6・レース回想(CP5→ゴール) ~東京エクストリームウォーク 100k~
3・レース回想(CP2→CP3) ~東京エクストリームウォーク 100k~
2・レース回想(CP1→CP2) ~東京エクストリームウォーク 100k~
1・レース回想(当日朝→CP1) ~東京エクストリームウォーク 100k~
第1回東京物語ウルトラウォーキング(100km)参加レポート|完歩のコツと体験談を徹底解説!
おいしいラーメンと歯飛び
濃厚海老そばとチェーンの歯飛び
週末サイクリング(33℃)
オーバーナイトサマーダッシュ
ちょっと江戸川…
コスミックプロでウグイスライン
びっくりカキフライで100㎞錬
アクアのキリ番ゲット!!
100km歩いた
オーバーナイト・スプリングバレー
Challenge Lepertel レパーテル賞 お祝いの食事会
Challenge Lepertel メダル到着
納沙布岬1200エントリー!
1001 Miglia Italia 2024の風景 中編 トスカーナ①673km S.Quirico d'Orciaまで
1001 Miglia Italia 2024の風景 中編② トスカーナ・ウンブリア PC14 1244km Massa Finaleseまで
2024年7月 AJ岡山 三海1300km 後編 中国山陰 尾道〜出雲〜境港〜鳥取〜岡山
2024年 7月 AJ岡山 三海1300km の風景 前編
2024 1001Miglia Italia 記事
LRM 2023年版ルールらしきもの
Edge530再注文
これまでのBRM総括と今年の展望
1001Miglia申し込み
1001Miglia 主な見どころ・経由地(粗々
Cinelli Supercorsaでのんびりと木曽川サイクリングロードを流し、 Trek Domane SL5でグルメポタ。たまにロングライドの非競技系おっさんです。
ロングライドを気ままに楽しんでます ツーリングなどロードバイクやクロスバイクできままに出かけて走ってます どんな絶景や美味しいもの、良い人との出会いがあるのか、ワクワクです!
シマノのエントリーSPDシューズ、「XC1(SH-XC102)」を購入しました。 これまでずっと愛用してきたSH-XC100の後継品になります。 購入まで まずは購入までの流れを書いていきます。 長年愛用したXCシリーズ 私はブルベ用のシュ
そもそも事の始まりはこれだと思うアリオネサドルの交換会…赤に黒ラインアリオネを手に入れてから…元々は寸足らずの白いバーテープ(Fizik)でしたが、赤いサドルになった事で冒険心というか遊び心が…緑のバーテープ(Fizik)にして🇮🇹(イタリア)カラーに挑戦…これダメね
2年前にユーミンの50周年”真夏の夜の夢”で観に行ったんですが、楽しかったので、また行こうということになり。また東京競馬場までやって来ました。でも週間天気予報では、今日に限ってずうっと雨予報が続いていた。せっかくのプレミアムチケットだし、流石に捨てられ
皆様、こんにちはです。タイトル通り、今回はトラブルのご報告です。時は6月中旬、空気圧が決まったJetty Plusで颯爽と走るR10号のBBから異音が発生するというトラブルに見舞われました。実はタイヤ交換前からその兆候は微妙にあったのです。ダンシングや登りで負荷がかかった時のみ「キシ・・・キシ・・・」と小さな音で鳴っていたんですよね。そしてついに先日のライドではシッティング&平坦でも鳴り止まなくなったためさすがに...
iGPSPORTから3月に発売されたGPSサイクルコンピューター「BiNavi」のファーストインプレッションです。 これまでのフラグシップサイコンであった「iGS」シリーズではなく、全く新しいシリーズで登場。名前の通り、ナビゲーションを重視
皆さんお疲れ様です。m(_ _)mもう梅雨明けるのかな?^^;今回は富士山スカイラインヒルクライムをして富士宮口五合目〜宝永火口までトレッキングをして来ました…
輪工房は10月に、草加市へ移転決定!!しましたいろいろと場所も考えたのですが何かと御縁の多い、草加市へ決定です場所は、谷塚駅を県道49号(旧国道4号)へ出て、右折約200mくらいその先に見える4号との立体交差の合流は、もう足立区です通り沿いマンションの1階になります店名などは、まだ決まっていませんが何かと御縁のある、草加市を起点に、輪工房は新たなスタートをいたします取り扱いブランドは、SPECIALIZEDを中心に、いくつかのブランドを選んでいますまた詳しく決まり次第、発表いたします久しぶりに来週の土曜日の、ツールド草加には参加します後ろから、まったりとついていきます参加の方は、よろしくお願いいたしますそして10月といえばグラインデューロ、そしてぐるっと丸ごと栄村100キロサイクリング栄村の100キロサイ...輪工房は10月に、草加市へ移転決定しました
ロングライドのカメラ考この前の平治岳登山とセットで阿蘇に行った時のようにサイクリング以外のアクティビティがある時はコンデジ(OLYMPUS TG-6)を持って行ったりもするがサイクリングだけを目的にする日はiPhone16を使ってるけどなiPhoneは簡単で便利そうだがそうでもな
【2025年7月3日】)晴れ間もあるが、雷雨に注意!最高気温は32℃前後の予想で湿度も高く、蒸し暑さが続く、熱中症には十分注意。/ LSD練習&フィットネス(木曜日)
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m今日も今朝の空模様からお届けします。【今朝の空模様】今朝の空です。天気は、くもりのち晴れ。日の出 4:25(MIN 04:19 MAX 6:50)日の入り 19:00(MIN 16:23 MAX 19:00)※(
シマノのエントリーSPDシューズ、「XC1(SH-XC102)」を購入しました。 これまでずっと愛用してきたSH-XC100の後継品になります。 購入まで まずは購入までの流れを書いていきます。 長年愛用したXCシリーズ 私はブルベ用のシュ
2年前にユーミンの50周年”真夏の夜の夢”で観に行ったんですが、楽しかったので、また行こうということになり。また東京競馬場までやって来ました。でも週間天気予報では、今日に限ってずうっと雨予報が続いていた。せっかくのプレミアムチケットだし、流石に捨てられ
輪工房は10月に、草加市へ移転決定!!しましたいろいろと場所も考えたのですが何かと御縁の多い、草加市へ決定です場所は、谷塚駅を県道49号(旧国道4号)へ出て、右折約200mくらいその先に見える4号との立体交差の合流は、もう足立区です通り沿いマンションの1階になります店名などは、まだ決まっていませんが何かと御縁のある、草加市を起点に、輪工房は新たなスタートをいたします取り扱いブランドは、SPECIALIZEDを中心に、いくつかのブランドを選んでいますまた詳しく決まり次第、発表いたします久しぶりに来週の土曜日の、ツールド草加には参加します後ろから、まったりとついていきます参加の方は、よろしくお願いいたしますそして10月といえばグラインデューロ、そしてぐるっと丸ごと栄村100キロサイクリング栄村の100キロサイ...輪工房は10月に、草加市へ移転決定しました
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)