桜の見所がありすぎて、自転車で楽しめる桜を目指す。
自転車徘徊紀行(第35話)桜満開、梨の花はこれから。
豚串鶏皮炊き込み御飯 再び(笑)青梅でキャンプ? 土浦鹿島香取手賀沼キャンツー雨天予報で延期へ
今朝は筋肉痛で足が、坂のある散歩道から。
銀座 菊丸祭
さくら百景シリーズ、今朝の坂のある散歩道から。
余命を知ることとなったが、余命宣告されたわけではありません。
秋田のキャンプ場 予約完了!d(^_^o)
豚串鶏皮ごはん 美味し! 桜はマダマダ(^◇^;)
上祖師谷公園は結構な人出だった。
お屋敷の風情ある小径と満開の桜、ランドナーが似合う道だ。
成城の桜並木の満開はズバリ明後日です。
明日香村サイクリング後編
青谷梅林ライド
やっぱ、美容師さんや理容師さんは凄い特殊技能の持ち主だと思う。
クロモリロード、スポルティフ、ランドナー、ミキストでスローサイクリング。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
新しいチェーンリングしてからちょっと納得いかず、クロモリロードバイクのフロントシングル ロードバイクにそれでものらないなんでかなって思って色々いじってて気付いたのはクランクがシンプルすぎる(個人の感想です)新しいSRAMREDは最近のロ...
風邪が治ったと思っていたのに今年の春の風邪はしつこいです。なかなか、調子が戻らないのが辛いところそんなこともあって前から計画していた、物を手に入れることにしました。自転車散歩にぴったりなオールドコンデジやっと手に入れることが出来ました。もちろん、新品が手に入らないので中古を探すことから始まります。カメラと自転車は相性が良いです。数字的な性能は、最近のスマートフォンに負けますが味のある写真が撮れそう...
さて、ではどうでしょうと、マファックのブレーキシューを、この前に買ったクールストップのシューに交換します。万力でブレーキシューの舟を固定して、マイナスドライバーを隙間に差し込んで、テコの要領で隙間を拡げます。そして、スパナでシューを引っ張り出すます。結構な力でやっと引き出しました。で、新たにオレンジ色のクールストップのシューを入れ込むのですが、今度は、レンチ用の棒をシューに当てて、ハンマーで軽く叩...
今回はまんまと騙されました。というのは昨日「UCI、ロードバイクのタイヤを31mmに制限」という情報が流れて来たんです。う~ん、またUCIは自転車の技術革新の芽を摘むのか、と思って読みました。翌朝になって気が付きました、あ、昨日は4月1日だ、エイプリルフールじゃん。Jan氏は毎年ジョークを書いていますからね。しかし今までの記事は直ぐにジョークだと分かるものでしたが、今回の記事は真実と思わせる内容だったんです。検索すると他の有名どころのサイトやフォーラムでも騙されていました。もしかしてJan氏は先手を打ったのかもしれません。いつかはタイヤ幅の規制が掛かるのは分かっています。記事でも書いているよう…
先日納車されたオーダー2号機のクロモリ。最新のスラムレッドE1で統一されていて、個人的に最高のバイクと納得していました。特にこのチェーンリングが好きでスラムを選んでるので満足度は高かったが、グラベル用のスラムE1発売Screenshotこっ...
筋肉痛で階段も上がれない、お花見散歩で歩き過ぎたか。自転車なら大丈夫かもしれないと思い、ミキストに乗ってみた。不思議なもので、自転車は乗れるんですね、薄曇りのいつもの道も、桜が楽しめる季節になって来た。先日の、曽我川対岸から回ってみた。桜並木の細道、人ひとりの道が続いているのですが、今年は護岸工事中とあって、カラーコーンで通行禁止になっていました。ここも曽我川桜並木、満開まであと少し、でも見頃の桜...
