フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
最近の学び
六甲山#06
終のチャリにしよか😀ブロンプトン by T.
淀の河津桜ポタ
京都ポタ
【レビュー】パナレーサー アジリスト ブロンプトン用 16×1.35(35-349) ~ロード譲りの高性能を16インチに ブロンプトンユーザー必見の国産タイヤ~
紅葉前線偵察ポタ
丸の内で天丼とべっこう寿司
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024
サイクリングしまなみ2024を振り返って。
大沢駅、通年不停車駅に・・・。≪Bromptonと電車でGo!≫
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024(ショートバージョン4K動画)
ブロンプトン オープンライド のススメ
ブロンプトン アーバンチャレンジ 2024
【動画】ブロンプトン アーバンチャレンジ 2024
静岡県 クマ出没目撃情報 [2025.4.18]
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
高山市・丹生川ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
奥多摩町 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳 クマ出没目撃情報
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
秋田県 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
今や世界一の自転車製造大国となった、台湾。車体だけでなく部品の製造も活発です。それは80年代の日本を彷彿させるようでもあります。その陰には、90年代前後日本からの人材・技術流出がありました。是非は問いませんが、その影響から今の台湾自転車界と日本自転車界との繋
チェーン洗浄の効果はパーツ交換カスタムに匹敵する!? ケミカル用品メーカーのWAKO’Sが伝導する洗車術(ワコーズメソッド)を使い、手間が少なく効率的な水なし洗車・ベランダ洗車を実戦。1回の作業負荷を軽くすれば洗車する頻度が高まり、愛車のコンディション維持も捗りますよ。
昨日は久しぶりに本屋に出かけて爆買いストレス発散……いや、散財。この他にも数冊購入して計6000円強。もちろんコレは仕事柄の必要経費でもあります(苦笑)。この秋は色んな意味で趣味の新製品が発売されました。コロナ騒動で昨年はあまり動きのなかったカメラ業界も活発
昨日はようやく1回目のコロナワクチン接種をしてきました。自分的にはまだ打たなくてもいい的な感覚でしたが、女房が心配して、息子とセットで新横浜のクリニックを予約。娘もここで打ちました。比較的予約が取りやすい場所のようです。小雨の降る中、久しぶりに新横浜駅に電
東京2020ロードレースの東京区間をミニベロでトレースするサイクリングの後半は、尾根幹と周辺道路の出入りを繰り返す多摩丘陵アタックと、県境の八王子バイパスまでのロングライド。気温が35℃を超える中、アップダウンを繰り返す丘陵ライドを、ルートマップとともにお伝えします。
その昔、カンパは他者から真似されるトップリーダー的な存在。そんな時代を知るものは、今でもカンパを神扱いとします。しかし、この20年ぐらいの間に自転車趣味に入った人は、カンパに対してはあまり良いイメージを持っていないようです。高いだけで性能は二の次。ブランド
東京2020オリンピックをミニベロのサイクリングで追体験。選手村〜新国立競技場〜武蔵野の森公園を巡った後、五輪ロードレースの東京区間をトレースします。中継で印象的だった大國魂神社の手水舎を経て、是政橋から本格的なレースコースに突入。尾根幹を中心とした丘陵ヒルクライムの前編です。
今の中高年が少年・青年だった頃は、日本が自転車製造大国として絶頂期を迎えた頃でもあります。サイスポには今では考えられないほどの国産メーカーの広告。これらの殆どが日本国内で製造されていたのですから、現代の自転車産業の国内の斜陽ぶりとは比べものにならず。モノ
今は観光客が大挙して訪れる横浜の臨海部。その昔は海外航路の拠点だった横浜港。山下公園の氷川丸が有名ですが、他の貨客船も多数横浜から出航し、横浜だけでなく日本の近代化に役立っていったのです。その名残として残る赤レンガ倉庫。税関倉庫として約110年前に建てられま
台風が接近しているとのことで午前中の青空から一転、みるみる雲が広がり風も強まって来た横浜です。本日も昼ごはん買い出しついでにご近所ポタ。実りの秋、そして彼岸花が咲き乱れていました。お盆明けからの仕事の山がひと段落したと思ったら、次々と細かい仕事が入り、一
山サイや里山サイクリングに出かける時の昼ごはんは「カップヌードルとおにぎり」が定番です。何処のコンビニでも売っていますし、田舎の万屋にもあります♪カップヌードルの良いところは余計な包装類がないのと、食べ終わったカップを簡単に潰せる事。最近のカップ麺は凝り
昔の記録を残した手帳が出てきました。高校生の時に超えた峠路の記録です。本格的に自転車旅を始めると関東近県だけでなく、地方の峠のカウントも増えていきました。富士オリンピックOS15ランドナー乗り始めて、全国を巡ることに目覚めてから早41年。それまでのジュニアスポ
昨日は久しぶりに青空が広がりました。仕事に余裕があったので新横浜までポタリング。漕ぎ出しは足が重くて運動不足!? と思いきや、緩い向かい風だったようです。おかげで帰りはラクに快走できました。50km弱走りましたが、やっぱり青空は気持ちいい♪木陰のベンチで財津和
CHROME と Panaracer がテクニカルコラボレーションした自転車用シューズの実力とは? フラットペダルやトゥクリップでの使用を想定した自転車用スリッポン CHROME DIMA 3.0 を細部までチェック。そしてポタリングでの使用感をレビューします。グリップ力に惚れた!
日曜は久しぶりに息子とご近所散歩を楽しんできました。久しぶりに10km以上歩いたら翌日下半身に気だるさが(汗)。防犯カメラの設置は至る所で普通に見られますが、こんな畑=横浜の北海道(瀬谷)の防犯カメラは、「メガピクセル」を強調していました(笑)!!最近は畑の作
今日も雨の横浜です。これで3日連続…。幸い小雨の中を朝の散歩と親子ポタが出来ました。https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-406.html午後からは古い写真のスキャン作業再開。こちらは今後少しずつ掲載予定です。また古い自転車雑誌ネタですが、87年のサイスポの表紙
1980年にデュラエースaxを筆頭に始まったエアロブーム。その賛否は兎も角、これを契機に自転車部品のデザインは変化します。これまでの重厚で手の込んだ刻印や飾り穴は減っていき、ツルペタで製品ネームはプリントとされていきます。エアロ効果の元にコスト削減とも思える製
お盆明けから続いた仕事の山もひと段落。壊れていたMacの修復も終え、少しずつポタする時間も取れるように。ずっと気になっていた三ツ境近くの谷戸に行けました。周りが宅地化された中、スポット的に良い空間が残っていました♪カメムシがこんにちは!! してくれましたが、このままでは走れず。枯れ枝で突いて退場願いました。横浜の北海道ではこんな小径があります。自転車でも厳しい速度です。果たして守れるクルマはあるの...
噂されていた新型デュラエースR9200がいよいよ発表されましたね。デザインは9100より好感持てる形状になりました。[デュラエースR9200]https://www.cyclesports.jp/topics/52257/?all#startもはやツーリング派どころかロード派にも敷居が高くなりました。その理由は、変速
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記