フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
次の日 やまなみ街道チャレンジライド2025
192km中国地方横断!やまなみ街道チャレンジライド2025
196kmを走破!やまなみ街道チャレンジサイクリング2025 広島県〜島根県
岡山県サイクリング 片鉄ロマン街道など70km
オーナーを偲んで 冬のしまなみ海道 グルメと大三島一周したサイクリング
リベンジ達成 しまなみ海道5時間で100km走るチャレンジ
最大心拍数の80%の心拍
ゴールド咲ちゃんがクレバーな自転車乗りになる前夜
寒い!でも自転車乗りたい!冬サイクリング快適装備
自転車で行きたい!埼玉おすすめスポット その2
自転車に興味があるという美女
女子部輪行&ヒルクラ練習ライド
年末年始グルメ(愛媛県今治市、しまなみ海道など)
新春元旦100kmしまなみ海道サイクリング
新年のご挨拶
今日は誕生日。去年も土曜日で暑いので早朝ポタしました。今年も暑い~~~ので、頑張って早起きしてサクッと走ってくるつもりでしたが、なかなか寝付けず(仕事の件で)3時位までイマイチよく寝れて無くてその後爆睡。目覚ましで一旦起きたけど「だめだ(@ω@)…」で挫折そんな折、お嬢様が所用で本日はるばる横浜から東浦和に現地調査(笑)で来るんだとか。東浦和って何処?で探すとまぁそんなに遠くもない。自転車道では埼玉県は...
スタンプラリーの合間でさがみはらサイクルフェスティバルに立ち寄ってみました。レガシーサイクリングでプロの方々や右京監督にも出会えました。
毎年多くの自転車が盗難被害にあっています。自分の大切な愛車を守るためにも、自転車から離れる時は、様々な盗難防止策を駆使して犯人に対抗しましょう。2重ロックや地球ロック、盗難防止ブザーなど打てる手は打って、盗難に備えることは大事です。
兵庫県の日本海側に位置する香美町には、余部鉄橋「空の駅」と呼ばれる展望スポットがあり、日本海の絶景を楽しめます。高さ約40mの鉄橋の上を列車が走っていますね。巨大な鉄橋がそびえ立つ余部地区の港町を歩きながら、見どころを紹介します。
15年間乗り続けてきたビアンキミニベロ7が先日走行距離5万kmに達しました。今でも年間3,000km以上はこの自転車で走っています。ここ数日忙しさと暑さから自転車での買い物も最小限の距離を走るだけでした。運動不足から夕方はランニングしていたので尚更自転車での走行距離は伸びません。水曜の夕方はようやく自転車で夕涼みポタに出かけました。昼間は子供達が水遊びする小川。恩田川にそそぎ、鶴見川に合流して東京湾に流れ込ん...
仕事の話になってしまいますがとある納品現場での話。 社内のテスト環境では問題なく動作するコンテンツを他のパートナー会社が設置済みのハードに組み込んだところ思うように動かない箇所が出てしまいました。終日現場で調整しましたが思うような動きにはならずに仕方なくその日は持ち帰り。 帰りがけに現場近くにある神社を探して立ち寄ってみました。 18時を過ぎていたので社務所はしまってましたがお賽銭をいれて問題解決できるようお祈り。 今までも納品現場のご近所にある神社にはなるべく立ち寄ってトラブルが起きないように、、、とか運用がうまくいくようにとお祈りするんですよね。 相方は「お賽銭、キリのいい256円入れまし…
マンションの駐輪場から自転車が盗難されるケースは多いです。もし、盗難された場合は管理会社へ責任を問えるのでしょうか。結論から言うと契約次第ですね。また、トラブルは盗難だけでなく、駐輪時に自転車同士がぶつかって壊れるケースもありえます。
こんばんはユキです。 実はクリップ式扇風機2個セットも買っていました。 今度のは娘と嫁の分です。 【2点セット】扇風機 羽なし クリップ式 ミニ扇風機 ネックファン 首かけ おしゃれ クリップファン 腰掛け 超小型 扇風機 三段階風量 360°送風調節 2022最新モデル 静音 USB充電 軽量 プレゼント シンプル 羽根なし価格:3980円(税込、送料別) (2022/7/27時点) 楽天で購入 ここのショップだと可愛いメッセージ付きなんですね。 ピンクが娘用で白が嫁用です。 3人でお出かけしたときに使いたいなと思って買っちゃった✨ 私が自転車で使ってみた使用感では、風は肌に当たるように設置…
鳥取県鳥取市から兵庫県の新温泉町にある七釜温泉郷へ向けて旅を続けます。その道中では、日本最大級の透明度を誇る海「浦富海岸」を始めとする山陰海岸ジオパークの絶景ロードを満喫しました。サイクリングしながら訪れた絶景・観光スポットを紹介します。
