真夏に歩ける、熱中症回避コース、候補3。神宮の森コースです。
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
熱中症から逃れてコース変更。緑のあるウォーキングコース、坂のある散歩道から。
朝から川へ散歩
危険でもう歩けない道、危ない散歩コースになった。
リタイア生活は朝が良い(リタイア生活4年と3ヶ月)
ワタシはよく眠れているのですが
世界遺産周遊道が散歩道、坂のある散歩道から。
楽しい気持ちって大切
クレルモンフェランの朝
自分が決めておきながら。。。
仕舞いこんでいたトレッキングポールを引っ張り出して。。。
生活の掟を書き出してみました
ゆるむ生活セブンプレミアム金の食パン シニアも悪くない 続・薔薇の館
昨日の雨、今日の青空、花たちは嬉しそうでした~(^^)
大正一四年式 六櫻社パーレットを手に入れた話
Lomography Super Samplerという名の4つ目カメラ
Super Sampler|4つ目カメラの撮影結果に心躍る!
【試写さんぽ】Asahiflex1a + Takumar50mmF3.5
国産初の一眼レフの後継機Asahiflex ⅠAを入手した
私の一枚、あえて選ぶのなら
PENTAX SuperA+TAMRON 17A ジャンクづくしの試写結果とは?
ASAHI PENTAX S2 Super 黒塗りのボロボロのカメラを復活させる
PENTAX S2 (後期型)のジャンク 半自動オートタクマーが欲しかっただけなんです
わたしのお気に入りフィルムカメラ20選
Canon Demi 可愛くておしゃれなデミサイズカメラ? だけど中身は玄人志向!
【速報】PENTAX17 ペンタックスが新しいフィルムカメラを発表!
【カメラ素朴な疑問】巻き戻しボタンを間違えて押してしまった!そんな時どうすればいいのか?
【銀塩カメラの使い方】Konan-16のカートリッジへフィルムを装填する方法
【カメラ夜話】PEN FとPEN FTの違いは?FVは? どれがオススメなの?
サラリーマンが資産形成するなら長期投資と節約が最強の組み合わせ
近況報告ですー仕事、お金、健康
初心者必見!NISAの仕組みと新制度の使い方をわかりやすく解説
【40代・50代の肌が変わる!】韓国コスメおすすめ3選|エイジングケアに本気で向き合う人へ
父、蜂窩織炎じゃなかった、医師に言われたことは・・・
予想以上にライン作業がキツイ
英語学習との出会い【2】20代半ばの決断!「イギリスに留学するぞ!」-50代で振り返る半生
英語学習との出会い【1】すべての始まりはドイツが大好き!-50代で振り返る半生
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
【2025年版】節約疲れしていませんか?無理せず家計改善するための現実的な考え方
少額でもOK!2025年から始める庶民の資産形成術
ガンをなおした人たちの生き方
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
【50代/夏バテ】疲れ気味からパワーアップした休日
香りフェチの私のお気に入り
クロモリロード、スポルティフ、ランドナー、ミキストでスローサイクリング。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
横浜市鶴見区の自転車店「自転車工房ベルクレッタ」のブログです。店舗経営や自転車にまつわる話などを書いています。 早くも3期目に入りました。 長年のエンジニア生活から個人商店経営への転身、なんとか生き延びています。
好きな山歩きを諦めて始めたロードバイク。 風に吹かれて彼方此方。 ボッチライドに独り言はつきもの、今日もブツブツつぶやきながら自由気ままに走ってます。
どーもおおきに、たけおきです。 今回は仲良しのご近所さんとこちらへ行ってきましたよ。 こしの/丸太町馬代 4軒連なる長屋の1つのお店ですね。 アラカルトです。 まずは付きだし。 たこのうま煮 ポテサラ お造り コロッケ コーン 里いも お肉 出汁巻きこんなところの立地のお店、大丈夫?と正直思いましたが、意外とめちゃウマ。 優しい味付けと丁寧な仕事で良いですね。 これは近いしリピートするわ。 そしてこんだけ食べていっぱい飲んで一人6千円。 お値打ち!! 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
半年に1回やっている、越谷卸センターのセールですが、今年はホダカ株式会社のセールは個別に前夜祭セールとして、07/11(金)の16:00~19:30に開催されていました。 ※メインセールは通常どおり、07/13(日)に開催されます。(今年は8時~) ということで、金曜日に少...
