フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
1件〜50件
ゆるポタ CASICA 薬膳カフェ 体の調子を整えるグルメライド 2502
ゆるポタ BASHI BURGER CHANCE めちゃ旨 グルメライド 2501
しょうゆパークへGO!(金笛しょうゆパーク@川島町)
高速 焼きカレーライド
トンカツと北欧の風景を楽しんできたライド
三郷~手賀沼~我孫子リバーサイド デカ盛りライド
【不覚にもロングライド】胡麻のドイツカフェ「みとき屋」に救われた175km。
【肉とイチゴと牡蠣の饗宴】「カキオコライド」という名の超絶グルメライドを堪能する!
ノープランライドの果てに、パン、絶品ハンバーガー&チョコ、人との邂逅がある。【CRAFT CHOCO 96neko】と【UN JOUR】
2024年の走行時間は118時間41分、2,297.6km
【片道輪行】走り納めのグルメライド!福知山で鴨鍋を食べる〆のライド!!
2024年の振り返りと2025年に向けての思い
女子部 近場まったりライド
丸の内で天丼とべっこう寿司
ルーパン上尾ライド
ピースと八ヶ岳1泊2日旅行&工場直売所巡り(東京・埼玉)
旅行の思い出は? 富士山の樹海サイクリング
アン、MTB初乗りッ!
【新刊】『Bicycle Club 2025年5月号』
MTBイベント紹介→ Khao Luk Chang MTB Experience 2025
「トレック ロードバイク クロスバイク パーツ アパレル おすすめと選び方」
「乗ってみよう!スポーツサイクル体験会」@綾川町ふれあい運動公園
【石垣島】石垣島クラブメッドでのアクティビティを食事と共に楽しむ方法 3日目
マウンテンバイクに、スタンド装着『MINOURA QUS-20』
Weekend cycleshop 開店(笑)
三連休
【汚庭の森 伐採】幻の秘境MTBトラック 消滅
木が恐いほぼトレラン(笑):Googleマップの妙
リアディレイラー(RD)調整 苦手
息子の自転車いじり
人間、暇だとろくなことを考えないものです。SYNAPSE DISC 105 SE の納車から初ライドまで3週間かかったわけですが、その間、愛車をただ眺めておくだけでは気持ちがおさまりません。 「ちょっとタイヤを外してみよう。」そんな考えが頭をよぎってしまいました。ショップ店長は、いとも簡単にやっていたから、まあ、できるだろう。 前準備として、後ろのギアを一番外の一番小さいギアに変速しておきます。これは事前に店長に習っていました。 まずは前輪です。SYNAPSE の前輪はスルーアクスルといって、シャフトを取り外してタイヤを外す方式です。アクスルのレバーに「LOCK」の矢印が書いてあるので、反対方…
Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入して、納車までの2週間。結果としては、乗る前から5万円以上使ってました。 納車したらすぐ乗りたいし、増税というプレッシャーもありました。リサーチ大好きな私なので、必要なモノはすべてピックアップして、アマゾンの欲しいものリストに登録済です。 スタンド、ライト、ベル、ロック、ヘルメットにグローブにパッド付サイクルパンツオイル、チェーンクリーナー、ウェス、高圧で入れられる空気入れツーリングに備えて、サドルバッグ、予備チューブ、タイヤレバー、タイヤパウダー、携帯空気入れメンテナンス入門なる本まで買ってしまいました。 な…
シナプスです。 私がロードバイクを購入したことを、奥さんが「うちの甲斐性なしが、なんか高い自転車買いやがって~」かどうかは分かりませんが、周りに言いまわったところ 「ロードバイクに乗る人は、すね毛が生えてないらしい」 という情報をキャッチしてきました。 それを聞いたとき、「そんな偶然あるわけないだろー」と思いました。何を隠そう、私はすね毛がほとんど生えていない、奥さんをもってして「美しい脚」の持ち主なので、「ロードバイクに乗る人は、すね毛が生えてない」=「すね毛の生えていない人ばかりがロードバイクに興味をもつ傾向にある」と連想してしまったのでした。 ちょっとだけよ~ん 調べてみると、ロードバイ…
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記