フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
1件〜50件
母の帰省じゅんび。4時間半かけて大量の「おやき」を焼くの巻
【木曽高速】上松町・国道19号 クマ出没目撃情報
蓼科山・北横岳 クマ目撃出没情報 [2024.11.12]
中川村 クマ目撃出没情報 [2024.11.12]
大町市・道の駅ぽかぽかランド美麻 クマ目撃出没情報 [2024.11.12]
信州小布施『栗のラング・ド・シャ』
国道152号・杖突峠 クマ出没目撃情報 [2024.11.11]
南箕輪村・道の駅大芝高原 クマ出没目撃情報 [2024.11.11]
紅ふ白樺、霜月の森
秋の駆け足シニア旅 善光寺・軽井沢・小諸
【クマによる人身被害】野沢温泉村・スタカ湖キャンプ場付近【ランニング中】
本格チーズタルト「ドゥーブルフロマージュタルト」コーヒー&チーズ 軽井沢トルタ
中山道・洗馬宿 クマ出没目撃情報 [2024.11.7]
水鏡の色、霜月の森
秋翳す池、霜月の森
紅葉前線偵察ポタ
丸の内で天丼とべっこう寿司
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024
サイクリングしまなみ2024を振り返って。
大沢駅、通年不停車駅に・・・。≪Bromptonと電車でGo!≫
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024(ショートバージョン4K動画)
ブロンプトン オープンライド のススメ
ブロンプトン アーバンチャレンジ 2024
【動画】ブロンプトン アーバンチャレンジ 2024
ブロぽた@autumn
急に秋になった。荒サイへ。
アドバンス・リア・フレーム・ロッキング・ブロックには意外な機能があった!
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024 [前日編]
JR北海道H100形気動車「デクモ」≪ブロンプトンと電車でGo!≫
ブロンプトンで洞爺湖 - 秘湯・美食・サイクリングの旅
葛西臨海公園から旧江戸川・江戸川サイクリングロードを遡上し、秋の花々を楽しむポタリングへ。小岩菖蒲園でコスモス、水元公園で曼珠沙華の赤い絨毯を堪能。そして帰路は亀有に寄り、こち亀の不思議モニュメントに遭遇。秋を楽しむポタリングを案内します。
CS-R8000 11-28T は登坂もこなせるオールマイティなスプロケットなれど、ミニベロで使うと妙にギクシャク。特に30km/h台で巡航する際は、17Tだと軽すぎて15Tだとちょっと重い。そこで気持ちよく走るため、16Tを入れて12-28Tにカスタムしました。その手応えや如何に?
この土日は連日仕事ですが、気分を変えるために夕方ポタリングに出掛けます。昔から私的愛称「横浜の北海道」と呼んでいる横浜の原風景の残る地域です。米軍施設があったおかげで開発を免れた奇跡の空間。こんな場所も横浜の風景の一部分なのです。先週のTBS放送「噂の東京マ
ECサイト “自転車雑貨ビチクロ” の整備をはじめて3カ月。フロントエンドは数日で構築できたものの、商品の受注・決済・発送などバックエンドの整備はシステム構築だけで済みません。shopifyを使ったEC開業までの必要作業を紹介します。
数日前まで35℃近く気温の上がっていた横浜市北部の我が街ですが、日曜日からは空気が入れ替わったかのように涼しくなりました。お盆過ぎれば秋めいてくるものですが、酷暑の今夏もようやく秋らしさが見えてきました。近所の田園地域を自転車でポタリング。実ったお米
