GWはしまなみ海道へ! ‐ 大三島藤公園 -
GWはしまなみ海道へ!
桜の季節のしまなみ海道サイクリング シトラスパーク瀬戸田往復
女子部しまなみ海道 最終日
四国一周サイクリングファンミーティング2025
しまなみサイクリング2024ーゆめしま海道
オーナーを偲んで 冬のしまなみ海道 グルメと大三島一周したサイクリング
リベンジ達成 しまなみ海道5時間で100km走るチャレンジ
新春元旦100kmしまなみ海道サイクリング
今年最後の?しまなみ海道サイクリング
2つのしまなみ海道女子サイクリング日記
2ヶ月ぶりのしまなみ海道サイクリングwithアメブロ仲間と 84km
広島側から見た瀬戸内の島々の風景
一時帰国で今治のハーバリーを訪れて
一時帰国して糸山展望台へ
社保加入時期が早まりました
挨拶くらいしたらいいのにと思う
アラフィフパートの休日
覚えるのが困難退職者が出たパート先◆50代で5つ目のパート◆
仏夫へ手作りパンレシピを聞いたら…四コマバージョン
今度のパートは頑張らないっ◆50代で5つ目のパート◆
パート休み明けでの4日目◆50代で5つ目のパート◆
あれ?4日目から1人でレジ◆50代で5つ目のパート◆
緊張なのか不安からなのか落ち着かない
パート2日目に聞かれた事◆50代で5つ目のパート◆
新パート3日目◆50代で5つ目のパート◆
◆50代からの数々のパートまとめ◆
5つ目のパート初日!◆50代で5つ目のパート◆
面接結果(50代6回目の面接)
パートの面接で初めて聞かれた事◆50代で4つ目のパート◆
子育てが一段落し、子どもたちがお出かけにつきあってくれなくなりました。ちょっと寂しいけど、それなら一人で&仲間と楽しもう!そんな気持ちで、旅とサイクリングの記録などを綴っていきます。
(今年の石槌山ヒルクライムの日程が先に申し込んでたイベントと日程がカブって今年は参加できない…。まあそんなこともあるか。) 岡山県サイクリング2日目 岡山県久…
岡山県倉敷美観地区 ゲストハウスに滞在する夜 岡山サイクリング旅行②
ゴールデンウィークの二泊三日の岡山県サイクリング旅行、初日 「日本遺産のまち 倉敷市美観地」で過ごした日記です。↓この続きです 『岡山県サイクリング旅行① 鬼…
一昨日の照葉体育館でのライジングゼファーフクオカのセミファイナルの試合後、大好きなケーキ屋さん『SPICA CLASSIC CAKE』でケーキを買って帰りまし…
連休明けて、やっと休日です。なかなか、社会復帰も時間かかります。微妙な天気なので、用事を済ませてからホームセンターに行ってきました。rikoパパのブログさんで影響を受けたLEDバルブを探しに行ってきました。行きつけの自転車屋さんで頂いた古い懐中電灯があって、まだ搭載の予定がなかったのですがLEDに交換できたら実用できそうです。単二の電池を使うのですが、重くなりそうなのでダイソーにあった電池の形状を変えるアダ...
私の金曜日最近復活した大宅さんのサイクリストヨガに数年ぶりに参加♡ 国立競技場近くのChari Sendagaya さんにお邪魔しました~(道に迷いながらーw…
先日、ようくんが職場でいただいた素敵な贈り物。大好きなスタバのコーヒーのセット。実は、私たちの昔の同僚の女性からでした。その息子さんがようくんに渡しに来てくれ…
富士ヒルに向けて頑張っているちあきぃです。今年はトレーニングの方法を見直して出稽古に出たり、トレーニング内容のアドバイスをいただいたりしながら試行錯誤していま…
私のGW前半『群馬合宿1日目①PEAKS榛名山試走』私のGW前半! ぐんまー合宿3泊4日の旅 cros号で榛名山へ 9月13日(日)に行われるPEAKS榛名…
GW休暇明け、社内ではデスクの上にお土産お菓子の山が出来上がります。 いつもみんなありがとうお菓子を見ながら、みんなでひとしきり旅行先の出来事などのお話しで盛…
先日、ようくんが職場でいただいた素敵な贈り物。大好きなスタバのコーヒーのセット。実は、私たちの昔の同僚の女性からでした。その息子さんがようくんに渡しに来てくれ…
私の金曜日最近復活した大宅さんのサイクリストヨガに数年ぶりに参加♡ 国立競技場近くのChari Sendagaya さんにお邪魔しました~(道に迷いながらーw…
こんにちは、tomoですいつもブログを読んで頂きありがとうございますなんだかんだで もう5月も半ば…連休から来週あたりまで、まだまだ行事がびっしりです忙しいと…
一昨日の照葉体育館でのライジングゼファーフクオカのセミファイナルの試合後、大好きなケーキ屋さん『SPICA CLASSIC CAKE』でケーキを買って帰りまし…
子育てが一段落し、子どもたちがお出かけにつきあってくれなくなりました。ちょっと寂しいけど、それなら一人で&仲間と楽しもう!そんな気持ちで、旅とサイクリングの記録などを綴っていきます。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)