梅雨なので雨の日の通勤に関して書こうと思っていましたが、なんだかろくに雨も降らずに梅雨が明けそうです。降水確率30%未満の時には初号機(レイダック)を使うと決めているので、最近は初号機ばかりで通勤しています。
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ行ってきましたよ。 キムチのミズノ/四条千本 夜は1回来たことあるんですけど、ランチは初訪問。 サムゲタンのランチにしようと思ったんですが、サムゲタンランチにはご飯がついてないみたいなのでご飯の食べれるチャーハンランチに。 もちろんチャーハンは少な目に。 少な目でちょうどいい量。 一緒にいった人は普通サイズで頼んではりましたが倍ほどの量が乗ってましたよね。 食べきれん(笑) チャーハンは香ばしい味付けで超うまい。このチャーハンはレベル高いですね。 付け合わせの総菜はどれもがピリ辛からしっかり辛い目まで。 お腹の弱い僕は全部食べると許容量を超えてしま…
医者に境界型糖尿病(予備軍)といわれ、薬物療法回避を目指して、1ヶ月間食事と運動療法に励んできた。 歩いて、自転車乗って、ヨガやって、糖質制限… もうこれ以上はできないというくらい 徹底してやった。 今日も12km弱 ちなみに体重は、 55.8kgから、52.9kgに。 体...
誰もいない川辺で、ハンモックを揺らしながらノンアルを飲む。それは、僕の夏の始まりだった──。サドルバッグに爆発した麺つゆを添えて。
7月11日(金) 曇り 昨日は北関東を中心に線状降水帯による豪雨が凄かったですね。 皆さんがお住まいのところは大丈夫でしたでしょうか? わたしの住む横浜でも・…
5月後半ぐらいから結構忙しくしていました。自転車乗ったり、風邪ひいたり、東京に遊びに行ったり・・・ブログ内容だけ見ていると、『なんだこいつ?』的な印象を持たれやすいわたくし(笑)ちゃんと働いていますよ(^^;いちおうホームページをつくったり...
ポケモンスリープのパンを見つけたのでまた買いました。アピタでも買えましたね。オムカレーパンの方を買いましたが、電子レンジで温めている時に思い出しました。またシール出すの忘れたー!その結果、シールの袋がクシャクシャになってシールに張り付いてしまうんですよ(2
スイカ今日は、朝から涼しい日だった。ずっと前から水元公園でBBQを予約していたので、天気が心配だったが、この天気だと熱中症にはならないだろうと予感して家を出た。予想どうり、まるで軽井沢でBBQをしているような快い一日だった。水元公園、74.4kg、22
涼を求めて。飛鳥川の源流域、透き通った川の眺めに遠い昔を回顧する。早朝の道は信号も点滅です、でも気を緩めずに走ります、気温が低いので気持ち良くペダルが回り、短時間で明日香に着きました。山に囲まれた奥明日香の源流域で、暑い夏を水辺ウォッチで楽しみます。日は昇ったばかり、道は陰になる部分が多いので走りは快調。川の流れは朝日に反射して、キラキラと眩しいです、緑も鮮やかな、山里の素晴らしい風景ですね。奥明...
曇りなので、部屋で6期ゲゲゲの鬼太郎観ながら筋トレしたり、レバニラ炒め作ったりしていました。 小松菜が減ってきたのでアタック堀江店まで見に行こうかな・・・ 小松菜の見切り品がなかったので諦め。 代わりにキャベツが安かったので2つ買いました。 なんとなくホビーショップアライへ...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)