フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
長年、恋焦がれていた出会い
北海道 クマ目撃出没情報 [2025.4.18]
静岡県 クマ出没目撃情報 [2025.4.18]
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
春だ!山菜採りに行こう!vol ②
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
高山市・丹生川ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
ワラビのアク抜き
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑤輪行飲み鉄本線日本海で酒田へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY④鯵ヶ沢→岩木山神社→五所川原芝楽旅館
【第1次】東北一周分割時計回りDAY③御所の台オートキャンプ場→鯵ヶ沢へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY②なまはげオートキャンプ場→御所の台キャンプ場
【第1次】東北一周分割時計回りDAY①男鹿なまはげオートキャンプ場
明日から東北回って来ます。( ^ω^ )
やっと暖かなラン!
丸美屋の ふりかけ と ジブリ風のアレにしてみた。(笑)
雨は回避出来そうだが向かい風半端じゃなさそうな初日の男鹿(^◇^;)
「変な商売」始めた女房の手先になった気分だがイヤイヤやってみる事にした。
スポルティフで走る、山の上のダム湖の桜。未走のエリア探索も兼ねて。
桜餅は今月一杯 やってます。
【朗報】国道339号線(龍泊ライン)予定より早く通行可能に! しじみラーメン食うぞ(笑)
ボチボチ旅の荷造りでもするかな。
ランドナーに乗って、午後のコーヒーブレイクはJAZZを流して。
この土曜日は毎秋恒例の紅葉サイクリングに出かけて来ました。今回は昨年の西上州から峠を越えた小海町から川上村に至るコースです。仕事の激務がたたり、満足いく走りには程遠いものでしたが、辛くも楽しい1日となりました。詳細レポートは後日お届けします。本日はコメント
引っ越してから1年半、ご近所に巨大なホームセンター(DIYショップ)があるのですが、コロナ感染が怖いので近づかないようにしていました。ようやく感染者も激減し、自身の2回目のワクチン接種から2週間経ったので、このホームセンターに買い物&視察に出かけてきました。買い
ロードバイクブームの副産物で様々なサイクリング車の盛り上がりが見られたのも既に過去の事になりつつあります。一般雑誌で自転車(ロード)が健康に良い、痩せられるといった文言が見られるようになったのは25年ぐらい前でした。それはMTBブームが終わり、商業的に厳しくな
サンツアーサイクロンもシュパーブも最初期の頃はオールシルバーでした。ところがネーミングの部分が黒塗りに(墨入れ)となることでパーツ全体が引き締まって見えます。オールブラックパーツは嫌いだけど、こういった部分的な黒塗りは好みでした。ジュラエースよりもサンツ
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
今日で3日連続同じネタで恐縮ですがアメリカで行われていたビッグスバックヤードウルトラがようやく決着がつきました。 ビッグスバックヤードウルトラの詳細と昨日までの様子はこちら。 toru-me.hatenablog.com toru-me.hatenablog.com さて、日本人の森下選手含めた3名で争っていましたが今朝方、80周回目で森下さんはリタイアとなってしまいました。どうやら81周目のフィニッシュが既定の1時間を30秒オーバーしてしまいリタイヤとなったようです。 81周目に転倒してしばらく気を失っていたようで、そこでタイムを失って30秒のオーバーとなってしまったようです。 彼は僕の前を…
初代シュパーブは前田工業(サンツアー)が吉貝機械金属(ヨシガイ)、杉野鉄工所(スギノ)、三信松本製作所(サンシン)、三ヶ島製作所(ミカシマ)の協力の下で誕生させたロードパーツです。シマノデュラエースと真っ向勝負で70年代から90年代半ばまでヨーロッパメーカー
火曜水曜の冷たい雨の日が一転、昨日木曜は朝は雲が多いながらも青空が広がりました。前日交換した前輪タイヤを慣らすために走り出します。この日も限られた時間は昼まで。午後から仕事が動きますから遠くには行けません。ご近所の里山を走り抜けて鶴見川から河川敷を経て寺
今年のツールドフランス第1ステージで沿道から体を乗り出して看板掲げたせいで大落車を発生させた女性の裁判が始まります。 落車の映像はこちら。 youtu.be 原告は選手会ですが選手会側は1ユーロ(約160円)を女性に請求するということで、実質の損害賠償請求ではなく、今後このような起きないように選手を尊重するということが目的のようです。これを機に今一度ロードレースの観戦の在り方を皆が認識し選手が安心してレースができる環境が整えられればよいですね。 こちらは今回の裁判の落車とは関係ありませんがありえない落車集です。 youtu.be さて、今月は国民の祝日が1日もありませんがようやく半月が経過。あ…
毎年2回、当ブログに訪問者が急に増える時期があります。それは、東京多摩川で行われる関戸橋自転車フリマが近くなった時。定例通りなら、今週土曜日の10月16日に秋の部が行われます。結論から言いますと私は今回も参加できません。何故ならその日はワクチン接種2回目だから
日曜は息子と走り出すも雨に降られて自宅へUターン=走行距離8km。火曜から天気が悪くなる予報が出ていましたので昨日は仕事サボって境川ポタリングへ♪予定では境川から江ノ島に出て、茅ヶ崎から相模川を遡上して帰宅するコースをスポルティーフで走るつもりでしたが、午後
発表時は大盛り上がりだった新型デュラエース9200系。その高額さに話題が集中したようにも思えます(汗)。シマノ嫌いと言いながら最初のロードで使っていたのは初代ジュラエースでした。中古で買ったロードレーサーだったのでパーツ選択の余地なし。それでも、気に入らない
昨晩の関東を襲った地震は久しぶりの大きさでビックリしました。幸い我が家のエリアは震度3~4程度の揺れでしたが、揺れの長さもそこそこ続いたので思わず自転車をかけているバイクハンガーが倒れないように押さえに走りました。 このバイクハンガーですが床と天井で突っ張るようになっています。下の部分が回転するようになっていて回転することで伸縮して突っ張り強度を高める仕組みです。 有名なミノウラ製だとこんな感じの製品になります。 MINOURA(ミノウラ) バイクタワー20D シルバー ミノウラ(MINOURA) Amazon 設置時はかなりパンパンに突っ張るようにしても時間がある程度経過すると少しゆるくなっ…
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
【クマによる人身被害】長野・飯山市
【クマによる人身被害】北海道美唄市【狩猟中】
人を轢いてひと段落着いたんだけど質問ある?