ブルベに備えて、モバイルバッテリーや携帯食を入れるステムバッグを調達。定評のある FAIRWEATHER Stem Bag を使ってみたら、よく考えられた利便性の高いアイテムだと感心。随所に施された工夫と、その要点をレビューします。
週1でなんとか走ってはいるのですがバタバタしてて(心身共に💧)久々の投稿です。まぁ自己満足+自分のための備忘録(笑)のブログなので良いのですが…先週、今週とさすがに暑いので少し早起きしてお昼までには秋が瀬公園に帰ってくるコースで走っています。エノボクが8時から開店してたらもっと早く出来るのだけど、それは贅沢ですね(^ω^;)今日は午前中は曇天という予報だったので8時頃に秋が瀬公園を出発。曇天なので思ったよ...
昨日は、茨城県の南西部を中心にサイクリングしてきました。 朝8時に家を出発しました。 まずは野田橋で江戸川を渡ります。 野田市内を抜けて、芽吹大橋で利根川を渡っていきます。 反射ベストを来た自転車乗りの人が数人いたので、ブルベやっていたのかもしれません。 菅生沼に立ち寄りま...
3週間まえにタイトルの通り、松田駅から高松山経由で鍋割山を目指したのですが思わぬところで道間違えをして断念しました。 toru-me.hatenablog.com 今日はそのリベンジで再トライです。 前回同様に松田駅前のセブンイレブンでRedBullを買って気合を入れてスタートです。ほどなく高松山到着。景色は前回よりは良い感じ。 そしてこの後が肝心の道間違えポイント。ビリ堂の標識です。前回はビリ堂方面に左折してしまいましたが、秦野峠方面は行き先が何も記されていない直進が正解。 ここから秦野峠までは細かいアップダウンが続きます。そして秦野峠。かなり地味な感じ。 ここで靴の紐の調整をしようとしゃが…
先週は奥多摩の山。そして今週は丹沢へ。 今日のスタートは新松田駅。駅前のコンビニでRed Bullを注入。 目的地は鍋割山だけどまずは起点となる松田ハーブガーデンへ。ここは山の斜面にあってミカン狩りやミニSLなんかもあって昔子供をつれて何度か遊びに来た場所。 ここからまず向かうは高松山。初めて訪れるルートでかなりマイナーなのかほとんど人に会うことなく頂上へ。 頂上は開けており箱根方面の山々が一望できます。この日はもやってましたが、、 さて、ここまではウォーミングアップ。ここから秦野峠、檜岳を経由して鍋割山へ向かいます。 少し下ってから分岐があったようなのですが重大なミスをしていたようです。本来…
サイクリストの人気コースである尾根幹線道路。ところが最近この尾根幹線道路、通称尾根幹でのサイクリストのマナーが悪いとのうわさが、、、例えば信号無視を平気でする等々。けしからん、ということでパトロールをかねてジョギングで尾根幹へ。 矢野口側から尾根幹に入り、まず左手に見えてくるのがこちらのオブジェ。コンセプトはなんだかよくわからないけど稲城市のものらしい。 そしてその奥にみえるのがサイクリストにも人気のカフェ「ZEBRA Cofee」 さて、ここまできて気づいたのが肝心のサイクリストが全くいないということ。ZEBRA Coffeeのサイクルラックにも一台も自転車がかかっていない。 ZEBRA C…
毎年多くの自転車が盗難にあっていることをご存じでしょうか。警視庁の調べによると、盗難場所の約50%は住宅で発生しているそうです。そこで、盗難防止を考えるに当たり、盗まれる自転車の特徴や駐輪場所について調べたことをまとめました。
紫外線の強さは、季節・時刻・天候、オゾン層などの影響などによって大きく変わります。同じ気象条件の場合では、太陽が頭上にくるほど紫外線が強くなります。一日のうちでは正午ごろ、日本では6月から8月にかけてが最も紫外線が強くなります。ハルくん曇
浦富海岸は鳥取県に位置し、東西15kmの青い海と無数の岩が織りなす人気観光スポットです。城原海岸、鴨ヶ磯海岸、西脇海岸など多くの絶景スポットがひしめき合っていました。日本最高級の透明な海が見ながら、遊歩道を散策して旅の思い出を作りましょう。
異常気象と連日のように報道されるようになった昨今。マスク着用の推奨などコロナ禍も相まって夏バテしているひとは多いと思います。 こんな時、おすすめの漢方薬が『清暑益気湯(せいしょえっきとう)』です。高温多湿によって起きる様々な身体症状を改善
自転車で遠出していた時に、突然のトラブルで走れなくなることもありますね。パンク程度ならば自分で修理できますが、チェーンが切れたり、スポークが折れたりすると、その場での修理は困難です。そこで、自走できない場合の対処方法を知っておきましょう。
想像もしていなかった雪中ライド!
