フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
またまた自走で行けるもん。明神峠と三国峠から道志みちをすっ飛んで。
今度こそロマンを。再びの松崎町。
十国峠。峠とはいうものの、何かもの足りない。
次の日 やまなみ街道チャレンジライド2025
192km中国地方横断!やまなみ街道チャレンジライド2025
トキタマ・南足柄春めき桜
自走で行けるもん。往復160kmの足柄峠。
196kmを走破!やまなみ街道チャレンジサイクリング2025 広島県〜島根県
花とロマンを求めて。松崎町。
米国のランドヌール・ロングライド入門講座(3/8)
七曲りがやっぱり数えられない。箱根旧道。
水曜にチャリ話 その206〜210
ようやく聖地へ。初めてのヤビツ峠。
全開にしたジャージの裾をはためかせながら駆け上るのが夢。足柄峠。
画面が真っ赤。初めての和田峠。
傾斜地・斜面でも安心!釣りや山菜採りにおすすめ「ふんばるくん」滑り止め
里山整備
長年、恋焦がれていた出会い
北海道 クマ目撃出没情報 [2025.4.18]
静岡県 クマ出没目撃情報 [2025.4.18]
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
春だ!山菜採りに行こう!vol ②
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
高山市・丹生川ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
ワラビのアク抜き
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 毎月恒例の1ヶ月振り返りの2021年4月版です。 【サマリー】 4月はロードに乗るには最高の気候でした!ぼくのロード人生では、新しい出会いがあったり、と楽しめました!ただ、仕事の忙しさがピークで乗り足りないことも・・・ —————————— 1年の1/3が終了してしまいました! なんという時の流れの早さ・・・ 先月で1/4が終わった、と思
ゆるいポタリングでも、背面ポケットがあると走りやすい! そこで百花繚乱・多種多様なサイクルTシャツの中にあって、街のTシャツ屋さん的なデザインとプライスの IRISO 3 pockets T を購入。ふざけた絵柄とは裏腹に、サイクリストのツボを抑えた造作をレビューします。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 今日はビッグプーリーのお話です! 【サマリー】 約1年前にビッグプーリーを導入してから、約1年。問題なく快調に動いておりまして、かなりのお気に入りに。オーバーホールを機に11速化しますが、今回も・・・ —————————— 雨の祝日は、工作遊びを楽しむことに! GWが始まりましたね! ぼくも以前はGWは10連休とかを楽しんでいましたが、こ
久慈川サイクリングコース起点付近の堤防補強工事が終わったようで、通行規制が解除されていました。久々の爽快な通行と菜の花畑に癒されました。
クロスバイクで蒼龍寺などに立ち寄ったというお話です。蒼龍寺の枝垂桜へ辿り着くまで、粟原の釣場の桜、流失した木崎橋など立ち寄りながらのサイクリングとなりました。
野点ライドの道具を運搬するため、ミドルサイズのサドルバッグ TOPEAK BACKLOADER(6L)をチェック。防水性能や使用性を検証しつつ、コンパクトなパッキングを可能にするインナーバッグに迫ります。このロールクロージャー式サドルバッグ、大は小を兼ねることができるか!?
