職人の世界に飛び込んで3ヶ月。失敗と成長のリアルな記録
4月1日に木綿のハンカチーフ
新年度 入社式など様々
#今日のお弁当 4月1日新しい年度始まり
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
【アイルランド】【就労ビザ】海外就職を始めるきっかけ。【ワーホリ】
知り合いが教師に転職した
明日から新年度 新しい道を歩く人たち
【衝撃の事実】日本の生産性がG7最下位のワケ⁉️
40代、転職でつまずく
【転職】教員からの転職
FIRE後に気づいた 本当に合わない働き方の正体
身分の安定を望むなら、退職の準備をしろ
大手vsベンチャー:転職・就職で迷ったら?元ベンチャー社員が徹底比較
【失敗しない求人選び】求人票の罠を見抜く!6つのチェックポイントと注意点
薄ら寒い午後から、薄曇りの山麓へ走り出す。
ミカシマ・ハーフクリップ、2個目のリメイク完成。
〝超〟スローパンクのスポルティフ、3日目に確認したがまだ大丈夫だ。
スタート直前でランドナーのパンクが判明、スローパンクのスポルティフで走る。
この時期のサイクリングは、秋の装いで、里山、林道を走りたい。
さあ、紅葉サイクリング、ポイント確認で走ってきます。
気晴らしには、こんな道を走りたくなる、そこには安らぐ風景の里山がある。
吹っ飛ばしたくなる道、景色良し路面も良し、おまけに車もほとんど来ない。
ロードバイク用の細タイヤ自立スタンド、2台目を購入。
ランドナー、ロードバイクを自立させる、安価で手軽なスタンド。
江戸時代から残る集落の道。
走るなら水辺の道、渓谷沿いの滝の道も景色も素晴しかった。
フレーム塗装・改造・7速のロードレーサー、そしてミキストも。
癒される道を走ってみたい。
梅雨前に走っておきたい、こんな道。
クロモリロード、スポルティフ、ランドナー、ミキストでスローサイクリング。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
余命を知ることとなったが、余命宣告されたわけではありません。
82歳の誕生日を迎え、健康で平均寿命を越えました健診の数値も問題なく、足腰も丈夫なのは速歩のお陰でしょうか。膝の骨折後に始めた、リハビリウォーキングも日課となり、10年以上継続している単に歩くだけではなく、ウォーキングは〝速歩〟が基本です。市の健康チェックで最近知ったのですが、〝速歩〟は「健康効果」に絶大な影響があり、心臓の機能、持久力が高め、脚の筋力がアップ、血圧が下がり心臓病、糖尿病を予防する。速...
先日納車されたオーダー2号機のクロモリ。最新のスラムレッドE1で統一されていて、個人的に最高のバイクと納得していました。特にこのチェーンリングが好きでスラムを選んでるので満足度は高かったが、グラベル用のスラムE1発売Screenshotこっ...
10代の詩と20代の失敗と30代の志と40代のリーダー。この歳だから言える事、まあ、年寄の戯言とお聞き下さい。日本の著名な作詞家の言葉、「今でも私が10代の頃に書いた詩以上の詩は書けない」。10代の時に書いた詩は、歳を重ね言葉の奥深さを知った大人がどれ程頑張っても、あの時の感性には敵わないという事なのでしょう。若さゆえに、時として、棘がある言葉だとしても、染み付いたドロドロとした大人のものでは無く...
なんと同じグローブを4つめです。中華製の廉価品ですがデザインが気に入っているのでまた買いました。3つめは3年使いました。最後は生地が伸び伸びだらだらになって、MサイズなんですがLLサイズくらいになってしまいます。有名どころのカジュアルなデザインのグローブも格好いいと思いますが、夏の暑い時は白系が涼しく感じるんです。グローブは常に視界にありますから目障りにならない物がいい。以前は pLus aLfa というロゴがありましたが今回は無し。バッタモンでしょうか。今回も手術してパッドを切除しました。最近ハンドルを押す力で痛むことがあるので、写真の右側の灰色部分は残しました。チェッカー部分と親指付け根部…
市内の名所〝高田千本桜〟朝の内なら人の写り込みも少ないです。能舞台のある池、相変わらずの曇り空が続いています。高田川の橋の上からは、下の川を埋め尽くすほど、今日は水辺の桜を狙ってみたいと思います。河川敷の散策路もあり、下へ降りてみます。同じ見上げる桜でも、目線を変えて水辺近くから眺める桜は風情があります、曇り空が残念ですが、映り込む桜の風景は一味違います。●今朝の散歩は95分=速歩66分、歩数10593歩、...
