フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
Di2シフターのボタン電池交換であれこれ
Di2導入で使えていないギアが明確に
Di2のシンクロモード設定の再見直し
Di2に慣れてみてわかったこと
R8100系アルテグラDi2 STiレバー(ワイヤレス)の自力アップデート
Di2の設定が決まりました
Di2のリヤディレイラーを再調整(ちょいネタ)
E-TUBE PROJECT Cyclistの設定で分かりにくい部分を解説
【マドンSL7】Di2の充電・登録と操作感
Di2ならではの変更
105のDi2(R7100)の欠点に気づいてしまった
新年度からロードバイクを始めよう!
壊れたグラベルロードの反省と今後について
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
金価格は上がってます
暴落に強い資産
楽天SCHDを追加購入
とびしま海道 すき間時間の弾丸釣行(^_-)-☆
ふるさと納税すべりこむかな。今年で3年目 イクラの贅沢
ついに、テントが届いた。 Hiby3 アップグレード版テント(専用グランドシート付)
今週末のキャンプの準備をしよう
ホットサンドメーカーがとっても気になる。これで、アウトドア料理の幅が広がる!!!
アマチュア無線の免許状の変更、追加をしよう。 新しい無線機を購入。追加して使えるように! コールサインも復活させよう。
*また楽天ブログ不具合でした。
とびしま海道 今宵ジグ単と飛ばしウキの二刀流です(^^♪
ドル建てMMFの累積分配金が30ドルに
CPIなんだったの?
楽天ブログ不具合につきブログ休みます
過去に見ない大反発
桜が開花した3月末ながら “名残の梅” を愛でようと思い立ち、高尾梅郷までのサイクリングを決行。大小7つの梅林に咲く約10,000本の梅を目指し、浅草橋から甲州街道〜多摩川CR〜浅川CRで高尾方面へ。迷子や登坂に心身を削られる観梅の前編です。
昨日土曜日は柴又の寅さん記念館まで。 まずは三郷のタマネギで小休止。 江戸サイの菜の花も満開になりました😊 寅さん行って休んでたらTwitterのフォロワーさんがお声がけくださったのでご挨拶。 普段、よくリプライしあってて同じ江戸サイを拠点としている方なので一度お会いしたいなぁと思ってた方でした😊 普段同様、朝食抜きで走ってきたので、三郷まで戻ってきた所で時間的(12時ちょっと前)にも距離的(50kmくらい)にもちょうどお腹が空いてきたのでキッチンバスストップで唐揚げ弁当。 スクールバス弁当(SSサイズ)でも巨大唐揚げ3個の大ボリューム。 普段はマイクロバス(4個)を食べますが、今日はこの後C…
日曜日はホームコースの江戸サイです。 まずは久しぶりの関宿城。 公園にあるゴリラ像と一緒にパチリ📸。 通称ゴリ活。 撮るもん撮ったらすぐに南下。 野田橋〜玉葉橋間はこの時期恒例の菜の花の絨毯。 まだちょっと薄め。天気も薄曇りで青空じゃないし。今週末〜来週末あたりがピークかな? そして〆はお約束の竹林カフェ。 期間限定の苺🍓のシフォンケーキ。 久しぶりにちょっと頑張って走って、60kmのアベレージは25.6km/h。 前日、聖蹟桜ヶ丘の往復で130km走った事もあり、土日二日間で200km。 三月の月間走行距離も500kmになりました。 今月は700くらいかな〜
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記