2025/03/19 昼食会&埼京線人身事故(当該編成に遭遇)
映画「死に損なった男」ヒューマン・コメディー・ホラー。水川かたまりさん初主演!変わらない日常だけど少し前向きになれる映画です。
【クマによる人身被害】山形・鶴岡市【狩猟中】
【クマによる人身被害】神奈川・相模原市【登山】
【クマによる人身被害】岩手・野田村【渓流釣り】
【クマによる人身被害】岩手・岩泉町【狩猟中】
【南海電鉄 人身事故】電車好き3歳男児 親が目離したすきに踏切で接触 一時運転見合わせ 大阪・泉佐野市
路線がすべて・・・
【クマによる人身被害】秋田・いとく土崎みなと店
【クマによる人身被害】山梨・笛吹市【測量中】
【飛び込み自殺】JR大宮駅でホームからダイビングした女性が電車にはねられ、線路に肉片が散乱。高崎線ホーム
昨日は震度5弱の地震に眠気を吹き飛ばされました。幸い被害は少なかったようですが、本日は鉄道ダイヤの乱れが酷かったようですね。そんな交通の乱れの影響ゼロの自転車移動は最強なのです。本日は打ち合わせのために客先に出向きます。緊急事態宣言解除で少しずつ仕事の流れ
ハンドルとステム替えて、不満だったハンドルが遠いって事が解消され、これで暫くは自転車を弄る事は無いかなぁ~~~って思ってます(#^^#)そりゃ~ホイールとかでも軽いええのん欲しいとか、コンポも変速がカッチリしたアルテグラとかに変えたいとかは思いますが、自分の使い方なら、今の状態でも十分で、前みたいに変えたいと思わなくなりました(笑)とりあえず、新車から自分仕様に変えた所・・・今の状態です(#^^#)★バラッドΩ...
先月新たに購入したGPSウォッチ「COROS PACE2」。使用開始して1か月経っての感想を書きたいと思います。 ・電池の持ちがいい・軽い・トラックモードがある等々、他のレビューサイトでも紹介している一般的な事は省略して、自分目線で気になったところをあげていきます。 ① オートストップ機能の停止までの時間が少しかかる 信号待ちなどで停止した時に便利なオートストップ機能ですが、以前使用していたEPSONのGPSウォッチは2~3秒ほどで停止していたのですが、COROS PACE2の場合は停止するまでに10秒近くかかります。その為、今ではオートストップ機能をオンにしつつも手動で停止・開始するようにし…
輪行(りんこう) 先日、名鉄のとある駅の改札口付近を歩いていました。 自転車を持った男性がきっぷ売り場の駅員と話をしていました。 けっこう大きな声で、 「自転車、電車に載せてもええやろ?」 と不満そうに喋っていました。自転車は20インチくらいの小径の折りたたみタイプでした。 ちょっと駅員さんともめているようでした。 アホか!と思いました。(笑) この辺りの名鉄は田舎のローカル線でもありませんし、そのまま自転車載せていいわけがないだろーが。たわけか! 他の乗客の服がハンドルにひっかかったり、汚いチェーンに当たって汚れたら迷惑だろがー。😠 輪行を知らんのか!輪行を!ワレ💢 (ガラの悪い人がいます)…
この土日も例外なく仕事中。お盆過ぎから激務続きで、この1.5ヶ月で完全休業日は1日だけ。我が家の繁忙期は11~4月なんですが、今年は1年通じて忙しく。コロナ感染も相まって、旅や自転車ツーリングにも行けず(悲)。そんな中、昨日は友人S氏が貸したカメラを返却に来るので
本日は台風通過後の晴天に恵まれた横浜です。数年前、同じように台風通過後に横浜山手通りを散歩しました。横浜を代表する洋館や教会の建ち並ぶ山手通り。地元ながらその異国情緒な風景は何度訪ねても飽きません。きっと明日はこんな景色が見られるでしょう。悲しいかな、以
またまたサイスポネタでごめんなさい。先日久しぶりにサイスポを買った話題を取り上げましたが、広告ページの激減ぶりに紙媒体出版不況が見て取れました。月刊誌なんて広告収入がかなりの資金源。これなしに雑誌は成り立たないと言っても過言ではありません。元々サイスポは
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記