丹後ウルトラマラソン100kmのコースのつもりでしたが・・・
晴れの丹後半島最高♪
今日もライド♪
久し振りに獲得標高1000m以上でした
E-ロードバイクでもしんどいです(笑)
Domane+ AL 5取りに行って来ました♪
Domane+ AL 5にやっと乗れました(#^^#)
【シクロクロス】即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(3) - いろいろあったが完成
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(2) - 細いタイヤで干渉回避
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化 (1) - まさかのタイヤ干渉
TREK MADONE 2.1 25cタイヤとTPUチューブに交換
MTBで「リハビリライド」してきました。
MTBに乗るときの服装を考える
先週はずっと天気が安定しませんでしたが、昨日は久しぶりに雨の心配がない天気となりました。 せっかく晴れたので、久しぶりに榎本牧場に行ってきました。 朝8時前に家を出発しました。 雲はかかっていますが、久しぶりに青空を見た気がします。 岩槻の辺りを走っていきます。 自転車ナビ...
この前の越谷卸センターのセールで買ったものを紹介します。 P&P COMPONENTS ポータブルマルチケース ピーアンドピーコンポーネンツ(P&P COMPONENTS)ポータブルマルチケース ブラック ピーアンドピーコンポーネンツ スポーツ用品 サイクルジャージのポケッ...
先週は、木曜日に漫画家の高橋和希先生が亡くなったというニュースが流れ、金曜日には安倍元総理が銃撃されて亡くなるという衝撃的な事件がありました。 ご冥福をお祈りいたします… 昨日は、茨城県の境町にあるモンテネグロ会館(に入っているcafe&shop chabaco)まで、フラ...
層雲峡から上川町に向かう国道39号線を走行中、並行して通っているサイクリングロード上に体長2メートル以下と思われる羆を目撃しました。匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
泉の森、座間谷戸山公園、木もれびの森とまわってスタンプラリーの続きをしてきました。ライドだけでなく散策もしてきました。
2000年5月に岡山県吉井町(今は赤磐市)で発見されたツチノコのニュースを覚えていますか。今でも赤磐市では、ツチノコの捕獲に賞金を出しています。古くから生存が伝わっているツチノコの正体とは一体何でしょうか。発見現場の今をお伝えします。
懐かしのモンチッチに縁のあるスポットが、葛飾区に点在していた! そんなことを知ったので、モンチッチの聖地を巡礼するポタリングへ出かけてみました。なぜ新小岩にモンチッチの銅像? なぜ荒川の近くにモンチッチ公園? そんな謎に迫るサイクリングです。
連休2日目、朝散歩の時点では小雨が降り続くも、予報では昼前から晴れとのことで、息子を誘って江ノ島・逗子まで走ってきました。GW以来ですから2ヶ月半ぶりの親子サイクリングです。出発していた時には雲が多めでしたが、境川に入る頃には青空が広がり、日差しが強くなりました。それにしてもコロナ第7波到来、過去最多の国内感染者となりましたが、相変わらずクルマで出かける人が多いですね。東名高速道路はご覧のような大混雑...
