フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
大阪・兵庫 川沿いライド
のんびりポタリング
週末、土曜日はパワースポット巡りポタ、日曜は紅葉チェックライド
秋を感じる100Kmライド(枚方~くろんど池~精華~木津川~枚方)
今週のオータニさん 7月第一週
クロモリロードで糸島ライド!
グラベルを探しに御笠川へ
クロモリロードの今後について
グラベルロードで糸島ライド!
タイヤを太く!グラベルロードをカスタムします
ハンバーガー食べるためにヒルクライム!
フロントシングルにビッグプーリー!?最強のクロモリロードを紹介します!!
クロモリロードでヒルクライム計画!
サドルがずれる!?対策を考えてみた
美味しいお茶を求めて… 八女へ行ってきました!
20日は、ホンダエアポート往復、戸田のお蕎麦&天丼ウマウマ 21日は、舎人公園ネモフィラ
めざせポンポン山
プロテクタ東京かはの荒川CR川口クンタッシポタポタ
左ドアガーニッシュ擦り修理引取からの江戸川町中華名店ポタポタ
車を修理に預けて、越谷~川口お花見ポタポタ
草加~幸手桜三昧ポタポタ
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
荒川の桜名所をサイクリングしてみました
春を感じたくて荒川CRを熊谷まで
江戸川菜の花満開ポタポタ
荒川サイクリングロードの起点(北浦和駅入口交差点)まで行ってきました。後編【治水橋→北浦和駅】
荒川サイクリングロードの起点(北浦和駅入口交差点)まで行ってきました。前編【入間大橋→治水橋】
キセキ食堂久喜店平日ポタポタ&メンテチェーン、ペダル
メリゴーモーニングからの河津桜ポタポタ
田舎っぺ茄子汁うどんは、やっぱり旨いポタポタ
青春18きっぷを利用して天浜線に乗ってきてから早1ヶ月。実はあの旅から帰宅後はバスや鉄道に全く乗っていません!!約1ヶ月も公共交通手段を使わないでいられるのは、テレワークな毎日の自営業でもあるからです。おまけに自宅環境は昨春までこんな場所でしたが、今はこんな場
青春18きっぷを利用して天浜線に乗ってきてから早1ヶ月。実はあの旅から帰宅後はバスや鉄道に全く乗っていません!!約1ヶ月も公共交通手段を使わないでいられるのは、テレワークな毎日の自営業でもあるからです。おまけに自宅環境は昨春までこんな場所でしたが、今はこんな場所で生活しているからです(笑)。都市部ならでは遊びも楽しかったですが、今は里山サイクリングや虫取りが楽しめます♩夕涼みがてらにガブト虫やクワガタを...
本日午後からシステムエラーで立ち上がらないiMac2013の復旧作業。内蔵SSDに入れてある Mac OS10.13.6のエラーは、解決策をあらゆる手段で試すも直りませんでした。最終手段は外付けドライブに Mac OSを入れての起動。3,980円で240MBのUSB接続のSSDを購入します。SSDも安くな
ペダリングが軽くなると言われるビッグプーリーは、その一方で変速性能の低下をはじめとするリスクも多々。そうしたリスクが少なくて安価かつ装着も簡単な TOKEN TK1724-TBT を試してみました。見せてもらおうか、お手軽ビッグプーリーの性能とやらを!
