はじめての「六甲縦走キャノンボールラン」!!SPEED(宝塚→須磨)に参加してきました!
【トレラン】島本駅からポンポン山経由で京都・桂方面へ走る約30kmコース!
【トレラン】生駒山系縦走トレイル45km(高井田~津田)で超絶に悶絶!
【トレラン】がんちゃんピンチ!?箕面駅から「明ヶ田尾山」を走ってグルっと20km。
【トレラン】妙見山と高山を越える!妙見口から勝尾寺・箕面へ走る20km!!
【トレラン】ちょっと肋骨を折りに、ダイトレで大和葛城山まで!
【トレラン】嵐山発着で小倉山・六丁峠・愛宕山を巡る20kmラン!
【トレラン】あまえびさんを巻き込め!ふたたび箕面・六個山~五月山をゆく!
【トレラン】生駒駅から生駒縦走コースで柏原・鐸比古鐸比賣神社まで
【トレラン】芦屋から六甲山最高峰を経て宝塚・塩尾寺まで行く!
【夫婦トレラン】箕面・天上ヶ岳を経由して勝尾寺・旧参道へ!
【トレラン】旧友と走る「はじめての矢田丘陵」(白庭台~東山)
【バイク&ラン】妙見山から野間の大ケヤキを経由して「ありなしの道」を行く。
【トレラン】京都一周トレイル東山コースで、伏見から大文字山を経由して一乗寺まで
【夫婦トレラン】私市から交野三山(竜王山・旗振山・交野山)を越えて津田へ!!
【50代必見】「何をしたいのかわからない」そんな大人の趣味の見つけ方とおすすめ10選!
リュクスな花束!
50代の彷徨い「愉しみって何だろう?」ウクレレから始める小さな挑戦
【モダン】穢れた色彩感覚:5色ゾンビデッキで魅せるゾンビの強さと美しさと残酷さ【マジックザギャザリング】
【マダミスレビュー】澪家|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
新しいホース
【レザークラフト2025】アイリスオーヤマ☆ツールボックス【道具箱】
【大人の趣味】初心者が水彩画にチャレンジしてみたらハマりそう!おすすめの道具セットやYoutubeなど徹底解説
もしも、3日で弾けたなら
アクシデントに負けず、雪の筑波山に登る*シニアの登山教室
【参考!】ピンタレストでアクセス数が増えているピンを公開します!
アガべ🌱今年の種蒔きは少し凝ってみるか🤨
体験レッスンにようこそ♪
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
手軽に始められる趣味で日常生活を豊かにしよう
中華エアロロードTT化!必要なパーツについてまとめてみた
中華エアロハンドルは没!仕様を変更します
MTB復活へ!?
中華エアロロード完成!Rolling Stone Finderを組み上げました
リハビリライド!五ケ山-板屋峠
中華エアロロードバラ完計画 完成まであと少し!
エアロロードバラ完計画!現状報告!!
グラベルロードにセラミックベアリング導入!?まずはプーリーから!!
25cでチューブレスレディは必要ない気がする
エアロロードバラ完計画!細かいパーツを考えてみた
寒さ対策!使ってる冬用ジャージを紹介します。
サドルが割れた!?
40T→36Tへ!グラベルロードのチェーンリングを交換しました
グラベルロード&MTB 使ってるケミカル紹介!
今更!?あえて!?リムブレーキもありかも
こんにちは、お疲れ様です。tanayasu99(たなやす)です。 気になったことを残していく、ただの日記のはずです。写真を撮りに出掛けたことや、気になった商品を調べてみたことなど、ブログ記事にしています。少しでも参考になれば幸いです。
クロモリのフレームが好きです。 自転車乗り シングルスピード、グラベルグラインダー、シクロクロス モンスタークロスと悪路要素多めです。 最近折りたたみ自転車も始めました。
定年退職後、自転車で日本ぶらり旅をします。2018年より体調や気候、家族の状況、コロナ自粛中等につき、自宅に戻る場合が生じています。その為登山報告、体調管理、家庭菜園、サイクリング等の記事を掲載しています。
2025年4月27日 の日曜日に天川村へ行ったおはなしの続きです。紀見峠から和歌山県側に下って行きます。橋本の町までずっと下りです。去年、ゆるゆるサイクリングクラブのみんなと行った紀見峠の棚田の所へ行く分岐で止まっていたら地元の人が話しかけて下さいました。紀見峠
GWがスタートしました。初日26日は病院へ行ったりなんだりで、自転車無し。翌日27日は主夫デー。さらに28日は会社へ・・・ 29日、ようやく自転車に乗れました。が、前夜は結構な雨で、路面が濡れてるんじゃないかとか、天気予報だと結構な風も吹く見たい・・・ おまけに30日は会社なので、乗れてもちょっとかな・・・と。 朝は起きたものの、もうちょい・・・と二度寝とかしていたら、結局いつもの時間に。そして、Insta360X4...
