フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
1件〜50件
私の愛車のひとつ、SURLY DISC TRUCKER。きっと誰もが知っている重装ツーリングバイクの代表車種であります。近年流行のバイクパッキング系ではなく、従来からあるパニアバッグ系のツーリングバイク、それが DISC TRUCKER。 そんな DISC TRUCKER には、やっぱりフロントパニアラックは欲しいもの。いえ、泊まり掛けのロングツーリングにいく予定なんて全然ありませんけど、やっぱり欲しいじゃないですか? ロングツーリングに行かないまでも、速さを求めないのんびりポタリングですと、色々な荷物を持っていきたいものです。そんな時にも、やっぱりラックは便利! …と、そんなわけで自分に言い…
2022.08.09 Surly Disc Trucker のステムを交換し、ハンドルバーの位置を下げてみましたので、その記事です。
サドル沼…という言葉がありますが、たぶん皆さまご存知かと思います。なかなか自分のお尻に心地よいサドルが見つからず、あれこれと買い替えて試す行為から抜けられなくなる、そんな底なし沼。 そういう方がいらっしゃると知ってはいるのですが、実は私、尻が強靭なのか何なのか、これまで4台の自転車(完成車)を購入しておりますが、完成車附属のサドルにパッドなどない普通のパンツで、ほとんど何の問題もなく走っております。
2022.08.09 Surly Disc Trucker のステムを交換し、ハンドルバーの位置を下げてみましたので、その記事です。
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 美雪は生まれも育ちも東京深川の江戸っ子です^ ^ 隅田川は遊び場でオヤツはベビースターもんじゃ^ ^お鮨は築地の立ち食
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 今日はランチで店長が美味しいって言うから吉野家のから揚げ定食食べて来ました^^ 吉野家はフランス人の親友がフランスから
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^さてさて今回は工具とはちょっと違うのですが修理作業に使うモノです^ ^自転車業界に関わらず車やオートバイなどの整備でも使いますネ^ ^それは
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^さてさて今回は自転車屋さんが使う工具シリーズです^ ^何かと言うとザックリですがソケットです^ ^一言にソケットと言っても種類があり過ぎてと
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ またまた大好評の工具シリーズのお話しです^ ^以前に握りモノでニッパーをご紹介しました^ ^今回はニッパー並みに使用頻度が高い握
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ さてさて今回のお話しは自転車屋さんの整備に必要不可欠なモノ^ ^ 当たり前ですが毎日何台もの自転車を修理したり組み立て
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 今回は大好評の工具シリーズ^ ^しかも電動工具ですよ^ ^ ロードバイク乗りなら1本あるとチョ〜便利なコ
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ ちょっと間が開いちゃいましたがグリスの第二話^ ^ 前回は種類的なお話しでしたが今回は性能をちょっと実験してみましょう
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 今日は1組の親子がご来店^ ^余りにも感動して思わず泣いちゃったw 修理の内容はパンク修理なんですが小学生2{
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^自転車屋さんが自腹で買った自転車シリーズwわたしも自転車いっぱいありますよ^ ^ ママチャリ・折り畳み自転車2台・ママチャリ電アシ
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 今回もたぶん大好評の工具シリーズ^ ^今までは自転車以外でも使えたラチェットやドライバーでしたが今回は自転車専用の工具です^ ^
JUGEMテーマ:自転車皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ さてさて今回のお話はタイトル通りの自転車技士と自転車安全整備士^ ^自転車関係の資格になります^ ^ 試験の内容と言う