先日ショップで女性限定のポタに参加してきました。暑いので超近場ポタです。元々は初心者向け、スポーツバイクに興味があるけど…と言う方の為の催しでお店のミニベロなどを借りて走ることも出来る企画です。お店から往復10km弱の超近場ポタ、自宅からお店に行く方が遠いです(笑)。初めて参加される方がお二人いるので…と言う事で、どなたか行けませんか?とお声かけ頂き参加してきました。ま、実際蓋を開けたら8人くらい参加され...
ミニベロで日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルの3時間エンデューロレースを戦うチーム小輪爺が、入賞圏外にまで落としたポジションを戻すべく奮戦。最後のピットインを終え、ゴールに向かってもがき続けるレポート後編です。
幻想的な藤が織りなす景色を眺めて、感動した人も多いでしょう。そんな藤の品種をまとめて見られる名所をご存じですか。日本一の藤の品種がそろう岡山の藤の名所が、和気町の藤公園です。見頃の時期には、紫・白・ピンクの藤の花が美しく咲き乱れます。
鳥取県倉吉市から鳥取市へ山陰海岸をサイクリングしながら目指します。その道中には、魚見台・龍見台から日本海の絶景を眺めたり、縁結びのパワースポットで有名な白兎海岸と白兎神社へ訪れました。また、湖山池に浮かぶ青島を散策して旅を満喫した次第です。
6月13日 近畿地方の梅雨入りは6月14日で、例年より2日遅い。まだ長袖のTシャツを着る日があったりするので、初夏って季節にピンと来てない感じがするな。 …
自転車をタクシーに乗せることができるのか悩んでいませんか。結論を言うと「ほぼ大丈夫」です。近年、サイクルタクシーを良く町中で見かけるようになりました。そのため、タクシー輪行もお手軽です。そこで、自転車の乗せ方や注意点を説明します。
家で缶コーヒー飲むことは滅多にありませんが、最近はこのボトル入りコーヒーがお気に入り。ちょっと割高ですが、強烈なキレとコクなのです。一気に飲み干すのは辛いぐらいです。昨日は夕方前にお中元の手配ついでに近隣ポタリング。途中雨に降られ、コンビニの軒下で雨宿りを強いられました。そのまま何もせずに雨宿りするのも何なので、コンビニで缶コーヒーを買うことに。するとお初な缶コーヒーを発見しました!!何とスターバッ...
今年の4月に自転車部屋を整理したのは自転車が一台増えるから。増えたのは、GTバイシクルズのグラベルロード『GRADE(グレード)』 メインに乗っていたキャノン…
平湯~平湯大滝~平湯峠~乗鞍スカイライン~畳平 曇り ランニング 距離:23.6㎞|獲得標高:1,588m 855 平湯 発 台風の大雨から一転晴れてきた。降水確率も0%920 平湯大滝 落差64mの直瀑。片道800mは後から効きそう・・R158から平湯峠へ。7/10はご存じ、乗鞍ヒル
池と湖の違いを知っていますか。何となく池より大きい方が湖のイメージがありますね。有名な鳥取砂丘がすっぽり埋まる「湖山池」を知ると、池の定義について疑問に感じました。湖山池に浮かぶ青島は、緑豊かな癒しの景色により、気持ち良く散策を楽しめます。
3年ぶりの開催となる日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルの3時間エンデューロレースに、ミニベロ2チーム体勢で参戦。小径車クラスの入賞を目指し、チーム小輪爺が炎天下の耐久レースを戦う。天国と地獄を目まぐるしく味わう前編です。
つらい便秘ですが、お薬だけでは対処できなかったり、長期間毎日お薬を飲むことに抵抗があることも多いと思います。実際に、刺激性の便秘薬を長期連用すると、お薬に対して耐性ができて、最初のころよりも効果が出にくくなったり、副作用が起きる可能性も否定はできません。そこで、お薬を使わない便秘対策を紹介します。
自転車の楽しみ方は、普段のサイクリングや自転車旅、ロードレース、通勤など色々ありますね。あなたは、目的によって走る距離の目安をご存じですか。特に初心者は、走行距離の目安が良く分からず困っていたりしますので、目安となる距離をお伝えします。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記