じゃーん!脂肪燃焼みそ汁二度寝して、気づけば1時間以上経過とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはショートバージョ…
じゃーん!ぶんぶんチョッパーBoss新年度はじまり忙しいあにゃもとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはショートバ…
余命を知ることとなったが、余命宣告されたわけではありません。
82歳の誕生日を迎え、健康で平均寿命を越えました健診の数値も問題なく、足腰も丈夫なのは速歩のお陰でしょうか。膝の骨折後に始めた、リハビリウォーキングも日課となり、10年以上継続している単に歩くだけではなく、ウォーキングは〝速歩〟が基本です。市の健康チェックで最近知ったのですが、〝速歩〟は「健康効果」に絶大な影響があり、心臓の機能、持久力が高め、脚の筋力がアップ、血圧が下がり心臓病、糖尿病を予防する。速...
僕は同じ製品を購入する機会が多いです。何故かというと、使っている製品に拘りがあるから。大好きだから使っているので、それが故障したりして使えなくなったら同じ物が欲しい。先日はグローブでしたが今回はマウスです。1つめ logitech、2つめも logitech、そして3つめは Logicool です。logitech は海外製の並行輸入品で Logicool は日本国内向け。同名の会社と区別するためのようです。曲面の美しさと細かい操作をし易いので気に入っています。最近動きが引っ掛かることがあったので心配になって予備を購入しました。amazon中古品で5,000円弱。高いと思うかもしれませんが、廃…
日に日に暖かくなってきましたね〜(^。^)この辺りの桜🌸も五分から八分咲きくらいの感じになってきましたので、目👀の保養と運動も兼ねて自転車🚲でぶらぶらするには良い季節になって来ましたが…花粉と黄砂の対策はしっかりと…という感じですかね〜🥶まぁそんな事はさておき取り敢えず3月も終わりましたので走行記録をまとめておきたいと思いますが、通勤🚲は以下の様な結果でした。勤務日数は21日で、その内バイク🛵通勤が4回、自転車🚲通勤は17回で走行距離は298kmでした。ちなみに自転車通勤率は…17÷21≒80%…という事で、今回も休日サイクリングは特に無かったんですが、休日たまに10km程度の距離をマディーフォ...2025年3月の走行記録
違和感を感じている言い回し(書き方)があります。「○○ではないかと思う」会話で使うと、「○○じゃないかと思う」この「か」に違和感があるというか、嫌いです。「○○ではないかな? と思う」なら許せるんですが、「○○ではないかと思う」の「か」は許せん!「か」は必要?「○○ではないと思う」ではダメなのか!もう一歩進めて、「○○だと思う」でいいじゃん。自分が発信する文章なんですから。どうしても疑念を伝えたいなら、「○○かもしれない」でいいし。「か」これは新聞でも普通に書かれているので、日本語として定着しているんでしょう。でも僕は「か」が嫌いです、もやもや ...そんな時はベランダから桜を見て穏やかな気持…
曇り空ですが気温が上がって来た、桜はもう満開に近い。雲は多いが薄日が射して、自転車道の川沿いは何処も桜だらけです。都会の桜とは違い、建造物が映り込まない桜を狙って走る。葛城川河川敷広場、葛城山系を背に満開の桜です。露店が無いのも良し、土、日曜日は人が溢れるでしょうね。もう少し先へ走ってみます、ここは、ほとんど人が来ません、のんびりと桜を独り占めできます。少し離れた芝桜ポイントへ回ってきました、桜は...
新しいチェーンリングしてからちょっと納得いかず、クロモリロードバイクのフロントシングル ロードバイクにそれでものらないなんでかなって思って色々いじってて気付いたのはクランクがシンプルすぎる(個人の感想です)新しいSRAMREDは最近のロ...
じゃーん!ケルヒャーではない目覚まし時計をかけ忘れるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはショートバージョンケン…
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
自転車沼に嵌まり込んでいる最中の記録。 現在進行形。 2021.5 Khodaa Bloom Rail700購入 2021.8 tommasini,campagnolo,cinelliでバラ完。(年末納車予定)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)