フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
中華製チェーンの耐久性を、チェーンチェッカーで測ってみた!
いーな!!さくら通りに行ってきました
モーゼンの指切りサイクルグローブをインプレ!
この冬の1シーズン使用して分かった、私が最もオススメするサイクルパンツは「Temu」で見つけたこのパンツ!
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
粗品、バーテープでスベるなよ?えっちぇんええ選び方
Bryton Rider 750SE サイコンでモチベあげあげ & 迷子知らず!
武庫川サイクリングロードに行ってきました
初心者がツールドエコパ(2025)に参戦した末路・・・
【富士ヒル2025】エントリー峠は本当だった?
ハンドルをスッキリ大作戦→ライトをブレーキの上へ。R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用
間違えやすい?ロードバイクの巡航速度と平均速度
見かけは老人、心は青春!
ロードバイクの練習とスイーツ
ハマイチ
展示会で営業
新しい事業を始めたい人へ。最初にやるべき“たった1つ”のこと
午前様
チキンムネかつ定食と乗り換え勧誘
営業に使える心理学テクニックを駆使してトップ営業マンを目指す!営業心理学まとめ!
この本はいいぞ!
わかった!と言わせる映像づくりのために
こんな上司は嫌だ。仕事ができない無能な上司の特徴15選!無能な上司との付き合い方。
営業マンの接待って必要?「接待したくない」を可能にする営業の考え方!
営業という仕事で見える景色:
管理職のマネジメントとは?マネジメント能力強化方法を学んで能力向上を目指す!
営業の挫折を乗り越える!ピンチをチャンスに変える諦めない営業マンの生き方
気づいたら悪いことばかり考えてる。そんな自分をやめたいなら
【営業飯】うどん棒に行ってみました。
値上げの交渉どうする? 価格改定
クロスバイクでサイクリングした先に「猫渕横穴古墳」とあり、道なりに行ってみると、意外と山でした。その後はのんびり山田川周辺をサイクリング。
久慈川サイクリングコース(日立市・東海村・常陸太田)をクロスバイクで走ってみたというお話。新落合橋や八幡橋、新川戸橋の通行止めはありましたが、堤防補強工事が完了している区間もあり、走行はだいぶ改善されました。
日時:令和3年5月1日 時刻不明 住所:北海道和寒町福原 状況:ヒグマの目撃情報 現場:道道251号雨竜旭川線(福原神社から北に約2km) ------------------------ 日時:令和3年5月1日 時刻不明 住所:北海道標茶町チャンベツ原野西3線(付近) 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 ------------------------ 日時:令和3年5月1日 07時00分ごろ 住所:北海道芦別市野花南町 状況...
ヒルクライムで重宝する “乙女ギア” 11-30T スプロケットを基に、トップ側をクロスレシオにして平地も走りやすい 12-30T を作る方法と、装着時の注意点を紹介。ヒル嫌イマーが登坂するためのカスタムです。別名 “シニアギア” の組み方と調達手段を、解説していきます。
クロスバイクで(常陸大宮)小場江堰頭首工を見に行ってみたというお話。その2は超接近できましたというお話。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2021年オーバーホール第3弾でございます! 【サマリー】 愛用している「フルクラムレーシング3」が購入から15ヶ月経過したので、そろそろメンテナンスでもするかな、ということで、フリーボディ清掃とラチェットスプリング交換を・・・ —————————— また新しい1週間が始まりましたね… 梅雨入りしそうで、しない…という、状態でなかなか耐え
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 日曜日は大充実の朝練を決行しました! 【サマリー】 土曜日の朝が雨で乗れず、ローラーを少しやったのみの鬱憤を晴らすべく、本日は距離を走ろうかな、と。kさんとご一緒させていただけることになり、ルートも全てお任せで・・・ —————————— 気持ち良い5月の日曜日でしたね! 本日は、朝早くからライドへ行ってきました! 土曜日の朝が雨だった分
