フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
ブレーキの片効き!!
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
ツーリング車にはフロントバッグが似合う!?
【ジャンボフェリーで殴り込み】神戸→高松→こんぴら詣りミニベロ旅──うどんと階段と男たちの汗
さんふらわあ火災?上等や!阪九フェリー「せっつ」弾丸ポタリングツアー|新門司から下関・遠賀川へ魂の航海
明石亭「東三公園店」で晩酌|汗とビールはセットや
98万円のマイティボーイと古古古米GET!!
三菱FTOとヤンチャクルマの末路!?
マツダロードスターと危ない車!!
グリップベタベタ・ペダルカチカチ!!
境川親子サイクリング
久しぶりに親子サイクリング!!
梅雨の晴れ間のポタリング
カルガモ親子と梅雨の晴れ間
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
【ジャンボフェリーで殴り込み】神戸→高松→こんぴら詣りミニベロ旅──うどんと階段と男たちの汗
さんふらわあ火災?上等や!阪九フェリー「せっつ」弾丸ポタリングツアー|新門司から下関・遠賀川へ魂の航海
明石亭「東三公園店」で晩酌|汗とビールはセットや
岐阜県 レトロミュージアムとモネの池
万代橋まで行って船を撮って来ました(笑)
新潟県 親不知と久比岐自転車道
折りたたみ自転車で浜名湖一周ポタリング(DAHON doveplus)
ご近所ポタリング
シートポスト交換のついでに
敦賀ポタリング
ゆるポタ
瀬田川ポタリング
はじめての新幹線輪行&フェリー ~その3
彦根ポタリング
サイクリングの復路編をアップするの忘れてた来月の友達とのサイクリングの下見を兼ねて、当日はクロスバイクやけど、ずぼらして電動自転車で往復約40キロを漕ぐ🚴♀️近鉄奈良駅を出発して佐保川を経て、京都方面へと木津川沿いを走り飯岡の茶畑~普賢寺ふれあいの駅から折り返しお昼食べ損ねたから、結局コンビニのおにぎりで済まし復路は玉川橋渡った木津川対岸のここ井手の玉川からしゅっぱ~っつ🚴♀️桜の時期は素敵なんやろなぁ~小川沿いの心地いい道いくつも和歌を詠んだ石碑がありました意味はもひとつわからんけど昔から愛された場所なんやったんやね~時間あまりそうやから途中、鶴の恩返しならず蟹の恩返しの言い伝えがある蟹満寺に寄ったでもこのお寺出てきたらどうも雲行きが怪しいスマホで雨雲レーダー見たらありゃま、もうすぐ雷雨になるやん帰...木津川サイクリングの続き
ブルベに備えて、モバイルバッテリーや携帯食を入れるステムバッグを調達。定評のある FAIRWEATHER Stem Bag を使ってみたら、よく考えられた利便性の高いアイテムだと感心。随所に施された工夫と、その要点をレビューします。
友達とのサイクリングの下見を兼ねて木津川沿いをペダル漕いでみようと出かけるその前にモーニングはJR奈良駅2階のカフェここで食べたとろ~りプチフロマージュめちゃ美味しかったわぁ~なんか不思議な食感でした下見だからね~無理せず電動自転車借りる🚴♀️なんたって暑いから、体力は本番にとっておかんとなこの日は曇りやけどすでに32度木津川目指して、まずは佐保川沿い🚴♀️緑と日陰が気持ちいいわと、気持ちよかったのは漕ぎだした10分だけ和歌山~奈良~京都をつなぐ自転車道木津川堤防沿いは日陰無ししかも自販機なら道中どこでもあるやろと事前に飲み物買わなかったのは大失敗ここから折り返し地点までの約20キロ一滴も飲めずでよくもまぁ行き倒れにならんかったこっちゃでなんとか飯岡の渡し場跡の「ふ船休...木津川サイクリング下見
層雲峡から上川町に向かう国道39号線を走行中、並行して通っているサイクリングロード上に体長2メートル以下と思われる羆を目撃しました。匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
懐かしのモンチッチに縁のあるスポットが、葛飾区に点在していた! そんなことを知ったので、モンチッチの聖地を巡礼するポタリングへ出かけてみました。なぜ新小岩にモンチッチの銅像? なぜ荒川の近くにモンチッチ公園? そんな謎に迫るサイクリングです。
ミニベロで日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルの3時間エンデューロレースを戦うチーム小輪爺が、入賞圏外にまで落としたポジションを戻すべく奮戦。最後のピットインを終え、ゴールに向かってもがき続けるレポート後編です。
丹後半島の南部、宮津湾を見下ろす丘の中腹に、昔話の世界に潜り込んだような村、上世屋村がある。日本の里100選にも選ばれた集落で、山間の棚田を使って行われている米作りは稲木を使っての天日干し(が多そう)。茅葺きの屋根の家も残る。人口は20人く
3年ぶりの開催となる日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルの3時間エンデューロレースに、ミニベロ2チーム体勢で参戦。小径車クラスの入賞を目指し、チーム小輪爺が炎天下の耐久レースを戦う。天国と地獄を目まぐるしく味わう前編です。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記