Di2シフターのボタン電池交換であれこれ
Di2導入で使えていないギアが明確に
Di2のシンクロモード設定の再見直し
Di2に慣れてみてわかったこと
R8100系アルテグラDi2 STiレバー(ワイヤレス)の自力アップデート
Di2の設定が決まりました
Di2のリヤディレイラーを再調整(ちょいネタ)
E-TUBE PROJECT Cyclistの設定で分かりにくい部分を解説
【マドンSL7】Di2の充電・登録と操作感
Di2ならではの変更
105のDi2(R7100)の欠点に気づいてしまった
新年度からロードバイクを始めよう!
壊れたグラベルロードの反省と今後について
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
北海道に来ています♪
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
もう見られない…【美瑛町シラカバ並木消失】環境保護と観光の未来を考える
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
東北2泊3日の旅 移動編(復路 新青森駅→新函館北斗駅→札幌駅)
道の駅しらたき(北海道紋別郡遠軽町白滝)
大抵参考にはならない、ブルべだったりランだったりトライアスロンだったりや、呑み歩いたりポタしたり観光したりの記録などを。 温泉を巡って滝を眺め、お酒と美味しい酒肴があると更にうれしい。 AJたまがわ末席、小金井トラチーム外様
先日、最近のボタン電池はハサミがないと開けられないので、ツールボックスの中にドライバーと一緒にいれることにしたのはDi2シフターのボタン電池交換であれこれのブログで書きました。そのとき、「まあ出番はないかもしれませんが、小物は自分よりも他の方のトラブルで役に立つことが多いですからね」と書いたのですが、早速先日のブルベで使う場面がありました。あにさん、使ってくれてありがとう😂...
立て続けですが、今週はAJ宇都宮のBRM412廃線未成線巡り200km新コースを走ってきました。鉄道に興味もなく起伏もあって本来ならエントリーを見送るコースなのですが、しばらくブルベから遠ざかっていた鹿沼のあにさんが久しぶりに復帰するということを知ったので、一緒に走れればとエントリーしました🤗マーボさんが暗いうちからスタッフ業務中。ブリーフィング中。よっちゃんは今日もやクロスカブで登場😳絶対にブルベに出るのと同...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】いいお天気になりました^^なので行ってきました 久しぶり 「ハマイチ」~11月以来なので5か月ぶりです&今年初!!いつものように支度をして 7時半ごろに自宅を出発~今日もここから始まります久しぶりですけど、後ろが決まってるのでサクッと行きますまぁ順調にここまで来ました三ケ日のセブンですここまでで何人か走っ...
天気が良いので町田界隈をポタリング。仕事もオフシーズンに入ったので、ある程度自由時間が取れるようになりました。先週はランニングを3回するも中々調子は戻らず、逆に右膝がズキズキ……自転車と違って体重が足腰に直に掛かってくるので、怪我の最中による体重増は1kgに
2025年4月12日 土曜日朝からのJR不審物事件で大幅に出発が遅くなってしまいましたがみんな無事に揃い、輪行して来たロードバイクの組み立ても終えて11時にマキノ駅を出発しました。輪行して来たお仲間↑ほな、行きまひょか~↑地元、滋賀県のお二人が案内してくれはりました
固定資産税を支払いました 分割払いもできますが、全額一括払いです 一括する理由は… 分割だと忘れがちになります。゚(゚´Д`゚)゚。 そして、一括は微々たる金額ですが、少しだけ安くなります^_^; 金融機関で支払うのがいつものこと ですが… 今年から支払いするにあたって、い...
今日は妻が行所の美容院に行く日でした。帰りに今日はやや風が強かったのですが、大船フラワーセンターに寄ってきました。 入口を入ったところのシャクナゲは見ごろを少し過ぎていましたが、まだまだ鮮やかな花を見ることができました。 広場にはネモフィラもありました。写真で見ると広いように感...
モンキー125(愛称:おさるさん)の慣らしを進めるべく、出来るだけ乗ってます。ボクは目的地がないと出掛けられないタイプなので、何処に行こうか考えてから乗り...
12日の大阪 夜の部、心斎橋 夜を灯して 中村利紗さんキャンセルであくあゆいちゃんとちゃむりんの2マン姫路に続き大阪編となりましたちゃむりんからスタート、大阪でもブルースハープでけへん(笑) 開演前にげんきくん楽屋に呼ばれてたと思ったら間の時間にサプライズ登場 アンコールまでいただいて目が点ながらも利紗さんキャンセルの穴を埋めてくれましたこの日一番の盛り上がりだったという話も続いてあくあゆいちゃん、大阪の箱は去年6月のバナナホール以来です アンコールでひまわりコラボと youtu.be 秘密の場所コラボ 大阪バージョン youtu.be これで終わりと思いきやダブルアンコールでアモコラボと y…
桜の開花で初めて春が来たと自覚できる雪国の男 今日は、ユウポタに出かける。今日は暑い!Tシャツ一枚でも汗をかく気温 まずは桜の名所「松が岬公園」桜はまだ一分咲…
今日は朝から雨が降り続く日です。昨日のライドで少しお疲れ気味。することもなかったので、お孫様を保育園に送って行ってからピアノの練習をしました。先日のレッスンで…
今日はBiotopiaサイクルスタンプラリーに行ってきました。このスタンプラリーは8コースあり、そのうちの2コースを1日で廻った人がいたので私もできるかな?と思って挑戦してみました。結果は10時間くらいかかりそうなので途中であきらめて帰ってきました。 東海道宿場コースと織姫・彦...
お昼休みのポタリングは久しぶり 2025.04.18. すっかり春らしくなってきましたね! つい先月くらいまでは、まだまだ除雪作業をしていた気分…
はじめまして、サトシです!茨城県水戸市在住で、統合失調症のリハビリを兼ねてサイクリングを楽しんでいます。スコットのスピードスター40を愛用し、「ゆるく楽しく」をモットーに風を感じるライドが大好きです。読んでいただき感謝しています!
50年以上続けていた競技バドミントンを脊柱管狭窄症を発症してしまいやめてしまいました。自転車に乗ることは悪くないようなので自称「アラ古希サイクリスト」としてサイクリングを主として運動を続けバドも少々と家庭菜園もやっていこうと思っています。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)