zipp ステム交換
フロントシングルからフロントダブルへ
3Dサドルのすゝめ
3月は復活した?・・・今年の目標
使ってみてどうよ・・・サドル
なんか来た・・・ZENKOさんおすすめ
結局元に戻った・・・ポジション
サドルとリアライトを交換するよ
サドルとリアライトの相性問題とその解決策について
サドル Selle Italia X-BOW FeC Alloy SUPERFLOW L をチェック
サドル、リアライト(テールライト)、グリップ を交換しましたッ!!(`・ω・´)ゞ
クロスバイクにロードバイクのサドルは合わない!
ここに サドル、リアライト(テールライト)、グリップ があるじゃろ・・・
滑りの悪いサドル表面を何とかしたい
自転車のサドルの破れを補修
USB-PD非対応のノートPCをUSB-PDで充電する方法(1)
USB-PD非対応のノートPCをUSB-PDで充電する方法(2)
ZOOM授業...やっぱり対面が一番?
【自宅オフィス14】約10年ぶりにデスクトップPCを購入
12年ぶりのノートPC更新、低価格なDELLノートPCに満足
DELL 使いこなせない ヘトヘト
ノートパソコン DELL を買います。
DELL Inspiron 14 5480 メモリ交換
【パソコン】新生活!2025年春のノートパソコン選び
【パソコン】Dellがパソコンのブランドを一新
Dell Alienware AW3225QF 徹底レビュー 4Kゲーミングモニターの最高峰
【パソコン】予算1万円でパソコンをアップデート
2024年のDELLブラックフライデーセールのスケジュール!
3台目のDELL購入/Inspironデスクトップ
DELLの評判とおすすめ中古PCモデル
サドルバッグキャリアは、1,000円以内でも手作りできる。
芝桜と新緑とベスパと、出会いの山麓サイクリング。
スポルティフで走る、山の上のダム湖の桜。未走のエリア探索も兼ねて。
薄ら寒い午後から、薄曇りの山麓へ走り出す。
ミカシマ・ハーフクリップ、2個目のリメイク完成。
〝超〟スローパンクのスポルティフ、3日目に確認したがまだ大丈夫だ。
スタート直前でランドナーのパンクが判明、スローパンクのスポルティフで走る。
この時期のサイクリングは、秋の装いで、里山、林道を走りたい。
さあ、紅葉サイクリング、ポイント確認で走ってきます。
気晴らしには、こんな道を走りたくなる、そこには安らぐ風景の里山がある。
吹っ飛ばしたくなる道、景色良し路面も良し、おまけに車もほとんど来ない。
ロードバイク用の細タイヤ自立スタンド、2台目を購入。
ランドナー、ロードバイクを自立させる、安価で手軽なスタンド。
江戸時代から残る集落の道。
走るなら水辺の道、渓谷沿いの滝の道も景色も素晴しかった。
クロモリロード、スポルティフ、ランドナー、ミキストでスローサイクリング。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
連休は世間より一日早く終わるので今のうちに、暑い中でライドで締め括ろうと思います。本日の相棒は、迷ってコルナゴ メキシコ号久しぶりのオールドレーサーです。いつもの水源公園までカメラを積むバッグがついていないのでデイパックを背負っていきます。オールドコンデジで写すと、昔の写真みたいこの写真はiPhoneこの時期は、どこにでも花が咲いているので華やかで良いですね花壇のヴィオラが、バーテープと同じ色だったそろ...
サドルバッグはシートポストに取り付けるのが一般的ですが、こんなバッグを取り付けてみたいと思い、キャリアを試作してみました。ホームセンターで売っているアルミ棒、サドルのレールに固定する金具、これだけでサドルバッグを下げることができます。試行錯誤しながら、最終的にこんな形になりました、金具は2個いります。取り付けてみるとこんな感じです。固定部分を角度を変えて、下から見てみます。バッグは裏面にベルト付き...