大破していた常陸太田市の木橋・新落合橋。復旧工事が始まったかな?入札は終わっているので、そろそろだとは思っていました。発注見通し(PDF)どおりであれば、5ヶ月で終わるそうです。
クロスバイクのメンテに疲弊しながら、様子見も兼ねて、適当に走り回った話です。久慈川サイクリングコース起点から国道6号榊橋付近、堤防工事を迂回しながら走ってみました。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 仕事で疲弊した精神を癒しに江ノ島へ。 【サマリー】 先週も海を見に行くために、江ノ島へ行ったのですが、どうしても今日も見たくて、2週続けて江ノ島へ行ってきました。風もほぼなくて、気温は快適で春の気持ち良さの中・・・ —————————— GW前の日曜日、楽しまれましたでしょうか? 緊急事態宣言がまたしても出てしまいましたね。 より一層、感
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 晴れの土曜日は、城山湖ヒルクライムへ! 【サマリー】 今週も平日一日のローラートレーニングができないダメな状態でした。挽回すべく(?)、朝から城山湖ヒルクライムへ行くことに。平日に乗ってないので、気になるタイムは・・・ —————————— 気持ちの良い土曜日でしたね! 春満開って感じで、いい季節ですね! 暑すぎず、寒くもなく、ロードバイ
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 今日は久しぶりにパーツについてのお話。 【サマリー】 先週の日曜日のライド後、洗車をしたのですが、その際に、ボトルケージを外してみました。状態を見つつ、先日、PBKで送料無料のために交換したものと比較を・・・ —————————— ようやく平日が終わりそうです… 長すぎます。へとへとです。 今週もお仕事ピークが高まっており、あまりにしんど
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 平日は仕事で余裕がなく、日曜日の書き溜め。 【サマリー】 4/18(日)のライドは、気持ち良かったのですが、朝方は路面がびっしょりで、その中を走ったことで、ロードバイクがドロドロに。おまけに江ノ島付近は海風が強くて、スプロケやチェーンの油分に砂利が・・・ —————————— 忙しいので、日曜日に下書きした記事を公開します! 火曜日ですが
常陸太田市にある長谷渓流の滝を見に行ってみたというお話。しかし、見てきた滝が、本当に長谷渓流の滝なのか、ちょっと微妙...アングルが良くなかっただけ?
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 待ちわびた晴れの日曜日は、朝からライドへ! 【サマリー】 深夜まで降っていた雨で路面は気になるものの、今週末もリフレッシュのために「海を見たい!」と思い、境川サイクリングロードを走って、久しぶりに鎌倉→江ノ島へ・・・ —————————— 晴れの日曜日、ロードバイクには最高の気候になりましたね! 昨日の雨から一転、晴れて最高の天気でしたね
初代自転車名人・忌野清志郎の十三回忌やってきます。敬愛してやまないキヨシローの命日となれば、サイクリング墓参のほかあるまい。彼の墓所や聖地を巡礼するサイクリングルートを引き、渋谷のライブハウス “屋根裏” 跡地を起点とした「忌野清志郎ライド」へ誘います。
クロスバイクで久慈川サイクリングコースを起点から終点まで走ってみました。今回は常陸太田市でのお話です。こちらも堤防補強工事は終わったのでしょうか?
クロスバイクで久慈川サイクリングコースを起点から終点まで走ってみました。今回はほぼ日立市でのお話です。堤防補強工事は終わったでしょうか?
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— せっかくの土曜日が、雨なのは残念ですよね・・・ 【サマリー】 今週は仕事が激務でブログを更新出来ず・・・。アクセスいただいた皆様に申し訳ないです。土曜日も仕事をしていますが、朝の固定ローラーには取り組めたわけで、リフレッシュでき・・・ —————————— 大変お久しぶりです(汗・・・)な、ブログ更新です! 3~4月は仕事をがんばらなきゃ
泉神社と諏訪梅林に立ち寄ったというお話。泉神社周辺は整備されアクセスしやすい。諏訪梅林の梅は見頃終わりでした。
ミニベロでレースやブルベを戦うガチンコの猛者たちが、チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 の走行性能をチェック&インプレッション。彼らが下した評価とは? 彩湖の片隅で繰り広げられた、ミニベロ偏執者たちによる特濃オフ会の模様をお伝えします。
クロスバイクで林道を走って、日立市から常陸太田市へ行ってみよう!の後編みたいなもんです。林道って奥が深いなぁって思います。山奥とかではなく、維持・管理している方々がいらっしゃるのだと。
