フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
7月1日から開催される【ツール・ド・フランス】。今年は自転車大国のデンマークで幕を開ける。本来であれば昨年開催されるはずだったのをコロナの影響で見送られたため、一年間待ったデンマークの人々の熱狂はかなりのものだと想像できる。特に自国の選手たちには初日のTTから多くの声援が飛ぶだろう。デンマークで3日間過ごした後、移動日でフランスに移動し、クラシックで有名なフランドル地方を南下しながら途中でベルギーやスイスにも立ち寄る。休養日明けの2週目にアルプス3連戦に突入、本格的な総合優勝争いが始まり、多くの選手が脱落し、数人の優勝候補たち以外はステージ優勝や山岳賞争いに加わるだろうと予想している。3週目に…
7月1日から開催される【ツール・ド・フランス】。109回目を迎える世界で一番有名な自転車ロードレースは、21日間のステージ、総走行距離は3300kmを超える。今年のコースの特徴は、デンマークでスタートし3日間走った後フランスに移動。アルプスからピレネーを回り、パリへ到着するおよそ時計回りでフランスを一周するステージ構成。2年前の大逆転劇での涙と去年の落車からのリタイアという悲劇を乗り越えたログリッチの勝利が見たいのは僕だけではないはず。最後にパリ・シャンゼリゼで笑うのは誰だ。 ステージ情報は別ページにまとめたので、勝利者予想などにはそちらご参照を。 >coming soon *オフィシャルのス…
7月1日から開催される【ツール・ド・フランス】。世界一有名なレース。熱い熱い3週間の幕開けだ。当ブログでは3ページにわたってツールの過去の成績と出場選手情報を綴っていくので、ジロ観戦のお供にしていただければ幸いです。 *2022年の出場選手まとめはこちら。coming soon *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2021年12月時点。 ◎過去の総合成績まとめ ◎2021年 ◎2020年 ◎2019年 ◎過去の総合成績まとめ 参考までに過去3年間の総合成績20位までと各賞(ヤングライダー・ポイント賞・山岳賞)、各ステージ優勝者を記載しておく。所属チームは今季との比較も(ちょっと見づらいと思う…
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記