【イクイノックス】アーモンドアイの2025が爆誕!!|シルクホースクラブ配合!?
イクイノックス、マスカレードボール、マスクオフと共通している
【競馬】主な競走馬のあだ名(愛称)まとめ|クロワッサン/エクレア/シェケナ
4日前の未練を回収しに行ったら、まさかのサラコレとの出会いが!?
【イクイノックス】種付け繁殖牝馬が超豪華メンツ!?|初年度から黄金世代!?
【デアゴスティーニ競馬】一口馬主最強馬特集「イクイノックス」|世界一の軌跡を辿る
馬服マスコットボールチェーンに人気馬を探して、また沼る覚悟で対戦した件
【グランプリVer.】上撰ワンカップ×競馬コラボ第4弾!!|有馬記念歴代優勝馬がデザイン!?
【2025年版】社台SS種牡馬の種付け料まとめ|ナダル大幅値上げ!?
ジャパンカップ2024 今週こそルメールに
【イクイノックス】全レースを振り返るBlu-ray「駆け抜けた蒼き世界王者」|ルメールのよるレース解説も!?
【ダストアンドダイヤモンズ】イクイノックスを受胎中!?|半兄ドウデュースを持つ血統に!?
【サラブレッドウエハース】イクイノックスのレアが当たって興奮する競馬民の声
サラブレッドコレクションの配置換えと、追加で少し売却しました。
【ウエハース】イクイノックスやドウデュースがカードに!?|騎手のサイン付き!?
大抵参考にはならない、ブルべだったりランだったりトライアスロンだったりや、呑み歩いたりポタしたり観光したりの記録などを。 温泉を巡って滝を眺め、お酒と美味しい酒肴があると更にうれしい。 AJたまがわ末席、小金井トラチーム外様
今、全国のイオングループのお店で、PBP名物「謎スープ」を買うことが出来ます。 謎スープとは まずは「謎スープ」について。 チェックポイント内の食堂に必ずあるスープ 4年に1度、フランスで開催される最高峰のブルベ「PBP(パリ・ブレスト・パ
Garminのレーダーテールライト「RTL515」をお借りしました。 お借りした経緯 まずはお借りした経緯から。 使うほどに気になる「本家」の性能 最近、2つ目のレーダーテールライトを購入しました。 iGPSPORTの「SR mini」です
最近、仕事が忙しくて、帰宅が遅くなる日が続いていました。「今日こそズイフトやろう」と思っても、いざ帰ってくると眠気に負けてしまい、バイクにまたがる気力も出ない…。 結局、仮眠をとってから深夜にズイフトを回すことになり、寝るのが遅くなって翌日またボーっとしてしまう、そんな悪循環にハマっていました。 なんとか生活リズムを整えたい。だけど、忙しい日常の中で運動の時間も確保したい。そんなモヤモヤを感じながら過ごしていました。 【仕事後にハルヒル実走してみることに】 【ハルヒル試走スタート!】 【試走後の感想と、生活リズムの変化】 【翌朝の体調と、これからの目標】 【夕方ライドにはライト必須!おすすめ装…
川越~直江津ロングファストラン 2025 ①川越~碓氷峠(110km)
走行編のレポートは3区間に分けて書いていきます。まずは、スタートの川越から、最高標高地点となる碓氷峠まで。 スタート前 今回のスタート予定時刻は朝5:00。当日は4:15に起床しました。 ホテルで朝食 起床後はすぐにポットでお湯を沸かして、
【スタッフ活動】BRM510たまがわ600km鬼怒川・ゴール受付【前半戦】
AJ創設20周年記念ランドヌールビンゴカード左ふたつの向きが横なのはご愛敬【BRM510鬼怒川/新山伏峠】スタート送り出し から2025/05/11【鬼怒川600】出走:8名(DNS16名)【新山伏峠600】出走:23名(DNS17名) ※どちらもスタート時点送り出しを済ませてから休日出勤業務を片付け帰宅し、ダラダラ過ごして寝て起きた翌朝。今度は休日出勤業務を片付けてからゴール受付設営/受付を行うという、何の因果か仕事と遊びがみっちみちに...