美濃中山道の中で一番好きな宿場がこの大湫宿です。木曽中山道の奈良井、妻籠、馬籠‥どの街道宿場も観光地化されている現在、まるで時間が止まったかのような静寂に包まれた雰囲気の宿場です。その宿場町の西側に "神明神社" があり、神社の境内脇に御神木である大杉がかつ
木曜夕方に雨雲レーダーでチェックすると大丈夫そうなので息子とランニング。ところが3km走ったところでポツポツ……ザァァァー!!!!雷は聞こえなかったのですが、突然の土砂降りになります。人工物のない山林の小道でしたので、あっという間にずぶ濡れ。帰宅後にどっと疲労感
ヒマワリ畑を借景した野点をしようと “ひまわりガーデン武蔵村山” へサイクリング。酷暑に喘ぎながら辿り着いた今夏限りのヒマワリは……。地元で愛される武蔵野うどん店や、荒サイ新名所のサンエスベースなども巡る93kmの自転車旅をお伝えします。
ここ数日忙しさと暑さから自転車での買い物も最小限の距離を走るだけでした。運動不足から夕方はランニングしていたので尚更自転車での走行距離は伸びません。昨夕はようやく自転車で夕涼みポタに出かけました。昼間は子供達が水遊びする小川。恩田川にそそぎ、鶴見川に合流
旧街道、下街道サイクリングの後編です。地元土岐市のからスタートした中山道の脇往還、下街道サイクリングは、街道沿いの古い町並み、そして土岐川に沿った気持ちいい里山の景観を眺めながら走っています。道中にある史跡や歴史遺構を見ながら、また、その道から眺める
某SNSの「思い出機能」で6年前の写真が出てきて、久しぶりにその時の写真を見ていたら、無性にサイクリングに行きたくなり、このGW、天気も良いことだしってことで、ちょこっと走ってきました。※ その「思い出機能」ででてきた6年前の写真がこれ ☟☟さて、どこへ走り
本日(5/2)久しぶりに旧街道サイクリングしてきました。走った旧街道は中山道の脇往還である下街道。中山道は江戸から京まで、群馬、長野、岐阜といった内陸を経由する街道ですが、この中山道と東海道宮宿(現在の名古屋熱田)を結んだ街道が下街道です。実はこの下街道、裏
この3ヶ月は忙しいながらも3日に1度は5km以上のランニングに出かけています。走り出すのは夕方ですが、この数日は18時を過ぎても30℃以上の気温とあって走り終わった後のダメージも大きく、クールダウンに時間がかかります。木曜に走り、金曜日もランニングするつもりでした
懐かしのモンチッチに縁のあるスポットが、葛飾区に点在していた! そんなことを知ったので、モンチッチの聖地を巡礼するポタリングへ出かけてみました。なぜ新小岩にモンチッチの銅像? なぜ荒川の近くにモンチッチ公園? そんな謎に迫るサイクリングです。
昨日は午前中に3時間ほど空きができたので、江ノ島方面に向けて常用ミニベロで走り出しました。今にも雨が落ちてきそうですが、雨雲レーダーをチェックすると大丈夫そうです。自宅から裏道を進んで境川に到着しました。この蒸し暑い中を高校生たちが体育の授業でランニ
家で缶コーヒー飲むことは滅多にありませんが、最近はこのボトル入りコーヒーがお気に入り。ちょっと割高ですが、強烈なキレとコクなのです。一気に飲み干すのは辛いぐらいです。昨日は夕方前にお中元の手配ついでに近隣ポタリング。途中雨に降られ、コンビニの軒下で雨宿りを強いられました。そのまま何もせずに雨宿りするのも何なので、コンビニで缶コーヒーを買うことに。するとお初な缶コーヒーを発見しました!!何とスターバッ...