クロスバイクで日立市から常陸太田市へ行くため、とある林道を走ってみたというお話です。素直に定番ルートで行けば良かったです。
クロスバイクで日立市にある河津桜とオカメ桜を見に立ち寄ったというお話。どちらも濃い色で、存在感のある桜でした。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 珍しくベイブリッジを見に、大黒埠頭へ行きました! 【サマリー】 ぼくの手持ちのルートでは大黒埠頭へ行く、というのはなくて、kさんに引率いただくライドに。気持ち良い巡航あり、TTあり、競り合いあり、で・・・ —————————— 天気の良い日曜日、楽しまれましたでしょうか? ぼくは、最高に楽しんだ日曜日を過ごせました。 そんな日曜日の朝のラ
ポリプラライヴ
FANG+銘柄の騰落率(2025.04.18)
息子と焚き火を楽しむ。
これは、コンパクトで安くて便利!!! コーヒーを外で淹れて飲みたくなる。
紙鉄砲を作ってみる。
5色在庫有り・メール便送料無料】エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル 5色 34cm×85cm 今治産
焚火しよう。って、いつ?!月曜日だな。
金価格は上がってます
暴落に強い資産
楽天SCHDを追加購入
とびしま海道 すき間時間の弾丸釣行(^_-)-☆
ふるさと納税すべりこむかな。今年で3年目 イクラの贅沢
ついに、テントが届いた。 Hiby3 アップグレード版テント(専用グランドシート付)
今週末のキャンプの準備をしよう
ホットサンドメーカーがとっても気になる。これで、アウトドア料理の幅が広がる!!!
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 土曜の朝は城山湖ヒルクライムへGOしました! 【サマリー】 今朝は平日のストレスを癒すために、城山湖へヒルクライムへ行きました。前回、自己ベストが出たので、今回も更新を密かに狙って行きましたが、結果はというと・・・ —————————— 春の城山湖ヒルクライムは最高ですね! 仕事のピークが続いており、もう週末のライドが癒しで楽しみ楽しみで
360°全方位を撮影できる RICOH THETA SC2 を使うと、映える写真やVR動画が手軽に撮れます。このカメラを自転車に固定して、臨場感あふれる車載VR動画を撮影してみました。よりサイクリングを楽しくする観点から、THETA のレビューや安全な車載方法を紹介します。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 4/4(日)ライドの続きの記事となります! 【サマリー】 初めてV坂に挑むkさんとどちらが速いのか?の結果とその後のバーミヤン坂、そして、尾根幹後半のアップダウンに尾根緑道とまだまだ続くライドの完結編をお届けし・・・ —————————— 楽しかった週末が遠い昔のように思える月曜日です・・・ 今週もがんばって行きましょう・・・ ぼくは、す
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 本日は、月1回は走る尾根幹ライドです。 【サマリー】 しかし、いつもと違う点が1つあります。それは、STRAVAでやりとりさせていただいている快速ローディKさんとの初のコラボライドになりまして、ここは一つお手並みを・・・ —————————— 始まりは、土曜日の夕方でした… いつものように、土曜日のライドをSTRAVAにアップして、「うん
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 外を走ると、最高の季節だなーと感じました! 【サマリー】 晴れの土曜日は恩田川・鶴見川CRで50kmの昔よく走ったルートを久しぶりに走ることに。目当ては、散りゆく桜を見ることと、ずっとタイム更新ができない11kmTTをやること・・・ —————————— 最高の季節になってきました! 寒くもなく、暑くもなく、ちょうど良い気温で、桜も咲いて
1年で数週間しか出現しない “満開の桜トンネル” に遭遇するため、荒サイを遡上する花見ライドへ。榎本牧場でのジェラート休憩を挟んで、さくら堤の桜並木を目指します。せっかくだから、桜と菜の花に囲まれて野点もしちゃおう。チタンミニベロで行く欲張り120kmロングライドのレポートです。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 毎月恒例の1ヵ月の振り返りです! 【サマリー】 3月は週末に雨が降ることが多かったのと、仕事の忙しさでロングライドなんてもってのほかで、週末すら満足に乗れない日がたくさん。そんなぼくを救ってくれたのは、今月も固定ローラーで・・・ —————————— 1年の1/4が早くも終了しました・・・ 時の流れが早すぎます・・・ もう4月です。新年度
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記