フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳 クマ出没目撃情報
府中アルプス・八尾山 クマ目撃出没情報
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
セツブンソウ(節分草)
皆野アルプス・破風山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.2.6]
【東京都青梅市】御岳山・日の出山 クマ目撃出没情報 [2025.1.30]
飯能市・多峯主山 クマ目撃出没情報
ノイシュバンシュタイン城への道
ポンポン山 クマ出没目撃情報
桑名市 クマ出没目撃情報 [2024.12.30]
いなべ市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.12.30]
桐生市・経塚山 クマ出没目撃情報 [2024.12.27]
大月市・岩殿山 クマ出没目撃情報
揖斐川町・揖斐城跡 クマ出没目撃情報
鯖江市・文殊山 クマ出没目撃情報 [2024.12.6]
北風が強まり、本格的な冬のような寒さになってきた横浜北部です。今朝の仕事部屋は7.8℃。旧住まいのマンションと違い、木造一戸建の朝は冷えるのです。一昨日あたりから一番怪我の酷かった左膝も多少曲げられるようになり、外歩きができるようになりました。ゴミ出しついで
このところランニングばかりだったので久しぶりにロードバイクに。記録をたどると前回のライドは8月、すっかりご無沙汰してました。おかげでバイクにはうっすらと埃の雪化粧がかかってました。 そんなバイクのすす払いもかねてスタート。 いつもの多摩サイをひとまず遡上しますが北風が強くてスピードに乗らず。ひとまず羽村大橋まで走ってから折り返すことにしましたが周辺に紅葉が綺麗な場所があったので立ち寄ってみました。 羽村取水堰から流れている玉川上水沿いの小道。 綺麗な紅葉がちらほらと。 そんな紅葉をみつつ復路は追い風にのってペースアップ。行きとは打って変わって気持ちの良いライドでした。 そろそろシューズカバーが…
コロナ感染も落ち着き、土日祭日は行楽客で賑わっているようですね。それとは対照的に我が家は色んな不幸が相次いでいます。緊急搬送された女房は症状が落ち着きましたが来週から入院が決まりました。モヤモヤを吹き飛ばすために夜ランニングを行なっていたところ、下り坂で
近所には大量消費な大型自転車店が数軒あるのですが、こんな光景を見るたびに自転車がエコな乗り物なのだろうか!? と考えさせられてしまいます。海外で再利用されるモノもあるようですが、大半は鉄クズなんでしょう。それが再利用されて別のモノに生まれ変われば良いのです
改修終えたパナソニック・ライトウイング18インチミニベロの試走を兼ねて久しぶりに東京23区内をポタリングしてきました。3台のミニベロを所有していますが、一番最初に買ったのがこのライトウイングです。ただし、18インチという車輪に今ひとつ満足できずに20インチにステッ
若い頃から腰痛持ちであったが、ランニングや野球を続けていたおかげが膝が痛くなることは少なかった。しかし、この1年はずっと右膝の調子が良くない。今回は20kmも走らないところで右膝がジクジク痛み出した。それを左足で補うように走っていたら、ピクピクと左太ももが痙り
毎年の事ながらテレビの紅葉情報が始まると山に出かけたくなる。数週間前に親友8氏からコース案が届くが多忙のためきちんと確認していなかった。ようやく出かけられる目処を立てコースをチェックする。今回は車中泊しながら信濃路(長野県)を2日間たっぷり走る計画とする。
www3.nhk.or.jp 無免許でフル電動自転車を運転し事故を起こしたとして、飲食店従業員が逮捕されたそうです。 フル電動自転車という言葉を初めて聞きました。 ??? フル電動自転車の意味が分かりません。 通常の電動自転車は人力1に対し最大でも電動アシスト力が2となっています(新基準)。そしてスピードが上がるにつれてアシスト力は小さくなり、時速24㎞でアシスト力がゼロとなるように制御されています。 echarityblog.com それに対しフル電動自転車だとペダルをこがなくても走れるということでしょうか。それでは電動バイクと変わらないじゃないですかね。まったくもって疑問です。 young…
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
続・夢のマイホーム計画:その31:6月から電気代が爆上がり!!!
続・夢のマイホーム計画:その30
続・夢のマイホーム計画:その29:Roomba i3+がダストBoxを空にしなくなった!?
続・夢のマイホーム計画:その28
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記