ゴールデンウィーク終わってジテツウ再開です。
無駄遣い小物の検証(その5:雨対策のヤッケ)
無駄遣い小物の検証(その3:イヤホン)
無駄遣い小物の検証(その2:ジテツウ用シャツ)
無駄遣い小物の検証(その1:ヘルメットミラー)
現在オーダー中の無駄遣い小物(その2)
自転車のヘルメットとグローブも衣替え
明日から4月、3月のアクティビティ結果
ジテツウのウェアも春仕様になりました👍
3ヵ月で2、5kg減量、理想のBMI指数は?
最近の自転車通勤のスタイル(ウェア)
自転車の修理が1週間で完了しました!
自転車の修理見積出ました。出費が続きます^^;
突然開いたクルマのドアに追突して宙を舞う!
長生きしたいなら「自転車通勤」がいいらしい
サドルとリアライトを交換するよ
サドルとリアライトの相性問題とその解決策について
サドル Selle Italia X-BOW FeC Alloy SUPERFLOW L をチェック
サドル、リアライト(テールライト)、グリップ を交換しましたッ!!(`・ω・´)ゞ
ここに サドル、リアライト(テールライト)、グリップ があるじゃろ・・・
キャンプ用ミニベロの新サドルは TEMPO ALIANTE にしておくか
サドルとテールライトを交換しました
サドルとテールライトを交換するよ
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フィット サドル BLK SDL25400 をチェック
悲報。我"前立腺炎"になる。サドル探す編。
澤乃井園に行ってきましたの巻
多摩川の野草、ナヨクサフジとノビル
今、多摩川土手で咲く野草
多摩川野草日記(ナガバギシギシ)
登戸から多摩川散策 二ヶ領用水 宿河原堰
二子玉川の堤防完成
2025.04.30 多摩川パトロール - 3回目
多摩川の河川敷で行われた「第5回登戸たまがわマルシェ」に行ってきた
今日は久々の色々トレーニング盛りだくさんデー
N700A・Wonderful Dreams Shinkansenを多摩川で撮る
旧東海道『川崎宿』六郷土手~京急川崎
ピカピカの白バイ野郎
「第5回登戸たまがわマルシェ」が4月26日(土)に開催!
旧東海道『川崎宿』六郷土手~京急川崎
◆ 「桜の多摩川」を歩いた日(2025年4月)
クロモリのフレームが好きです。 自転車乗り シングルスピード、グラベルグラインダー、シクロクロス モンスタークロスと悪路要素多めです。 最近折りたたみ自転車も始めました。
【TIME ALPE D'HUEZ】会津若松市 周辺サイクリング
GWに福島県会津若松の東山温泉に行ってきました。 今回は、大内宿までサイクリングしてきました。 レクサスNXですが、ロードバイクはホイールを外して横にすれば載せることができます。 ホイールは、ホイ
最初ファンティックに付いてきたのは29インチフロントホイール、強烈な違和感にもめげず、約10ヶ月間ほとんど毎日乗って結論を出しました。ボクには乗りこなせな...
一生の不覚、三波伸介さんは「てんぷくトリオ」でした。SMD君いわく、人力MTBには戻れない体になってしまだ・・・どうもすいません。3人でつるんで快走できる...
夜中の眼が覚めるような強風…翌朝雨は上がったものの、曇天の母の日 大和川右岸を漕いで、河口へ向かう… 砂利道で、ローディおじさんが引き返していた… 河川敷を漕ぐバイクの音で、眠っていた魚が深みへ飛び込んでいく… 再び砂利道へ… 地道へ入る…水たまりで途中でUターン バイクの...
MTB新調(GIANT TranceX Advanced 0)
2年前に右膝の半月板損傷で手術を受けて以来、ほとんどMTBに乗る機会がありませんでしたが、昨年末に久しぶりに里山を走ってみて楽しさを再確認。ただまだ多少右膝に違和感が残っているのであまり無理は出来なそう。だったら体に優しいフルサスに乗り換えたらいいんじゃない?って事で買い換えました。GIANTのTrance X Advanced 0 です。前150mm、後140mm、29er、カーボンフレームのオールマウンテン。サスは前後共にFOXのファクト...
昨年の5月に「明後日引越ししますんで。」的に突然ですが山梨県へと引越した長男氏。わずかな時間しかなかったのですが、自転車も軽く整備して送り出そうとブレーキは前…
26インチ MTBもう、時代遅れ? 子供が乗るサイズ?かつては、29インチが ワゴンホイールとか、ツーナイナーとか言われていましたが、今は、26インチのMTBが26ERとかよがれています。実際、私の感覚ですが、性能的には、29インチに比べれて、 直進安定性が少ない。 ブレ
曇天だが、降らないだろう…そんな思いでエアチェック サイクルラインに沿って、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後… お決まりの万博シャトルバス停で、警備員と挨拶を交わす… 風は強い…が心地よい温さ… 泉北工業地帯の煙突の煙が、真冬のように、西から東へ棚引いている 学生のロードバイクチ...
落ち葉が圧着されているホームトレイルは御覧の通り、雨上り直後でもほとんど汚れません。下りはエ~具合にすべって恐怖一歩手前のスリリングさ、ウェットでも拷問で...
10系NXは、設計が古く、初期モデルは2014年と10年以上の前の設計となります。 新しいプラットフォームが出る中、年次改良を加えながら2021年まで生産されました。 ボディ剛性は十分だと思っていますが、もう少し
おはようございますニナさんおはようございます起きますよトリさんおはようございますネイト君おはようございます暑くなるってよまだまだ、身体が暑さに慣れておらずバテ…
すっきりしない月曜の午後…仲間が待つコートへ 動画を撮っていても、家で再生すると、無残な動きでがっかりする… もう昔へ戻れない…シニアの切ない思い…でも皆が通る道…今はそれを我慢するしかない ゼレンスキー大統領も、変わった… シニアになったが、心は鋼に鍛え上げられた… そし...
パワーを落として軽い小容量のバッテリー積んで、自然なアシストバイクなんて表現には辟易します。単なる美化、言い訳に過ぎません。肝心なのはコントール性、扱いや...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)