フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
はるうらららうらっぁ?夏日寸前!
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑥酒田→成城 鈍行列車独り旅
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑤輪行飲み鉄本線日本海で酒田へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY④鯵ヶ沢→岩木山神社→五所川原芝楽旅館
【第1次】東北一周分割時計回りDAY③御所の台オートキャンプ場→鯵ヶ沢へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY②なまはげオートキャンプ場→御所の台キャンプ場
【第1次】東北一周分割時計回りDAY①男鹿なまはげオートキャンプ場
明日から東北回って来ます。( ^ω^ )
やっと暖かなラン!
丸美屋の ふりかけ と ジブリ風のアレにしてみた。(笑)
雨は回避出来そうだが向かい風半端じゃなさそうな初日の男鹿(^◇^;)
「変な商売」始めた女房の手先になった気分だがイヤイヤやってみる事にした。
スポルティフで走る、山の上のダム湖の桜。未走のエリア探索も兼ねて。
桜餅は今月一杯 やってます。
【朗報】国道339号線(龍泊ライン)予定より早く通行可能に! しじみラーメン食うぞ(笑)
想像もしていなかった雪中ライド!
丹後ウルトラマラソン100kmのコースのつもりでしたが・・・
晴れの丹後半島最高♪
今日もライド♪
久し振りに獲得標高1000m以上でした
E-ロードバイクでもしんどいです(笑)
Domane+ AL 5取りに行って来ました♪
Domane+ AL 5にやっと乗れました(#^^#)
【シクロクロス】即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(3) - いろいろあったが完成
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(2) - 細いタイヤで干渉回避
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化 (1) - まさかのタイヤ干渉
TREK MADONE 2.1 25cタイヤとTPUチューブに交換
MTBで「リハビリライド」してきました。
MTBに乗るときの服装を考える
ゆるいポタリングでも、背面ポケットがあると走りやすい! そこで百花繚乱・多種多様なサイクルTシャツの中にあって、街のTシャツ屋さん的なデザインとプライスの IRISO 3 pockets T を購入。ふざけた絵柄とは裏腹に、サイクリストのツボを抑えた造作をレビューします。
このGWは雨からスタートしそうな予報が出ていますね。天気が悪い方がみなさん出かけないでしょうから良いの事なのかな!?3時間ほど時間が取れたので自転車で走り出しました。この晴天も貴重なものになるかもしれませんからね。暑くもなく寒くもなく。新緑のこの季節がサイクリングにはベストシーズンですね♪新横浜・横浜国際競技場の一角にはスケボーの練習場があります。平日なのに若者数人が練習していました。今時の若者は自転車...
このGWは雨からスタートしそうな予報が出ていますね。天気が悪い方がみなさん出かけないでしょうから良いの事なのかな!?3時間ほど時間が取れたので自転車で走り出しました。この晴天も貴重なものになるかもしれませんからね。暑くもなく寒くもなく。新緑のこの季節がサイクリ
去年に続き、今年のGWも山サイは自粛モードになりました。8氏とアレコレ計画は進めていたのですが、いくら神奈川県に緊急事態宣言が発令されていなくとも、横浜ナンバーのクルマが地方を走っているのは、地元民からは喜ばしくないですしね。車中泊で、日中は人なんて誰もいな
野点ライドの道具を運搬するため、ミドルサイズのサドルバッグ TOPEAK BACKLOADER(6L)をチェック。防水性能や使用性を検証しつつ、コンパクトなパッキングを可能にするインナーバッグに迫ります。このロールクロージャー式サドルバッグ、大は小を兼ねることができるか!?
土曜日の午後は大雨になった横浜です。こんな時はサンルーム整備場で愛車のメンテ日和。今更かもしれませんが、私は自転車弄りはそれほど好きではありません。でも必要だから全てを自分で行なっているだけです(苦笑)。当然ながら自転車弄りの優先度は低く、仕事が忙しけれ
初代自転車名人・忌野清志郎の十三回忌やってきます。敬愛してやまないキヨシローの命日となれば、サイクリング墓参のほかあるまい。彼の墓所や聖地を巡礼するサイクリングルートを引き、渋谷のライブハウス “屋根裏” 跡地を起点とした「忌野清志郎ライド」へ誘います。
本日土曜、本来なら関戸橋フリマ春の部を楽しむ1日ですが、このコロナ騒動では危険と思い、昨年に続き不参加でした。午前中は8氏にクルマを出してもらい某知人宅へ。その理由は最後に記します。☆昨日は昼前まで天気が良いとの予報を信じてご近所ポタへ。仕事の山がようやく
長い緊急事態宣言から解放された先週の土日、みなさん遊ばれてるなぁ、と思うぐらい出かけられていました。同じく私も8ヶ月ぶりに親子で鉄道旅を楽しんできました。そしてこの土日も、色々と遊びの計画を立てられているようですね。この状況では、月曜から施行されるまん延な
360°全方位を撮影できる RICOH THETA SC2 を使うと、映える写真やVR動画が手軽に撮れます。このカメラを自転車に固定して、臨場感あふれる車載VR動画を撮影してみました。よりサイクリングを楽しくする観点から、THETA のレビューや安全な車載方法を紹介します。
1年で数週間しか出現しない “満開の桜トンネル” に遭遇するため、荒サイを遡上する花見ライドへ。榎本牧場でのジェラート休憩を挟んで、さくら堤の桜並木を目指します。せっかくだから、桜と菜の花に囲まれて野点もしちゃおう。チタンミニベロで行く欲張り120kmロングライドのレポートです。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記