2025年4月27日に行ったサイクルキャンピングのおはなしの続きです。出屋敷峠を下って行きました。↑国道168号線と合流しました。↑下って来た県道732号線ここからさらに下って大塔村坂本の天ノ川に出ました。新しいトンネルができていました。とうとう天川村までやって来まし
4月27日(日)本当はダンナの友人みなみさんと3人で草津温泉から渋峠まで走って、雪の回廊を見るぞ〜!と計画していた日。それが開通日直前に雪崩のため開通延期になってしまった。長野県側か万座温泉側からなら、行けないこともない…でも何か物足りない!ということで渋峠
※これまた2月の話です(^ω^;)女子部で埼玉県川島町の金笛(きんぶえ)しょうゆパークに行ってきました。快晴!という程では無いお天気ですが、まぁでも陽射しがあるだけマシかな?秋ヶ瀬公園に集合して荒サイを北上します。16号で上江橋を川越方面に向かい、橋の途中から入間川サイクリングロードへ…。入間川サイクリングロードは長いこと工事中だったのもあって、ここから入るのは久しぶりかも。若干雲が多くなってきた…。途...
EliteWheels Drive40Vのベアリングを非接触型に交換しました
前回BBのベアリングを非接触型のものに交換しました。 ペダルが明らかに軽くなり効果を感じたのでホイールのベアリ
今日は朝からD I Y作業をしてましたー。プリンターを置く台が欲しい!置きたい場所はここで、サイズがこんな感じ!と、息子のリクエストがあったので、先日の引っ越しの後に色々と物色してました。が、ネットでも実店舗を見て回っても、リクエストのサイズが無い...。つー事で、作る事に!!あっ!その前に、庭の草取りをしました。気温が上がってきたから、容赦なく伸びてきますねー...。一通り草取りが終わったら、材料...
ミニベロCR用のホイールを衝動買いしてしまいました。 CRを1年3ヶ月ほど乗ってみて、また先日の車載用の輪行袋に入れてみたりして、 もう少し軽くしたいなあ と…
2005年10月から始めた「gooblog」ですが、2025年11月18日でサービス終了となるようです。このブログを通じて多くの人と知り合うことができ、一時期更新が途絶えた時期もありましたが、結果的に長く続けられて愛着もあったので残念でなりません。20年ほど綴ってきた日記が消えちゃうのも悲しいし、最近では老後の楽しみともなっておりますので(^_^;「はてなブログ」へ引っ越しして、今後も続けていきたいと思います。よろしくお願いします!お父さんのマリポタ日記マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと(^_^;お父さんのマリポタ日記 引っ越しに関しては「Amebaブログ」と「はてなブログ」が推奨されており、両方へデータ移行して吟味したところ、それぞれ一長一短があるのですが、...「はてなブログ」へ引っ越ししました
14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在) 公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。 なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。 [35]熊本県⑤ 天草市-1 ◎天草 下島-1 《 崎津教会 》 雨の中を羊角湾に沿って崎津に向かって走っていると、集落の家々の屋根の上に聳える尖塔が私達には集落を見守っているかのように見えました。 崎津の集落に入り教会に向かうと、細い路地の奥にゴシック様式の教会が堂々と立っていました。 ちなみに、彼は「堂内に入ると祭壇に向かっ…
2025年4月27日に行ったサイクルキャンピングのおはなしの続きです。出屋敷峠を下って行きました。↑国道168号線と合流しました。↑下って来た県道732号線ここからさらに下って大塔村坂本の天ノ川に出ました。新しいトンネルができていました。とうとう天川村までやって来まし
と言っても、別に用事もないし、相変わらず、北山 岩倉 上高野のサイクリングしかしてないし。相変わらず、ジムに行くぐらいで全く変わりなしです。比叡号 多分...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)