昨日は夕方前にお中元の手配ついでに近隣ポタリング。途中雨に降られ、コンビニの軒下で雨宿りを強いられました。そのまま何もせずに雨宿りするのも何なので、コンビニで缶コーヒーを買うことに。するとお初な缶コーヒーを発見しました!!何とスターバックスの缶コーヒ
再び梅雨のような天気が続く横浜北部の我が街です。やっぱり梅雨明けが早すぎた分、戻り梅雨のような日も多いです。今朝は気温は低いですが、湿気たっぷりで30分程度の散歩ですが汗びっしょりに。いつもブログ写真では田舎風景的な部分を切り取るように載せていますが、
一戸建ての夏は暑いです!! 冬はとっても寒いし(汗)。玄関付近は昼前に32℃まで上がっています。長らく風通しの良いマンション中階(3階)暮らしでしたから、夏はエアコンなしの南向きの部屋でも上限28℃、冬は16℃以下にはならなかったので一年の電気代は季節ごとの変化
この2日間は暑さと忙しさから朝散歩も行けませんでした。代わりに本日は夕方6時過ぎに自転車で夕涼みポタリングへ。夕暮れ時でも気温は30℃近くあるので蒸し暑さはありますが、昼間の太陽ギラギラと比べればマシなのです。丹沢を望む高台から夕陽を眺めます。昔は高い建物や高層マンションが無かったのですが、今は人工物だらけになってしまいました。山に沈む夕日は遮られてしまいましたが、赤く染まっていく夕焼け空をしばし眺め...
買い物ついでに自宅から数キロの場所にある通称「横浜の北海道」をポタリング。米軍基地があったおかげで開発から免れて横浜の原風景が残る場所ですが、2027年に博覧会開催が決まってしまい、この風景も数年後には消えてしまいそうです(悲)。それと比較する訳ではないですが、こちらは今後もずっと残り続けそうな鉄道遺物です。古道に交差する水道用水路には、昔の建設トロッコのレール再利用と思われる柵があります。横浜に近代...
一週間前に雨で断念した快走ミニベロサイクリングを土曜にリベンジしてきました。サイクリングレポートは当ブログ本館にてご覧ください。http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/15217430.htmlその道中で予期せぬ発見が出来ました!!いつか訪ねて見たいと思っていた、西武鉄道の廃線跡です。西武新宿線南大塚駅から入間川の砂利運搬のために約100年前に開業された西武鉄道安比奈線は昭和38年に休止。再利用を模索していたもの...
一週間前に雨で断念した快走ミニベロサイクリングを土曜にリベンジしてきました。毎年この時期に行っている200km以上を走るファストランほど気負いはありませんが、早朝5時に自宅をスタートします。10数時間後に電車で戻って来る予定の長津田駅。横浜市の最も外れにあ
南武線の支線と鶴見線の合流する浜川崎駅までやってきました。ここからは鶴見線最強の秘境駅!? 大川駅に向かいます。関東地方では最後まで旧型国電のクモハ12が走っていた事で知られる鶴見線。今は205系通勤型の電車が工場地帯を走ります。その205系も来年度以降に新型に置き換えられるようです。クモハ20が最後まで運行されていた大川支線の終着となる大川駅に到着。昭和の頃から全く変わっていない駅風情です。日中は全く...
紆余曲折と喧々諤々を繰り返し、ついにチーム小輪爺 結成10周年記念ジャージの生産準備が整いました。最終デザインの決定後も使用素材や細部仕様など、何度も制作チーム内で意見が衝突。それぞれの “1人でも多くの人に着てもらいた ...
3年ぶりのミニベロレース参戦に向けて、渡良瀬遊水地までトレーニング走。江戸川CR〜利根川CR〜渡良瀬川CRを走り継いで、渡良瀬遊水地まで何分で行けるのか? そこで開催されるミニベロ系オフ会に間に合うのか? ミニベロ猛者のシゴキを超えろ、オレ!
横尾双輪館がクロモリビンテージバイクに囲まれたカフェバー “ヨコオカフェ” を開業したと聞き、遊びに行ってきました。これまで敷居が高いと思ってた老舗ショップの併設カフェは、上品で大人っぽいセンスと下町らしい人情味に溢れ、とても居心地のいい空間だった!
3月25日…。桜ぐらい見に行きたいという事でBASSO Viperで城山湖へ。↑城山湖へ向かう道の法政大学多摩キャンパス前の桜。以下城山湖の桜。 ↑10年前に買ったBASSO Viperがいまだ現役。...
