フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
ただいま〜、で…テント干して乾燥作業〜(^◇^;)
はるうらららうらっぁ?夏日寸前!
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑥酒田→成城 鈍行列車独り旅
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑤輪行飲み鉄本線日本海で酒田へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY④鯵ヶ沢→岩木山神社→五所川原芝楽旅館
【第1次】東北一周分割時計回りDAY③御所の台オートキャンプ場→鯵ヶ沢へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY②なまはげオートキャンプ場→御所の台キャンプ場
【第1次】東北一周分割時計回りDAY①男鹿なまはげオートキャンプ場
明日から東北回って来ます。( ^ω^ )
やっと暖かなラン!
丸美屋の ふりかけ と ジブリ風のアレにしてみた。(笑)
雨は回避出来そうだが向かい風半端じゃなさそうな初日の男鹿(^◇^;)
「変な商売」始めた女房の手先になった気分だがイヤイヤやってみる事にした。
スポルティフで走る、山の上のダム湖の桜。未走のエリア探索も兼ねて。
桜餅は今月一杯 やってます。
そろそろフロントのシーラント補充が必要そうです
RENTHAL DUO
【MTB日和Vol58】はよく頑張っていますね。
RENTHAL
SCHWALBE BILLY BONKERS 26x2.10 ケブラービード
今年もジテツウ途上での「お花見」で。
【新刊】『Bicycle Club 2025年5月号』
ショックポンプは消耗品
金峰山グラベル
四倉町の映画「フラガール」ロケ地とDNF林道ライド。
【機材】BBBがサスペンションステムを発売
自分で簡単にできる|MTBのブレーキワイヤー交換
炭鉱の町:内郷を走る(その3:「炭鉱の道」~「内郷山神社」のコロッセウム)
炭鉱の町:内郷を走る(その2:時間に埋もれた「滑津隧道」)
炭鉱の町:内郷を走る(その1:つるしの観音様)
私と嫁で参加しておりますTCSAこと滝川サイクルスポーツ協会。 2020.08.23(日)、その例会である「八月の風サイクリング」がありましたので、その様子の記事でございます。 今回は、私と嫁、そしてベテランの方一名の三人が幹事になっておりまして、コース設計は私が担当。Bryton Active のルート作成画面とグーグルマップを眺めながら、楽しくコース作成させていただきました。 Bryton Rider 450E GPSサイクリング ブラック 2.3inch メディア: スポーツ用品
Stravaでのスポンサードチャレンジに、「Unterwegs mit Freunden: 160km」という、ワンライドで160km以上を走りましょうなるものが上がってきました。実施期間は8月1~31日までです。あらら、もう中旬じゃないの~。 それなら行ったことのあるコース上にある、例の店に行ってみようか、と15日(土)に第2回ポタリング(仮称)を敢行してきました。 この日は猛暑の予報が出ていたため、朝7時20分には出発しました。 お察しの通り、道中にコンビニの類いは一切ないので、補給食と水はいつも以上に準備しました。 Sheep Creek Bridgeを越えると長い坂がお出迎え
8月3日(月)はBC Day(州の祝日)で、1日(土)からいわゆるLong Weekendという連休でした。人によっては金曜日や火曜日に休暇を延長したりもします。 あいにく今年は、COVID-19による規制で州外へ出ても自主隔離生活が待っているため、州内移動になるわけですが、BC州は広いのです。しかも山や湖ばかりですので、アウトドアアクティビティーには事欠きません。 ※6月1日からキャンプ場や州立公園への立ち入りは、条件付きで解禁されています。 夫の友人一家(バンクーバー在住)も例に漏れず、この連休にLac La Hache(ラック・ラ・ハッシュ)でファミリーキャンプをするということでした。 …
2020.08.01、八月最初の土曜日、 SMR*1 ということで久しぶりに朝5時に自宅を出発。 それにしても、SMR 自体がちょっと久しぶりかも? 先週とか走れなかったですしね。 朝から既にジリジリ焼けるような陽射しを感じながら、東へ進路を取りました。 *1:SMR:Saturday Morning Ride の略。平日はなかなかロングライドする時間もないので、土曜日や日曜日の午前中に長い距離をライドしたいね!…という取り組み。もともとはブルベ初挑戦に向けたトレーニング的な意味合いもあって始めたことでしたけど、そのブルベは新型コロナウイルスで今年は道内全滅。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記