間が空いちゃったので続きは箇条書きで。 5日目 キャンプ場を出発 湧水場で水ゲット。うまー ニセコを軽く散策。その後は倶知安方面へ 走っていたら突然甲高い金属音が。なにか踏んだかな しばらく走っているとホイールが触れ始めた 降車して確認する 「スポーク折れとるがな」 ギリ自走可能だったので倶知安駅まで移動 駅前から道南バスに乗り留寿都→洞爺湖→室蘭で親戚宅にリターン ビールを飲みながら、SNSでスポーク折れを愚痴る すると「ホイール譲りますよ」の連絡が 相手は面識のない人だったが、やりとりした結果マジで明日譲っていただけることに。神の使いか。 6日目 親戚に車を借りて札幌へ DMをくれた方から…
天気に誘われてご近所の中津川沿いをミニベロでポタリング。 厚木北部から愛川町周辺の相模川とその支流の中津川にはさまれた台地は中津原台地と呼ばれている。表面は平坦だが、河川に臨むところは「急崖(きゅうがい)」、つまり険しく切り立っている。要するに「激坂」ですな。 その最たるもののひとつが「愛川町の『べた踏み坂』」と呼ばれる水道坂。勾配は15%で距離は430メートル。視界が開ける坂上からは眼下に広がる田園地帯が一望でき、道はその田んぼの間をまっすぐに突き抜けている。 水道坂 この坂のダウンヒルがねぇ、サイコーなのよ♪ まさに絶景へのダウンヒル。上った甲斐はありまっせ。 愛川町観光協会によると「田植…
BRM510行ってこい鷲羽山300km 姫路-赤穂-牛窓-鷲羽山-倉敷-長船-赤穂-姫路
前日の天気予報。 スタートの6時にはちょうど雨は上がる予定。 が、風が・・・ サイトによるけど10m以上。 吹き流しが水平に踊っている状態。 下ハン握って練習にはなるけどな・・・ コースの鷲羽山は14時頃通過予定だが一番強い時間帯という事になる。 多分海沿いは10m以上。 朝から路面はウェット。 強風か・・・・
【スタッフ活動】BRM510たながわ600km鬼怒川・送り出し【前半戦】
真っ赤なブラシ状の花が雨滴をたたえるその名もブラシノキ関連エントリ⇒【BRM510多摩川600km鬼怒川・事前認定走(試走)】約二週間前、事前認定走(いわゆる試走)を実施して、39時間10分でゴールした【鬼怒川600km】の本番開催日前日、9日金曜日の天気予報はなかなかしんどそうな感じ。これは前日に確認した翌日の大田区予報スタート受付設営(概ね05:15頃)~スタート送り出し完了(07:30)のい時間帯が最も荒れ模様。しかも天気...
鍋谷峠(大阪側)通行止め解除と聞いて…最後に登ったのが2018年だったような大阪から和歌山へ抜ける国道480号線の峠越えにして、バイパス開通前は酷道と言われていた鍋谷峠久し振りに登ってみよう鍋谷峠とは?国道480号線、大阪府和泉市と和歌山県...
gooblogが終了との事で現在引っ越し作業中です移転先が決まったらお知らせします慣れ親しんできたgooblogだったので残念ですが仕方ないですねブログお引越しします
<J1:横浜F・マリノス0-2柏レイソル>◇第14節◇5月14日◇日産スタジアム◇観客1万4513人 勝利を願い、崎陽軒で「お赤飯弁当」(1200円)を奮発したが(港北インター店はシウマイ弁当売り切れでこれしか残っていなかったというのもあるけど(^_^;)、結果は0-2の完敗だった。 日が長くなったね♪ 第14節柏戦 崎陽軒のお赤飯弁当 前半はいつ失点してもおかしくない展開で何度も頭を抱えるシーンがあったが、飯倉の好守や相手ミスもあり無失点で切り抜けた。しかし、後半11分にあっさり先制を許し、追加タイムにも2点目を許し万事休す。日産スタジアムでは13年ぶりに柏に敗れ、これでリーグ戦は5連敗で9…
【スタッフ活動】BRM510たまがわ600km鬼怒川・ゴール受付【前半戦】
AJ創設20周年記念ランドヌールビンゴカード左ふたつの向きが横なのはご愛敬【BRM510鬼怒川/新山伏峠】スタート送り出し から2025/05/11【鬼怒川600】出走:8名(DNS16名)【新山伏峠600】出走:23名(DNS17名) ※どちらもスタート時点送り出しを済ませてから休日出勤業務を片付け帰宅し、ダラダラ過ごして寝て起きた翌朝。今度は休日出勤業務を片付けてからゴール受付設営/受付を行うという、何の因果か仕事と遊びがみっちみちに...
8日目(BRM815北海道1000襟裳岬 初日) 雨の降るなか早朝(というか深夜)に丘珠ふれあいセンターに移動 到着。むっちゃ人いる ブリーフィングと車検を受けて出発 夜の札幌、北広島を駆け抜ける 路面が濡れてるうえに悪路。こわい 地元民たちはマッハで駆け抜ける。こわい さすがについていけないので減速 夜明けすぎにPC1到着 雨が止んだので走りやすい 超追い風。クロモリランドナーなのに200kmを9時間台で通過 気温がぐんぐん上昇。北海道の気温じゃねえ ギブアップ。暑さ対策で何度か休憩を挟む キューシートで紹介されていた飯屋で昼食 えりも町イン。強風で吹っ飛びそう 襟裳岬到着。通過チェックパシ…
ロングライドを気ままに楽しんでます ツーリングなどロードバイクやクロスバイクできままに出かけて走ってます どんな絶景や美味しいもの、良い人との出会いがあるのか、ワクワクです!
大抵参考にはならない、ブルべだったりランだったりトライアスロンだったりや、呑み歩いたりポタしたり観光したりの記録などを。 温泉を巡って滝を眺め、お酒と美味しい酒肴があると更にうれしい。 AJたまがわ末席、小金井トラチーム外様
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)