もうほとんど年に一回、城山湖に桜を見に行くためにロードバイクに乗るだけになりつつあります。桜の写真も撮ったらすぐにブログに載せればいいのに、ツイートしたからいいや…になり。もうすでに5月ですが、せっかくなので桜の写真を。Canonの安いカメラで撮影してAffinityPhotoで補正しました。 ↑城山湖の桜。↑12年前に購入したBASSO Viperがいまだ現役。城山湖は勾配10%の急勾配の坂の上にあります。前々回は、無念の足付きでし...
埼玉県飯能市にあるムーミン谷を目指し、荒川と入間川を遡上するサイクリングへ。ちょっとマイナー(?)な荒サイ右岸とそこから続く川越狭山自転車道を、ミニベロで進むロングライドの前編は、初夏のサイクリングロードの見所が点在。
ミニベロ集団 “チーム小輪爺” 結成10周年記念ジャージの一番人気は、どのデザイン? 1カ月に渡る人気投票の結果発表です。みんなが求めているのは、あのコンセプトに基づくデザインだった! 仕上げようじゃないの、カフェライドに出たくなる1着を!
昨日は連休前に客先2軒に寄りながら横浜中心部を走ってきました。昼から晴れるとのことですが、風は冷たく気温は低めです。いつもは下り基調でスピードの乗せやすい国道16号ですが向かい風で足の重いこと。旧東海道に残る古い社。ちょっと色あせていますが大きな鯉のぼりが泳
ワクチン3回目を無事接種。しかし、昨日の午後は不覚にも発熱で寝込んでしまいました。2回目を打った時の対象年齢接種率が70%超えだったのに、今回はまだ50%に留まっていますね。明らかに3回目接種を敬遠している方が多いということでしょう。今朝は平熱に戻り朝散歩ができま
横浜市は政令指定都市の中で接種券配布の対応がワースト1でした。おかげで1回目の接種は予約を取るのが大変でした。ところが3回目は接種券到着は遅かったものの、予約は簡単に取れました。昨日は2回目打ってから6ヶ月と5日で3回目の接種に行ってきました。2日前の晴れ予報マ
仕事のない土日は平和だし充実しているなぁなんて思ってたら、本日も仕事ありません(笑)。繁忙期は休みも睡眠時間もギリギリまで削って働く分、暇な時は徹底して雑用済まして心身共にリフレッシュです。朝から3回目のワクチン接種の予約を済ませました。1回目と違って予約
昨日土曜日は先日の鎌倉古道サイクリング同様に3年ぶりに関戸橋フリマに参加してきました。この2年間はコロナ感染に振り回されていかに遊びを自粛していた事を再認識するのです。当初の予定では、その雰囲気を味わうために行くつもりでしたが、前日夕方になって急遽出店を目
約5ヶ月続いた激務のご褒美。今は新規仕事の受注を止めて春休みを満喫しています。火曜日は3年ぶりに鎌倉古道の名越切通しを目指してパスハンターを走らせました。以前の住まいは鎌倉が近かったためよく走りに出かけていましたが、最近は江ノ島界隈はよく行くものの、鎌倉か
ミニベロ集団 “チーム小輪爺” 結成10周年の記念ジャージ製作プロジェクトは、方向性の異なる4つのデザイン案に集約。そこで決定デザインを導くために、人気投票を開催します。チーム小輪爺メンバー以外の方の投票も大歓迎! みなさんの投票をお待ちしてます!