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ さてさて今回は工具であって工具じゃないけど皆さん大好きなケミカルのお話^ ^ 自転車に使うケミカルって大きく分けて2種
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 今日はいいお天気なのでお店も忙しいですネ^ ^ 今の時期自転車業界は掻き入れ時です^ ^春需と呼ばれ新高校生や大学生^
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 今回ご紹介する工具は使用頻度はそこそこあるのとこれも一家に一本あると便利なモンキレンチ^ ^ モンキかモンキーか? 実
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 前回の工具シリーズはワイヤーカッターを紹介しました^ ^ 今回も握り物工具で第一回目をワイヤーカッターと悩んだニッパー
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ さてさて今回は秘密の部屋のご紹介wまぁ〜どこの会社にもあると思いますが社長室です^ ^ここはわたしと一時的にわたし
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 大好評の自転車屋さんで使う工具シリーズw (ホント?) 今回は自転車屋さんはそこそこ使う工具です^ ^皆さんも持ってて
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 昨日わたしが担当した修理はコラテックロードバイクの R7000 105 のアウターチェーンリングとリヤスプロケットとチェーン交換
JUGEMテーマ:自転車 皆さんこんばんは〜美雪でぇ〜す^ ^ 春ですネ〜皆さん自転車に乗る機会も増えて来ますよネ〜^ ^久し振りに乗る方はちゃんとタイヤの空気圧点
ロードバイクのタイヤをチューブレス化して7年目、とうとうチューブドに戻した。それはもう快適性のために、時間と手間と金を犠牲にしてきた。第一世代:カンパ / ユーラス 2WAY+ユッチ / intensive TL → IRC / RCBB TL第二世代:カンパ / シャマル 2WAY+スペシャ / S-W
700X18-25 60mm ¥1,404 スペシャオンラインスペシャの軽量ブチルチューブ。少し高いがタルクが塗布してあり、スルスルとホイールに収まりタイヤとよく馴染む。初めてレバー使わずに手でタイヤを最後まで嵌めることができた。極薄チューブは挿入時に噛んだりレバーで傷つけ
たいした音でなくても、一度気になるとすごく耳障りに聞こえてくるものです。坂を登って疲れている時に「カチカチカチカチ」鳴り続けていたら精神衛生上にも良くないですね。 特に最近のフレームに採用されている圧入式のBBは構造上音鳴りが発生しやすいものが多いので、この手の修理件数は増加傾向にあります。 BB付近の異音の原因の大半はクランクやBBの緩みによるガタです。他には変速不良、BBベアリングの劣化、ヘッドのガタ、ホイール、ペダル、サドルなどが原因と考えられます。ただ原因は1つであるとは限らず、いろいろな要素が組み合わさって音が鳴っていることもあるので、なかなか特定するのが難しい場合も多いです。 音の種類は「パキパキ」や「カチカチ」や「ゴリゴリ」などいろいろなバージョンがあります。 経験上、増し締めや部品交換などで9割以上は治ります。フレームやホイールまで交換してしまえば100%治るのは当然ですが。 まずは以下のことを試してみてください ①余計な付属品を外してみる(ライトやメーター、ボトルなど) ②いろいろなギアで試す(インナーローやアウタートップなど) ③いろいろなポジションで試す(ブラケット、下ハン、ダンシングなど) ④別のホイールで試す(もしあれば) ⑤別のペダルで試す(もしあれば) これによって音が鳴ったり鳴らなかったりすればある程度原因を絞れます。そうすればどこを修理すべきか見えてきます。 あと、BBから聞こえてくるのに原因がヘッド周りだった、ということもありますのでなかなか難しいところですが、異音でお悩みの方はぜひ当店にお持ち込みください。
チェーンも消耗品です。だいたい5000kmくらい走行したら伸びてないかチェックしましょう。 チェーンは全体の1%の伸びが出ていたら要交換です。見た目ではわかりにくいので「チェーンチェッカー」という工具を使用します。 チェーンが伸びたまま使用すると、スプロケットやチェーンリングが磨耗しやすくなり、「歯飛び」の原因になります。 伸びる前にチェーンを交換することで、スプロケットやチェーンリングの寿命を延ばすことができるので、そのほうがコスト的にも安上がりになります。