幼馴染みH氏から「バーベキューしよう!」と招集が掛かりました。場所はH氏が数年前に建てた三浦半島の先っぽにある別荘です。メンバーは何時もの5人。H氏:別荘の主。夜の営みが得意。K氏(カンカン):昔 日本にパンダがやってきた時の一匹の名前がそのままあだ名になりました。S氏:「65歳になったら四国一周しよう!」と希望に目が輝いています。ぶとぼそ氏:自他共に認める強烈な個性の持ち主。しかし、一週間前から当日の天気は雨予報。この日の為に買ったパニアバッグに荷物を詰め、予報が好転することを祈りました。もう一つ、今回は外飲み用にマイグラスを購入しました。缶ビールはグラスへ注ぐことで極上の味に変化します。こ…
じゃーん!河津桜とポーズ♪目覚まし時計で目覚めるも起き上がれずとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはmariko…
お花見はやはり青空が良い、明日の天気は下り坂らしい。朝から晴れると嬉しいものだ、自転車道も今は桜が見頃です。堤防を下りて、最短道で田んぼの中を横切ります。葛城川から見える曽我川へ、約15分ぐらいで曲川エリアの桜ポイント。桜はまだ満開ではないが、朝日が、木立の影を草地に落とす朝の風景、ソメイヨシノに交じって1本の枝垂れ桜があった、やはり眺めは優雅そのもの。陽当たりの良い、堤防道に面した桜は見頃ですね。...
我が家の近くに流れる鶴見川には、かつて、人道橋がありました。しかし、約10年前にその橋が撤去されてしまいました。元々は、この橋、人道橋ではありませんでした。川崎市の上水道の菅を渡す為の橋だったのですが、人が渡れるように、水道管の上に幅2m位の板を渡して、人が通れるようになっていたのでした。しかし、その水道管が地下埋設で鶴見川を渡る事となった為、その橋は必要が無くなり撤去となってしまったのでした。な...
じゃーん!ぶんぶんチョッパーBoss新年度はじまり忙しいあにゃもとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはショートバ…
市内の名所〝高田千本桜〟朝の内なら人の写り込みも少ないです。能舞台のある池、相変わらずの曇り空が続いています。高田川の橋の上からは、下の川を埋め尽くすほど、今日は水辺の桜を狙ってみたいと思います。河川敷の散策路もあり、下へ降りてみます。同じ見上げる桜でも、目線を変えて水辺近くから眺める桜は風情があります、曇り空が残念ですが、映り込む桜の風景は一味違います。●今朝の散歩は95分=速歩66分、歩数10593歩、...
なんと同じグローブを4つめです。中華製の廉価品ですがデザインが気に入っているのでまた買いました。3つめは3年使いました。最後は生地が伸び伸びだらだらになって、MサイズなんですがLLサイズくらいになってしまいます。有名どころのカジュアルなデザインのグローブも格好いいと思いますが、夏の暑い時は白系が涼しく感じるんです。グローブは常に視界にありますから目障りにならない物がいい。以前は pLus aLfa というロゴがありましたが今回は無し。バッタモンでしょうか。今回も手術してパッドを切除しました。最近ハンドルを押す力で痛むことがあるので、写真の右側の灰色部分は残しました。チェッカー部分と親指付け根部…
余命を知ることとなったが、余命宣告されたわけではありません。
82歳の誕生日を迎え、健康で平均寿命を越えました健診の数値も問題なく、足腰も丈夫なのは速歩のお陰でしょうか。膝の骨折後に始めた、リハビリウォーキングも日課となり、10年以上継続している単に歩くだけではなく、ウォーキングは〝速歩〟が基本です。市の健康チェックで最近知ったのですが、〝速歩〟は「健康効果」に絶大な影響があり、心臓の機能、持久力が高め、脚の筋力がアップ、血圧が下がり心臓病、糖尿病を予防する。速...
10代の詩と20代の失敗と30代の志と40代のリーダー。この歳だから言える事、まあ、年寄の戯言とお聞き下さい。日本の著名な作詞家の言葉、「今でも私が10代の頃に書いた詩以上の詩は書けない」。10代の時に書いた詩は、歳を重ね言葉の奥深さを知った大人がどれ程頑張っても、あの時の感性には敵わないという事なのでしょう。若さゆえに、時として、棘がある言葉だとしても、染み付いたドロドロとした大人のものでは無く...
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
自転車沼に嵌まり込んでいる最中の記録。 現在進行形。 2021.5 Khodaa Bloom Rail700購入 2021.8 tommasini,campagnolo,cinelliでバラ完。(年末納車予定)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)