リカンベントのタイヤが乗車時にどれくらい潰れているかを視覚化しました。Rene Herse Cycles のタイヤ空気圧計算機サイトでは 75kg の時 2.6~3.2気圧 とあり、現在の 3.7気圧からもう少し下げられるかどうかの検討材料にするためです。タイヤはグランボアのシプレ650x32B(リム内幅25mm/タイヤ幅36mm)タイヤの空気圧 前3.7気圧の時の潰れ具合タイヤの空気圧 前3.2気圧の時の潰れ具合 3.2気圧の方が僅かに潰れが大きい程度です。しかし、どちらの場合もコーナーで車体を傾けたら、接地部分がトレッドから外れてしまいそうです。空気圧はこれ以上に低くしない方が賢明でしょう…
二代目トーエーランドナーで行く エロイカジャパン2025 ボランティアでエイドでおもてなし
さて、土曜日のボランティアのお手伝いは、マペの80コースの最初のエイドステーションでのおもてなしです。此処は、日本の旅館としては最高峰のひとつと云われる東府やの駐車場。そして、提供されるマフィンも東府やから。そして、トイレも東府やの施設を利用出来ます。亀にとっては、いずれも一生に一度も利用する事が出来ないであろう世界であります。そんな東府やさんが、このエロイカジャパンの主旨に賛同され、初回からエイ...
二代目トーエーランドナーで行く エロイカジャパン2025 パレードラン
さて、土曜日のパレードランであります。今回は、狩野川の河川敷にある公園でパレードを行います。で、その会場迄、エロイカジャパンのスタート地点から各々が向かいます。此処からスタートです。受付を済ませます。予定時間となりました。江口さんからのブリーフィング。そして、マルコさんからのご挨拶。走るのは、先頭がダルマ自転車のオーデナリー。そして、格好良いハンドトライクルの車椅子自転車。先日の、つくばりんりんロ...
オールドクロモリロードのダブルレバーで走る、 山間の探索サイクリング。
爽やかすぎる、山間の探索サイクリング日和になった、山間部の朝は寒いぐらいだった。新緑の桜並木を走り抜けるのは新鮮だ、スタート時の風は冷たく、寒いくらいだが、暖かい日差しが有難い。今日は山間部のワインディングコース探索、山また山の新緑のマイナスイオンの中へ、急な坂を苦戦すれば、必ず絶景の下り坂がご褒美です。山間部なので、当然ですが平坦な道はあまりありません、それが山間部の楽しいところです。山間部では...
じゃーん!綺麗になったシエンタ今日も変な時間に目覚めてから目覚まし時計で目覚めるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYO…
リカンベントのタイヤが乗車時にどれくらい潰れているかを視覚化しました。Rene Herse Cycles のタイヤ空気圧計算機サイトでは 75kg の時 2.6~3.2気圧 とあり、現在の 3.7気圧からもう少し下げられるかどうかの検討材料にするためです。タイヤはグランボアのシプレ650x32B(リム内幅25mm/タイヤ幅36mm)タイヤの空気圧 前3.7気圧の時の潰れ具合タイヤの空気圧 前3.2気圧の時の潰れ具合 3.2気圧の方が僅かに潰れが大きい程度です。しかし、どちらの場合もコーナーで車体を傾けたら、接地部分がトレッドから外れてしまいそうです。空気圧はこれ以上に低くしない方が賢明でしょう…
じゃーん!筒石駅のトンネルへの階段ポーズ!昨夜20:30に眠るも熟睡できずとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAは…
二代目トーエーランドナーで行く エロイカジャパン2025 パレードラン
さて、土曜日のパレードランであります。今回は、狩野川の河川敷にある公園でパレードを行います。で、その会場迄、エロイカジャパンのスタート地点から各々が向かいます。此処からスタートです。受付を済ませます。予定時間となりました。江口さんからのブリーフィング。そして、マルコさんからのご挨拶。走るのは、先頭がダルマ自転車のオーデナリー。そして、格好良いハンドトライクルの車椅子自転車。先日の、つくばりんりんロ...
4月26日の備忘録です。自転車乗った後、マッタリしてた午後に、ピンポ~ン!!何も注文した記憶がないなと思ったら、簡易書留ですと!!...
2008年から毎日続けてきたブログ・・・【ミャンマーのお座敷 http://myanmaozashiki.blog49.fc2.com/】の続きは、こちらのブログに記していきたいと思います!(^_^)
自転車沼に嵌まり込んでいる最中の記録。 現在進行形。 2021.5 Khodaa Bloom Rail700購入 2021.8 tommasini,campagnolo,cinelliでバラ完。(年末納車予定)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)