パンクをした時のタイヤの着脱に苦労をされている方は多いかと思います。 最後の「あとちょっと」がどうしても嵌らなかったり、せっかく嵌めたチューブを傷つけてやり直ししたり、レバーを折ってしまったり、と失敗したことがある方は多いと思います。 こちらは「タイヤキー」という商品で、これ一本で外すのも嵌めるのもかんたんにできちゃいます。 外すときは、タイヤキーをリムとタイヤの隙間し差し込んで、横にスライドするだけ。嵌めるときは、鍵爪のような形をした部分でタイヤのビードをてこの力で引き上げます。中のチューブに干渉しないので失敗するリスクも少ないです。 実際に使ってみましたが、結構簡単にできました。一本でできちゃうってのがいいですね。なかなかよくできた製品だと思います。
今日もホイールの整備。 ホイールが振れる主な原因はスポークの伸びやニップルの緩みなのですが、ホイールを使用していれば振動や加重がかかるのでどうしても発生します。 ホイールによって振れが発生しやすい、しにくいはありますが、一度振れたものが自然と治ることはありません。 また、使用していない新品のホイールでも振れていることがあります。 ホイールメーカーによってスポークテンションや振れの許容範囲が出荷基準として定められている(はず)なのですが、結構バラつきがあります。 なので、出荷時のチェックのほかに、販売時にも販売店でチェックしてから消費者の手元に渡っている(はず)です。 メーカー基準の許容範囲であればそのまま使用しても問題はないのかもしれませんが(稀に問題ある場合もありますが)、なんとなく気持ち悪いですよね。もちろん、「振れが全く無い」状態というのも物理的に不可能ですので、可能な限り修正してお渡しするようにしております。 いまご使用のホイールの精度が気になる方は、お持ちいただければ基本的にその場で修正してお渡しすることができますので、自転車に乗ってそのままご来店いただいても大丈夫です。
TNIの軽量アルミリムAL22が入荷しました。 とりあえず追加でホイール4ペア分。 先日ブログで紹介したところ、遠方からのお問い合わせ・ご注文もいただきました。ありがとうございます。 このリムは実に優秀で、市販されているアルミリムの中では最軽量の部類であり、一般的なカーボンリムよりも軽量です。 通常は軽くなればなるほど、強度や耐久性が反比例的に失われていくのですが、このAL22は「軽いのに強い」のが特徴です。 一部の軽量リムはスポークテンションを高めるのをヒヤヒヤしながら組むことになりますが、このリムは安心してテンションを張ることができます。 難点があるとすれば、リム幅が狭いナロータイプだからか、タイヤがやや嵌めづらいです。固めのタイヤだと苦労することもあります。 こちらのホイールに限らず、どうしてもタイヤを嵌められない場合は当店にお持ちいただければ装着いたします。99.99%は嵌められると思います。(0.01%はなんだっけかな、手の皮がめくれて諦めた事あったようなないような)
Magic Oneのバーテープ「Silic 1 Bar Tape」 シリコン素材のバーテープです。 薄手で伸縮性があるのでハンドルにしっかり密着するように巻き付けることができます。ゴム素材だからグリップ感も申し分なし。素手で握っても滑りません。一番の利点は、減衰効果によって手に来る振動が少ないことです。長距離のライドでもストレスがありません。 通常のバーテープよりも少々お高め(定価4500円+税)ですが、十分に元を取れるくらい耐久性が高いです。100%シリコンゴムでできた単一構造なので、表面が剥げて下地が見えてしまうこともありません。汚れても水洗いができます。 ただ、唯一の難点が。巻き終わりのテープが付属していません。上ハンから巻き始めてバーエンドをキャプで固定すれば必要ないかもしれませんが、一般的に下ハンから巻くやり方だとテープが必要です。 当店でこちらのバータープをお買い上げの方は、「ブログ見ました」と言っていただけたら、うちで使っているビニールテープ(ベタベタしないやつ)を一巻き差し上げます。 当店で巻く場合ももちろんきれいに仕上げてテープで止めます。
PUEGEOTのカーボンバイクのオーバーホールです。なかなか珍しいバイクですね。 ホイールの振れ調整、ハブ・ヘッド・BBのベアリングチェック、シフト・ブレーキケーブル交換、バーテープ交換を行いました。 一部始終をお客さんが見ている前で作業しましたが、話しながらだったので2時間半くらいかかったでしょうか。 非常によく手入れされているバイクだったので、パーツ交換は最小限で済みました。
信号待ちからのゼロスタートでペダルを強く踏んだ時、ガキーン!といってチェーンがズレることが増えてきた。リアディレイラーの変速を調整して、サイクリングに出たがやはり発生する。リア変速位置のズレではない!? カセットの歯が欠けてきた? フリー内ラチェットがイ
リア引っ掛けタイプ ¥3,932 (ワールドサイクル) ロードバイクの変速系メンテでは、リアクイックレバーを両側から挟むタイプのスタンドを使っている。しかし、29erMTBでこれが使えない。軽量化のため、リアのスルーアクスルはレバーがなく、ボルト締め。本品はフレーム
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記