャー
丸山に到着_アプトの道2025新緑編?
佐久方面へ遠征 - 家畜改良センター長野牧場
上信越道の下を通過_アプトの道2025新緑編?
熊対策をして出発_アプトの道2025新緑編?
変な連結の特急_2024秋下津井「風の道」㉘・完
老後の趣味にしたいことは? ノルディックウォーキング
ウォーキングをはじめるには良い時期です
アプトの道起点_アプトの道2025新緑編?
瀬戸大橋の下へ_2024秋下津井「風の道」㉗
下津井の街を散策_2024秋下津井「風の道」㉖
昨年と同じ行程ですが・・_アプトの道2025新緑編?
横川駅に到着_アプトの道2025新緑編?
下津井を散策_2024秋下津井「風の道」㉔
カフェでモーニングそうめんライド
時坂峠から浅間嶺を目指すも断念...。
檜原街道から林道・入間白岩線で藤倉へ
「GW」ですが特に何もないのでポタって来ました。
埃まみれのクロスバイク
想像もしていなかった雪中ライド!
丹後ウルトラマラソン100kmのコースのつもりでしたが・・・
晴れの丹後半島最高♪
今日もライド♪
久し振りに獲得標高1000m以上でした
E-ロードバイクでもしんどいです(笑)
Domane+ AL 5取りに行って来ました♪
Domane+ AL 5にやっと乗れました(#^^#)
【シクロクロス】即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(3) - いろいろあったが完成
いつも輪ブログを読んで頂き ありがとう御座います。 徐々に調子を上げていっている輪々。 本日もお休みってことで走る気満々!!(ง •̀ω•́)ง フンフンッ ただ日中は灼熱地獄なので早朝の速い時間から走る予定にしておりましたが昨夜、 次男君
あっという間に梅雨が明け、サイクリングが億劫になる暑い季節がやってきた〜!/(^o^)\ヤダ〜! 前日の土曜日は会社の送別会のビュッフェでお腹パンパンになっ…
どうしてベンジはTCRより速くヒルクライムできてしまうのか(-_-;) 山梨の桃シーズン到来で柳沢峠ヒルクライムの季節始まりました
柳沢峠ヒルクライムの季節が始まりました7月を目前に控え、いよいよ「この季節」がやってきました! 「この季節」とは・・・山梨の桃(*´ω`*) 旬のみずみずしい桃を心ゆくまで味わいたい! その願いをかなえるには越えなければいけません、あの峠、...
忙しいときに限ってよからぬ欲望がムクムクと…。ちょっと音が気になるぐらいでTNIのサドルに何の不満もないのですが、超軽量でTNIよりハマった、しかも安いという話題のサドルを試してみたくなりました。(公式HPより)ショートノーズサドルを最初に見た時は格好悪いなーと思っていましたが、扱いやすくて重量的にも軽い、そもそもそんなに長いノーズって必要はないし、見慣れるとショートノーズが普通の感じがしてきました。そこ...
ディスクブレーキ全盛となったこの時代にあって、マビックから新しいリムブレーキ対応ホイールが登場する模様。その名もKsyrium Heritage SL RB。キシリウムSLをリパッケージした新しいホイールが登場?(Ksyrium Herit...
1.一番に守るべきは頭そして後頭部 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 暑い毎日が続きますね。 こんなとき
毎年数回飲み会をしている中高の同級生の一人が、この春の検診で初期の大腸がんと診断され、5月に腹腔鏡手術を受けていました。当初、2週間ほどで退院できる予定でしたが、腸が癒着したらしく、3週間の入院になったそうです。ようやく食事制限がなくなりましたので、昨日、退
ベアリング交換でTCRのヒルクライム速くなっちゃうの⁉ (〃艸〃)ムフッ ジャイアントSLR 0 ホイールに鬼ベアリング入れちゃった
鬼ベアリング交換しちゃったベンジで走る度にTCRの記録を軽々超えてしまって、それじゃぁまるでTCRのときだけ僕が頑張ってないみたいじゃないか。TCRの面子を立てるためにも、退路を断つしかない。という訳で、やったりました、交換しちゃった鬼ベア...
6月4日 岐阜清流ライド (2)武儀川と神崎川の分かれる地点から,しばらく集落の中を走ります。そこを抜けるといよいよ神崎ブルーが見られる区間です。ここは,案内した人に,最初に神崎ブルーを見てもらうポイントです。「わぁ~」「きれい!」と言ってくれます。ここから先は平日だとダンプが行き来する道になるので,その点を注意しなければなりません。加えて,道幅が狭くなり,ガードレールのない場所も多いのでよりいっ...
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
ご近所さんから時々おすそ分けを頂くのは良いのですが、お返しできる品物が何もないのはいつもの事。 家庭菜園は個人で育てて収穫、消費して楽しむものですが、今年はおすそ分けのお返しができるくらいに作付け面積を拡大(´・ω・`)...
久しぶりの暴走社員Aの話。 昨日、各社員への引き継ぎのメールで「チェック表を作成していただき新しくしましたので明日からこれを使ってください」とのこと。 うちの…
運転レベル向上委員会の解説に従って自転車レーンから左折すると、34条1項の違反にもなる。
こちらについてご意見を頂きました。確認してみました。引用元確かに交差点内には「右左折の方法(111)」の規制があります。道路標示意味右左折の方法(111)交通法第三十四条第一項、第二項又は第四項の道路標示により、車両(特定小型原動機付自転車...
趣味のロードバイクを楽しむそんな中、急性膵炎を発症し、後に膵頭部神経内分泌腫瘍の発覚。 手術から回復するまでの過程を書き連ねています。病気の事以外は主にロードバイクのライドに書いていきます
ロードバイク好きのアマチュアサイクルフォトグラファー。2020年に脳梗塞で片麻痺になり、リハビリして復活。人生色々あるけれど、楽しく前向きに生きています。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)