桜が散る前にライトアップされた夜桜を見ておこうと、下町ナイトポタリングへ。浅草橋から江戸通りを北上し、浅草寺〜山谷堀公園〜隅田公園を夜桜巡り。さらに、すみだリバーウォークで隅田川を渡り、東京スカイツリーと河津桜を堪能。短距離ながら見所たっぷりです。
高尾梅郷を目指すミニベロ1人旅は高尾駅を経て、いよいよ旧甲州街道へ。駒木野宿の面影を楽しみながら小仏峠に向かい、ついに現れた斜度21%オーバーの激坂。果たして、山の斜面を彩る梅林へ辿り着けるのか。そして帰路に発生したアクシデントとは。裏高尾の梅観ライド後編です。
桜が開花した3月末ながら “名残の梅” を愛でようと思い立ち、高尾梅郷までのサイクリングを決行。大小7つの梅林に咲く約10,000本の梅を目指し、浅草橋から甲州街道〜多摩川CR〜浅川CRで高尾方面へ。迷子や登坂に心身を削られる観梅の前編です。
一昨日の水曜日は少し時間が取れたので、自転車の備品買い出しと、4月から娘が通う大学の視察に出かけてきました。雨上がりの横浜の北海道。昔は本物の北海道も少し幹線外れただけでこんな感じの道でしたよね。広尾から釧路方面に向かうマンモス国道(R336)は最後までこんな
先ほど2週間かけて仕上げた仕事を納品できました。もうぐったりです…。頭痛・腰痛に胃痛、肩こりも加わり体調最悪です。しばらくは新規仕事は受けずにやりかけの仕事を進めながらのんびりしたいです。今月は1日も休んでませんし、今年休んだのも合計5日間!? 身体が持つわ
昨日は横浜中心部に営業サイクリングでした。荷物少ないし、暖かそうなのでオートバイ使わず自らの脚で移動します。やっぱり自分は自転車好きなんだなぁと改めて思う瞬間。土日は知りませんが平日は空気をたくさん運んでいるゴンドラリフト。コロナ感染は高止まり。都内感染
春めいた陽気に誘われて、ジェット機を間近に見られる城南島海浜公園まで野点ポタリングへ。陽光を浴びてきらめく海原と滑空するジェット旅客機を借景して興じる茶の味わいは如何に? 野点と自転車の相性の良さを再認識するポタリングの一部始終を紹介します。
ようやく週後半から10度以上の最高気温が期待できそうな横浜です。東北・北海道では吹雪によるホワイトアウトで大変なようですね。今年は2月下旬に入っても真冬のような寒さ続きのところが多くて参ります。昨日は北風ビュービュー吹き荒れる中、買い物ついでに以前から気になっていた近所の小径をポタリング。惜しまれながら閉館した横浜温泉チャレンジャー裏の丘の上に伸びる小径です。陽当たりが良いので梅の花がたくさん開いて...
ようやく週後半から10度以上の最高気温が期待できそうな横浜です。東北・北海道では吹雪によるホワイトアウトで大変なようですね。今年は2月下旬に入っても真冬のような寒さ続きのところが多くて参ります。昨日は北風ビュービュー吹き荒れる中、買い物ついでに以前から気にな
昨日は14時に帰宅することを前提に平日サイクリングを楽しんできました。そのレポートは後日、当ブログ本館にてお届けします。この日は父の命日でした(そして本日は私の誕生日)。仏壇に父の大好きだったもなかを添えてあげようと江ノ電もなかの店へ♪何とお店は設備点検のためにお休みでした……。残念ですが、代わりに別の店で豆大福とどら焼きを購入して仏壇に供える事にしました。江ノ電もなかの店に飾られていた自転車に乗って...
我らがミニベロ集団 “チーム小輪爺” が、結成から10年目を迎えました。そこで、コアメンバーを中心に “来る結成10周年に向けて内外の人と楽しもう” とアイデア出し。チーム小輪爺ジャージ[10周年記念モデル]をはじめ、いま進めている10周年記念企画の数々をお伝えします。
ようやく息抜きポタに出られる余裕が出て来ました。どうせ明日(本日)は雪で外に出られませんし連休中の仕事も入りましたから、昨日は気になっていた場所に向かって自転車を走らせました。畑の広がる奥は、ビルで恐竜たちが暴れています。とってもシュール(笑)。お隣の大
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記