クロスバイクで(常陸大宮)小場江堰頭首工を見に行ってみたというお話。那珂川右岸(道の駅)から見たことはあっても、対岸(那珂川左岸)から見たことないなぁーって思い、走り出したのでした。その1はあと少しなのに~って感じです。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2021年オーバーホール第3弾でございます! 【サマリー】 今回のオーバーホールでは、ヘッドパーツを分解してみました。今まで、ちっとも様子を見てこなかったので、「どうなっているのか?」という不安でいっぱいです・・・ —————————— 土曜の朝は天気予報に嘘をつかれましたね・・・ 5/22(土)の朝は、6時前に目覚ましナシで起きられてし
山神にあやかってしまい旺盛なサイクリングになったというお話その3です。馬の彫刻がある公園、小森明神古墳、十ヶ上橋復旧中などのお話。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 久しぶりのインプレ記事でございます。 【サマリー】 どうも速度表示が安定しない状態が続いており、スピードセンサーを交換するか!と思ったものの「これは磁石交換だけでよくなるのでは?」と思い、調べてみたら・・・ —————————— 平日の1週間がようやく終わりました・・・ 仕事のピークが終わらず、ヘロヘロ続きです。 でも、この状態にも慣れて
こんにちは! 今回は約7年間放置してあったリトルカブをゲットすることができたので、 このご時世もあり、家にこもって直して
本日は何の注目商品があるでしょうか!! 明日の朝10時までです!! ZIPP ( ジップ ) 303 NSW チューブレ
プロバイクキットで春夏サイクルシューズ追加15%オフ、割引コード:SHOES15;コードSHOES15のご利用ですでに2
山神にあやかってしまい旺盛なサイクリングになったというお話その2です。せせらぎの郷(北口公園)、小里川発電所本館などのお話。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2021オーバーホールのケーブル交換編です。 【サマリー】 昨年のGWにニッセンケーブルを導入し、丸1年間使用してきたので、オーバーホールで交換しようと思いまして、ケーブルを外してみたところ・・・ —————————— 更新が滞っているオーバーホール記事を再開させてください! 本日は「ケーブル交換」編となります。 ①準備編 ②またしてもニ
山神にあやかってしまい旺盛なサイクリングになったというお話その1です。徳田発電所本館、小里川発電所取水所などのお話。
さて、前回までの続きでございます。 今回で、キャノンデールの異音問題は解決いたします! 色々試行錯誤して、SNSのフォロ
このコロナの影響で、去年の第9回ツール・ド・三陸が中止になりましたが、 今年は、感染対策などを徹底しながら、節目の第10
山神にあやかりたくて、山神の石碑までサイクリングしてきたというお話その3です。ついに目的の山神碑に到着!超絶パワースポット?!って感じのお話。
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
中央市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.16]
北杜市・日向山 クマ目撃出没情報
岩手県 熊目撃出没情報 [2025.4.14]
カラスは幾何学的な規則性を認識する
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
府中アルプス・八尾山 クマ目撃出没情報
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 日曜日は土山峠→宮ヶ瀬湖へ行きました! 【サマリー】 前日の土曜日の小山田2周回の後の帰宅中に「明日行きますかね?」という話になり、まさかの2日連続の朝トレーニングをご一緒させていただき、土山峠のセグメントを・・・ —————————— 週末の土日ともに良いトレーニングができました! 土曜日の昨日に引き続き、本日もkさんと朝練をご一緒させ
桜が咲く時期には超渋滞する岐阜県本巣市根尾にある薄墨桜。 今年はコロナウィルスの関係で開花情報が発表されておらず、時期を逃したってのもあるんですが、満開の薄墨桜を見ることはできませんでした。 でも過去にすっかり葉桜となった薄墨桜をサイクリングで見に行って、意外と見ごたえあったので...
