家を建てるのは、大変
☆新築住宅2階建て☆完成しました
分からないものには手を出しちゃいかんね
ありがとうございます(^▽^)/
【巳年】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年1月】
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
【2025年】あけましておめでとうございます!【巳年】
【住信SBIネット銀行】住宅ローンおすすめポイント!スゴ団信の魅力とリアルな口コミを徹底解説
派遣社員でも住宅ローンは組める?通りやすい・通った条件とおすすめの銀行を徹底解説
【変動金利0.3%台維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年11月
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
【変動じわり上昇・固定やや下げ!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年9月
【モゲチェック】おすすめ住宅ローン診断を徹底解説!評判・口コミと利用方法は?
親戚に対する劣等感
【日銀利上げ決定!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年8月
クロモリロード、スポルティフ、ランドナー、ミキストでスローサイクリング。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
横浜市鶴見区の自転車店「自転車工房ベルクレッタ」のブログです。店舗経営や自転車にまつわる話などを書いています。 早くも3期目に入りました。 長年のエンジニア生活から個人商店経営への転身、なんとか生き延びています。
片鉄ロマン街道をサイクリング今日は朝からスタッドレスタイヤをノーマルに交換、それからトウモロコシの苗を定植。午前中に今日の予定が終了したので昼から片鉄ロマン街道を走ってみる事に。春の桜、秋の紅葉の時期は恒例の片鉄ロマン街道サイクリング。桜は満開!そして青
4月8日(火) 快晴 今日は暖かくなるそうですが、朝はまだひんやりしますね。久々の日の出前の定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 ちっとも気分が…
どーもおおきに、たけおきです。 前回走ったのは4月30日の日曜日。 やる気満ち溢れている時でしたね。 その時の僕は筋肉痛になる事を目的に峠走20kmをしました。 翌月曜日には念願かなって筋肉痛に。 しかも火曜日まで長引く筋肉痛。 やったね♪と喜び、またこれで少し強くなったんじゃないかと思ったのもつかの間・・・。 月火はひどい筋肉痛の為ランオフ。 火曜日が飲み会だったので水曜日の朝もランオフ。 水曜は1日年度初の会議資料の作成で忙しかった! その疲れもあり木曜の朝練もオフ。 木曜は年度初の会議の日! 資料もしっかり出来てちゃんと発表も出来た! 張りつめてた気も緩んで金曜日は起きれずランオフ。 そ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 人類みな麵類と日本料理湯木/桂川イオン 桂川イオンのレストラン街にあるお店ですね。 有名店なので楽しみー。 胡麻原点湯木(チャーシュー薄切り) 胡麻ラーメンの濃厚な方をチョイス。 スープから頂いたんですが、濃厚というほど濃厚ではない・・・。 いつも京都の超濃厚スープのラーメンを食べてるからでしょうか(笑) あっさりとした胡麻風味のスープです。 麺は太目でちゅるちゅるした美味しい麺ですね。 それに焼き野菜とチャーシューとメンマが乗ってます。 んで、このチャーシュー。 薄切りを頼んだんですが、厚さが1cmはあろうかという分厚いチ…
昨日は、お昼ぐらいから雨の予報でした。 ということで、お昼前に帰って来られそうな舎人公園に行ってきました。 雨降る前に帰りたいので、7時半頃に家を出発しました。 今回は遠回りせずに、まっすぐ向かいます。 県道49号線に出ました。 このまま走っていけば足立区まで行けます。 草...
毎日ワンコの散歩に行っております。そして毎日歩いていると、季節の移り変わりみたいなものを目にするのですが・・・桜見ないな・・・桜見ないな・・・と。そもそも、桜の木自体がないことに今更気づくというね(^^;というのも、先日から中央道のETCが...
前回の報告の通り、ロアーレッグシールドとインナーパネ ルを固定するプラスチックリベットが2ケ所装着されていな かった問題ですが・・もしかしたら…
土曜日のツーリング中の パンクダートに入ったとたんに パンッ! って あっという間に タイヤはペシャンコ開けたところまで 戻り パンク修理 異物が刺さっていないか? 点検しましたが・・・ とりあえず チューブ交換して 無事に帰ってこれました。今朝 パンク
お花見でのんびりコーヒーブレイクって出来るの?と、思われるかもしれません。そんな場所を見つけてあるのです、山の上ですが、山へ向かって緩やかな坂を上がっていきます。ここでも桜並木の景色を見つけました、帰りに寄ってみたいと思います。山の裾まで上がって来ると、坂の勾配はググっときつくなってきます。早くも道は花ロード、桜吹雪で白く染まっています。公園入口までの急坂は押し上げてきました、一帯は満開で真っ白で...
シャイニングハイで最近当たったいいカードを紹介します。ウミディグダの色違い。「つ」みたいなかたち。サーフゴーのアートレア。通常版のサーフゴーはまだ持ってません。ウミトリオEX2枚目がゲットチャレンジで当たりました!なので最近はウミトリオデッキ作ってランクマッ
ガーミンのサイクルコンピュータの地図として、OpenStreetMap(以下、OSM)を使用していますが、先日、近所に開通したばかりの道路ができて、地図データ…
保護者な魔王と子ども勇者 3巻(完) 【…さあ勇者よ 全力でかかってこい!!】
陶芸店の前を通りかかる真央とユウ。ユウは勇者の性からか壺を割りたい衝動に駆られる!?勇者の本能を抑えられないユウだけど真央とは段々と親子らしくもなっていく。しかし、真央の戸籍にユウを入れるために「運命の力」を持つユウが真央を父親と認める必要があって…本当の親子になるために転生魔王と勇者の本気バトルが始まる!?...
このところムツカシ(古語)い仕事が立て込んでいて、昨日も帰宅後はグッタリ。こういう時はストレス解消が必要だ。お酒(飲めない)、暴食(胃が弱い)、野球観戦(ルール分からん)、ゴルフ打ちっ放し(ゴルフしない)、詰め将棋(頭悪い)、スイーツ作り(料理できない)、編み物(やってみたいがもう春)…そうだ!6号車のリアハブをグリースアップしよう。そういえば、先日のポタでなんか後輪の回転重かったし。(多分気のせい...
週末ごろには花散らしの雨がやって来そう、その前に、見届け桜の確認に走ってきます。市街地でもこんなポイントを見つけたので、ちょっと寄り道。甘樫丘を見上げると、山の上まで桜の木が確認できますね。ここは好きなポイントで、明日香を走る時は、四季を通じて良く走るコースです。石舞台に到着、菜の花と桜がちょうど満開で、コラボが狙えます。谷川と坂道、この風景が好きで四季折々に走ります、今日は桜の見届けに上がってみ...
スポーツステーションは、スポーツに必要なウェアやシューズ、アクセサリーを豊富に取り揃えたオンラインショップです。最新のアイテムを手軽に購入でき、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応しています。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)