フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
1件〜50件
カフェでモーニングそうめんライド
時坂峠から浅間嶺を目指すも断念...。
檜原街道から林道・入間白岩線で藤倉へ
「GW」ですが特に何もないのでポタって来ました。
埃まみれのクロスバイク
想像もしていなかった雪中ライド!
丹後ウルトラマラソン100kmのコースのつもりでしたが・・・
晴れの丹後半島最高♪
今日もライド♪
久し振りに獲得標高1000m以上でした
E-ロードバイクでもしんどいです(笑)
Domane+ AL 5取りに行って来ました♪
Domane+ AL 5にやっと乗れました(#^^#)
【シクロクロス】即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(3) - いろいろあったが完成
バイクを車検代行業者まで走行
GoProをリヤタイヤの左側に取り付けてみた。
Cub House で癒される
シーコンスクエアのUターンは面白い
久しぶりにParadise Parkへ行った。
バイクの車検終了。Dive Action Gearまで行ってみた。
Dive Action Gear へ行ったら、オンラインでのみの販売になっていた。
HappyBike Shopでテールランプ購入。
GoPRO の位置を股の間にしてみた。
夕方ライドは眩しい
久しぶりにテニスをしに行った
久しぶりにテニスをしたらやはり筋肉痛になった。
夕方ライドは少し涼しい。
HAPPYBIKE SHOPで新入荷品をチェック
ハンドルにGoProを取り付けたが、途中で落ちた。
人間、暇だとろくなことを考えないものです。SYNAPSE DISC 105 SE の納車から初ライドまで3週間かかったわけですが、その間、愛車をただ眺めておくだけでは気持ちがおさまりません。 「ちょっとタイヤを外してみよう。」そんな考えが頭をよぎってしまいました。ショップ店長は、いとも簡単にやっていたから、まあ、できるだろう。 前準備として、後ろのギアを一番外の一番小さいギアに変速しておきます。これは事前に店長に習っていました。 まずは前輪です。SYNAPSE の前輪はスルーアクスルといって、シャフトを取り外してタイヤを外す方式です。アクスルのレバーに「LOCK」の矢印が書いてあるので、反対方…
Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入して、納車までの2週間。結果としては、乗る前から5万円以上使ってました。 納車したらすぐ乗りたいし、増税というプレッシャーもありました。リサーチ大好きな私なので、必要なモノはすべてピックアップして、アマゾンの欲しいものリストに登録済です。 スタンド、ライト、ベル、ロック、ヘルメットにグローブにパッド付サイクルパンツオイル、チェーンクリーナー、ウェス、高圧で入れられる空気入れツーリングに備えて、サドルバッグ、予備チューブ、タイヤレバー、タイヤパウダー、携帯空気入れメンテナンス入門なる本まで買ってしまいました。 な…
シナプスです。 私がロードバイクを購入したことを、奥さんが「うちの甲斐性なしが、なんか高い自転車買いやがって~」かどうかは分かりませんが、周りに言いまわったところ 「ロードバイクに乗る人は、すね毛が生えてないらしい」 という情報をキャッチしてきました。 それを聞いたとき、「そんな偶然あるわけないだろー」と思いました。何を隠そう、私はすね毛がほとんど生えていない、奥さんをもってして「美しい脚」の持ち主なので、「ロードバイクに乗る人は、すね毛が生えてない」=「すね毛の生えていない人ばかりがロードバイクに興味をもつ傾向にある」と連想してしまったのでした。 ちょっとだけよ~ん 調べてみると、ロードバイ…
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記