フロントブレーキのオフセット化で弱まった制動力を、ULTEGRA 純正ブレーキシューで取り戻す! ガツンと強烈に効くブレーキを実現する「シューパッドの交換」に加えて、ブレーキレバーに掛けた指の滑りを防ぐ OTION レバーグリップ のキレイな貼り方も紹介します。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 待ちわびた週末の土曜日は、小山田周回へ。 【サマリー】 久しぶりにkさんと走らせていただくことになりました。朝から小山田周回を2周するチャレンジですが、ヘナチョコ脚のぼくにとって、一度のライドで2周回は初めてで… —————————— 土曜日のライドは楽しめましたでしょうか? まだまだ平日は仕事が忙しくて、週末を楽しみに待ちわびていたとこ
山神にあやかりたくて、山神の石碑までサイクリングしてきたというお話その2です。茨城福島県境付近から藤屋敷の滝付近までのお話。
山神にあやかりたくて、山神の石碑までサイクリングしてきたというお話その1です。久慈川サイクリングコースから里川、国道349号、道の駅さとみ付近までのお話。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 昨日のオーバーホールの続きの準備編です。 【サマリー】 自転車整備とはまるで関係ない仕事をしていて、整備素人のぼくがオーバーホールをするのに必要な工具についてのお話をするのは、おこがましいのですが、遠慮なく話を・・・ —————————— ロードバイクの整備工具を用意するのは大変なのか、そうでもないのか・・・ 普段はロードバイクとは何も関
クロスバイクでサイクリング中、雷雨に遭遇しました。今まで雨風に遭っても、雷に遭った事はなかったので少し焦りました。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 今年のオーバーホールを勝手にご紹介します! 【サマリー】 毎年、GWに実施しているオーバーホールですが、今年は5/3に実行しました。これが大苦戦だったのですが、今年のメインは何をやったか、をご紹介していこうかな、と・・・ —————————— まだ週半ばの水曜日ですね・・・ なかなか忙しい日々が続いています。 年度末の3月から4月いっぱい
初夏の森林浴をしながら新茶を楽しもうと、水元公園メタセコイアの森まで “野点ポタリング” へ。荒川サイクリングロードを下って葛西臨海公園を経由し、そこから江戸川サイクリングロードを遡上。短距離ながら、潮風と森の息吹を全身に浴びられるサイクリングルートを紹介します。
:-D こんにちは! 今回は、宮城県のサイクリング好きの方や、 これからサイクリングを始めたい方に 有効な情報になれば
こんにちは! 今日は、熊ヶ根駅(くまがねえき)から、ケンミンショーでも紹介された、三角揚げで有名な定義山までのサイクリン
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 今日は3時間縛りで帰って来られるか?に挑戦! 【サマリー】 door to door で3時間で普段は走らない場所へ行って来よう!というチャレンジ企画を勝手にボッチで開催(爆)です。成功すれば、ルートのバリエーションが増えるので・・・ —————————— 五月晴れの日曜日、気持ちよかったですね! 東京・神奈川では、日中に30度を記録した
前回の妻とのサイクリング っていうかポタリング。 妻は痩せた!って喜んでいる様子w そしてどうやらサイクリングは楽しいって思ってくれてるみたい😊 というわけで、2回目となるサイクリングっていうかポタリングはサイクリングコースじゃない一般道を走ってみることに。 しかし、一般道だか...
クロスバイクでサイクリング中に小動物に遭遇しました。よくキジやタヌキには遭いますが、まさかコイツをハッキリ捉えるとは思ってもみませんでした。
忌野清志郎の十三回忌に際して決行した墓参ライドは、いよいよキヨシローの墓前へ。花を手向けて語らい、再び聖地巡礼をしながら帰還となります。墓所のある高尾霊園から、追悼ライブの地・中野サンプラザ、そしてラストステージの日本武道館へ至る帰路を、彼の名曲に乗せてお届けします。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 土曜日の本日は、いつも通りに朝からライドへ! 【サマリー】 行き先は、先週は行ききれなかった江ノ島です。2週続けての境川サイクリングロードですが、昨夜の雨もあり、水はけの良さを考えるとここがベストチョイスかなと・・・ —————————— 緊急事態宣言が延長になりましたね・・・ コロナ感染が収まらないですね。 さすがにここまで長期化してく
今回ワタシの、ロードバイクとしての最初の愛車でもある、 キャノンデールのCAAD12の、クランク周りの異音についての お
こんにちわ! みなさんは、いつも同じコースを通勤や、サイクリングをして、 飽きちゃったりしませんか? そんな方と共感した
先日のワイズロード スーパーフライデーで、 マビックホイールを、ポチっちゃいました!! [chat face="b5ba
ほぼ、宮城県のサイクリングコースや坂が多めなコースなど、 初級~中級ぐらいまでの、おススメするサイクリングコースを紹介し
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記