お昼ご飯の冷凍食品の在庫が切れたので買い出しに出かけます。コロナ感染拡大で横浜市内の公立学校は8月いっぱい休みとなります。子供の面倒みる身としては、早く学校再開して欲しいのですが、この状況では仕方がないですね。政府は自分たちの保身の事ばかりに夢中で選挙の話
最近メインに使っている Macの起動が遅くなっていましたが放置。しかし、昨日朝に起動途中で固まるようになってしまいました。幸いなことに仕事は古いPower Mac G3で行ってますので支障なし。ところがメール(ネット)や画像編集しているPCトラブルなので困ります。何とかは
詳細記事は近日公開(汗)!!最初はスペースコース100の名前でした。遊園地のアトラクションみたいですね(笑)。☆本日はコメント欄は外してあります。いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村ラン
ニューサイのグラビアページの写真に魅入られ、8氏と長野県のしらびそ峠を目指しました。パスタンターに大きなザックを背負って走り出します。この日はしらびそ高原でテント泊するためです。キャンプ道具積むならキャンピング車という選択は、この時の二人には全く頭にありま
BRUNO SKIPPE に装着してるカンチブレーキ TEKTRO CR710 の制動力が貧弱なので、シューパッドを SHIMANO R55C3 に交換。雨天走行時に空走しないように、ブレーキの制動力を大幅に向上させるカスタムを実施。低コストながら効果大の安全対策と手順を解説します。
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
お盆休みに入られた方も多いでしょう。しかし、この時期に災害レベルの大雨が降り続く…。雨量の多い地域の被害が広がらなければ良いのですが。この木曜日、午後から雨予報が出ていましたが、暇を持て余す息子を連れて江ノ島まで往復サイクリング。稲が実り始めた田んぼには
本来ならば明日から北陸旅の予定でしたが既出の通り中止としましたので毎日雑用しながらダラダラしています。お手伝い予定の夏祭りも昨年に続き中止決定。極力外出せずに自宅にいますが夕方ポタだけは死守しています。このお盆休みのタイミングで強力な前線停滞で大雨予報。
82年のサイスポを眺めていたらこんな広告が!!サイクルベースあさひ。今や全国区の街の自転車屋的な大規模チェーン店ですが、何とこの時代には趣味性の高いの専門店だったんですね。クロモリオーダーのNAKAGAWAまで扱っていたとは!!神鍋カップの応募受付まで行っています。我
例のポンプと同様の軽いポンピングを実現したハンドポンプ Panaracer BMP-23AEZ をレビュー。購入から半年以上も使わずにいた理由とは何か? 超コンパクトな LEZYNE POCKET DRIVE と比較した結果は? ポンピングの実証実験と合わせてベストな使い道を導きます。
オリンピック最終日の昨日は朝から男子マラソン見て、終了後は自転車トラック競技の生放送に釘付けでした。前夜の野球の決勝戦より面白かったかも!?先日は自転車トラック競技の電動アシスト車を紹介しましたが、マラソンや競歩でチラチラ見えていた電動車も気になりました。
今朝は久しぶりに雨音で目を覚ましました。相次ぐ台風の発生で全国的に荒天が予想されています。オリンピックもいよいよ終盤となりましたが、屋外競技は台風の影響が心配されますよね。我が街横浜で行われる野球の決勝戦も雨予報。先発は熱愛応援している広島東洋カープの森
暑いですが、その暑さを全身に感じ取るのもサイクリングの醍醐味。4時間ほど時間が取れましたのでご近所の里山巡りに。走り出した時は雲が多めで日陰はまだ涼しいのです。梅田川は子供達の水遊びの場所になっています。ちびっこは丸裸になってバシャバシャ!!横浜市内でこんな水遊びが出来るのですから緑区は素晴らしい♪もちろん私も子供の頃はこの川で遊びまくりました。バッティングセンターで3ゲーム打ち込み汗だくに。その後は...
水道みちレポート同様、こちらも少し前の走行レポートです。久しぶりに営業回りを自転車ですることになり、そのついでに昔よく走り回った場所を巡ってきました。相鉄線和田町から裏山を走り雰囲気あるトンネルを潜ります。旧住まいの時には緑恋しさによく訪ねた権太坂の公園
酷暑で火照った体をおいしくクールダウンできるクラフトコーラを作ってみよう。汗で流失したミネラルを補える “黒糖クラフトコーラ” のレシピを紹介します。黒糖とスパイスの力で失った体力を回復。さらにプレミアムな味わいを楽しめる大人のコーラの材料と作り方です。
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記