フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
2022年09月 (1件〜50件)
前編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
後編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
自転車イベント紹介→ Together Ride 4 @ Uhaithani
自転車練習 2025年3月9日 →HHBL。
自転車練習 2025年3月9日 地元で朝活。
MTBイベント紹介→ Khao Luk Chang MTB Experience 2025
自転車イベント紹介→ BIKE RALLY TOUR OF LOPBURI
2025年2月練習記録。
自転車練習 2025年2月27日 →HHBL。
ファットバイクってどうですか?
自転車練習 2025年2月23日 →HHBL。
自転車練習→ガーミンチャレンジ(地元練習)
自転車イベント紹介→ Walk Run Bike to the Shining Moon
後編:参加してきました。→Hua Hin Championship Road Race 2025
前編:参加してきました。→Hua Hin Championship Road Race 2025
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし
2台目クロモリ オーダー要望
リッチー ロードロジック
リッチー ロードロジック⓶
クロモリディスクロードバイク4台目
【SRAM】blipbox高過ぎてgx eagleをwireless blipsの中継器にする方が安くつくの何なの
【SRAM FORCE etap AXS HRD 2X バラ完】tada車、組む④〜リアディレイラー、チェーン取り付け、ディレイラー調整〜
【SRAM FORCE etap AXS HRD 2X バラ完】tada車、組む③〜フロントディレイラー取り付け〜
【SRAM FORCE etap AXS HRD 2X バラ完】tada車、組む②〜フロントフォーク、ホイール取り付け〜
【SRAM FORCE etap AXS HRD 2X バラ完】tada車、組む①〜BBとクランク、シートポスト〜
【tada車416号機】 SRAM FORCE etap AXS HRD 2X バラ完 クロモリロード完成!
夏前に17万キロ突破と話していましたが、3ヶ月で171717kmに…。エア君17万キロ、秋には6回目の車検2年前に16万キロ…と書いていましたが、あれから2年でやっとこ17万キロになりました。コロナがなかったら今頃とっくに20万キロ超えてたはず…。エア君16万キロ、もうすぐ5回目の車検エア君16万キロ達成です~!!!…とか言いつつ6月の話ですが。緊急事態宣言後2ヶ月は完全在宅だったこと、...oshipon.blog8.fc2.com8割方在宅なので全然...
敬老の日の3連休は台風予報で走れるとしたら初日のみ。と言う事で、このタイミング逃したら彼岸花も拝めないかも…で走ってくることにしました。眠くて起きれなくてエノボクは10時過ぎに到着。Googleさんが勝手にパノラマにしてくれてました(笑)。この日は考えることは同じでチャリダーも結構多く座るところも満杯。と言う事で土手の所で食べましたが、持って行く間に溶けてドロドロ(^ω^;)、写真撮る余裕なく速攻食べました。...
葛西臨海公園から旧江戸川・江戸川サイクリングロードを遡上し、秋の花々を楽しむポタリングへ。小岩菖蒲園でコスモス、水元公園で曼珠沙華の赤い絨毯を堪能。そして帰路は亀有に寄り、こち亀の不思議モニュメントに遭遇。秋を楽しむポタリングを案内します。
シルバーウイーク後半戦も悪天候の続く横浜です。こんな日は仕事日和と割り切ってデスクワークに励んでいます。そこへスマホから緊急速報音!! 横浜市内も土砂災害の危険性が高まったようです。我が家はとりあえず影崩れのある地形ではありませんから大丈夫ですが停電になら
ふるさと納税は昔からやってるのですが(妹にも教えた)、今や妹の方がしっかり計算してやっているのに、私は忙しくてテキトー。いつも枠を大幅に残して終わってますが、基本は消え物(食べ物)にしています。代表格はお米ですが、ここ数年はいつも北海道の栗山町で「ゆめぴりか」等の無洗米にしています。丁度夏前にお米がなくなりそうになって栗山町に納税したら、何も指定しないと今年の新米が取れたら発送と言う事で(笑)、当て...
バタバタしていて9月も半ば。とか言いつつ、毎週走ってはいますので順番に備忘録を(笑)。9月になって少しは暑さも和らぎ(と言うほど爽やかでも無いんだけども)、真夏よりは少し距離乗れるかな?と思えるようになってきました。この日は8時頃に秋が瀬公園に到着。するとこの前の茶トラちゃんとハチワレ風の長毛種の桜猫ちゃんが…。と言う事で持っていたカリカリ(エサ)を二匹が喧嘩しないよう、2箇所分けておいてあげました。食...
再び湿気たっぷりの暑い日々が戻って来た横浜です。土日月でまとめた仕事の原稿返却等と役所の雑用ついでに営業サイクリング開始です。この9月はこれで3回目の営業サイクリング。毎回50km前後を走るので良い運動になります。でも、営業サイクリングは以前のような30km
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
2022.09.03 はい、土曜日朝といえば、SMRであります。Saturday Morning Ride であります。 今回は、私の住む北海道赤平市の北に広がるイルムケップ山。私の出身小学校の校歌にも出てきたこの山、その南麓に続く林道を走ってきましたよ。
● ● ● 2022.08.21に行われた滝川サイクルスポーツ協会(TCSA)の例会「八月の風サイクリング」。 『【TCSA】例会「八月の風…
● ● ● 2022.08.26 そろそろ暑さも収まってきた感のある、そんな北海道赤平市です。 夕方、ちょっとした用事のために、DAHON HO…
● ● ● 2022.08.29 先日、今年はヒグマ目撃情報がここ数年のうちでは少ないと申し上げた、そんな北海道赤平市です。 『【赤平生活】…
● ● ● 2022.09.03 こちらの記事に書きました通り、行ってきました林道ライド。 『【SMR】イルムケップ南麓林道サイクリング(…
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記