フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
北海道 クマ目撃出没情報 [2025.4.18]
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
北海道 ヒグマ出没目撃情報 [2025.4.14]
美瑛町・青い池 クマ目撃出没情報
【クマによる人身被害】北海道美唄市【狩猟中】
春だなぁと思うこと・・・
【行者ニンニク採り】寿都町 クマ目撃出没情報
北海道 熊目撃出没情報 [2025.4.1]
シカの死骸を食べるヒグマ【小平町】
弟子屈町・ポンポン山 ヒグマ出没目撃情報
北海道 クマ出没目撃情報 [2025.3.25]
北海道 ヒグマ目撃出没情報 [2025.3.20]
名寄市 ヒグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
釧路町 ヒグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
別海町 ヒグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
チェーン洗浄の効果はパーツ交換カスタムに匹敵する!? ケミカル用品メーカーのWAKO’Sが伝導する洗車術(ワコーズメソッド)を使い、手間が少なく効率的な水なし洗車・ベランダ洗車を実戦。1回の作業負荷を軽くすれば洗車する頻度が高まり、愛車のコンディション維持も捗りますよ。
今日は休み\(^o^)/年取ってるから、長い事、乗れていなかったのが大きくて、元に戻ってしまったので、とりあえず、長い時間乗る事をメインに平坦路を宇治方面へ♪先週は嵐山への118kmライドでした♪坂は平坦路で脚が出来てから行く事にします(^-^;今日は宇治の少し先まで行ってみようと思っていました♪はっきりとは決めていなくて、大体の距離から瀬田川の曽束大橋辺りを目標にしていました!本日のライド♪先週よりも1時間、...
う~ん仕事が忙しいです! 忙しいと言うか首が回ってません…。連休と飛び石連休でしたが出勤していて(在宅ですが)、今週は年間休日の調整のために土曜営業日、と言う事で、やっと日曜日がやってきましたが、疲れて寝てました(笑)。と言う事で先週の敬老の日のポタです。この日は快晴で気温は高め。超早起きは出来ないので8:30秋ヶ瀬公園出発です。しかしこの日はチャリが沢山出動していました。車で秋ヶ瀬橋渡る時点でめちゃめ...
東京2020ロードレースの東京区間をミニベロでトレースするサイクリングの後半は、尾根幹と周辺道路の出入りを繰り返す多摩丘陵アタックと、県境の八王子バイパスまでのロングライド。気温が35℃を超える中、アップダウンを繰り返す丘陵ライドを、ルートマップとともにお伝えします。
膳所~さざなみ街道~琵琶湖大橋~途中~朽木~白髭~浜大津 晴れ距離:152km | 獲得標高:1187m さざなみ街道 台風一過で晴れ間覗く琵琶湖大橋 自転車通行無料 途中 静かな集落 朽木 澄んだ渓流沿いに山中へ再び鯖街道に戻ると、下りは大渋滞。逆方向なので関係な
東京2020オリンピックをミニベロのサイクリングで追体験。選手村〜新国立競技場〜武蔵野の森公園を巡った後、五輪ロードレースの東京区間をトレースします。中継で印象的だった大國魂神社の手水舎を経て、是政橋から本格的なレースコースに突入。尾根幹を中心とした丘陵ヒルクライムの前編です。
現在、日本で接種が行われている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。副反応に対して少しでも早く良くなりたい場合は、漢方薬もひとつの選択肢ではないかと思います。
仕事がガラッと変わり、前までみたいに自転車に乗れなくなり、長い時間漕いでいないので、元に戻ってしまった感じ(>__帰ってきたらヘロヘロでした(笑)筋肉痛とか出来るだけ早い回復をと、プロテイン採って、レモンを蜂蜜に漬けたのを採って、牛乳飲んでと・・・にほんブログ村...
今は観光客が大挙して訪れる横浜の臨海部。その昔は海外航路の拠点だった横浜港。山下公園の氷川丸が有名ですが、他の貨客船も多数横浜から出航し、横浜だけでなく日本の近代化に役立っていったのです。その名残として残る赤レンガ倉庫。税関倉庫として約110年前に建てられま
私の家は南西向き(きっちり45度くらい)のため、7年前に楽天でオーニングテントを購入して使っていました。買ったのはこれではありませんが、こんな感じの物。当時色が濃いと圧迫感があるかなでホワイトを購入。(アウトレットで6,000円位、当然今は商品は存在していません)1年保証 日よけ シェード オーニング 3m つっぱり 300 x 300cm サンシェード UVカット 99.9% 撥水 ベランダ 日よけスクリーン 突っ張り おしゃれ 洋風 た...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
先々週はワクチン接種、先週、今週は仕事がさばけず土曜出勤していたので睡眠不足。が!やっぱりさすがに走りたいので、日曜日頑張って少し早起きして走ってきました。ただ真夏のように暑くないので、スタート時間は少し遅くてもいいや、で7:30にやっとこ起きました(寝たのは1時半くらい)。9時に秋が瀬公園スタート。う~んどんよりした天気だけど蒸し暑い!湿気が多いな~…。最近天気が悪く寒いくらいの気候からすると、だいぶ...
昔の記録を残した手帳が出てきました。高校生の時に超えた峠路の記録です。本格的に自転車旅を始めると関東近県だけでなく、地方の峠のカウントも増えていきました。富士オリンピックOS15ランドナー乗り始めて、全国を巡ることに目覚めてから早41年。それまでのジュニアスポ
昨日は久しぶりに青空が広がりました。仕事に余裕があったので新横浜までポタリング。漕ぎ出しは足が重くて運動不足!? と思いきや、緩い向かい風だったようです。おかげで帰りはラクに快走できました。50km弱走りましたが、やっぱり青空は気持ちいい♪木陰のベンチで財津和
連チャンはきついわ・・・日光白根ヒルクライム(2)
家から100㎞1200mupサイクリング 愛媛県西条市(丹原町、小松、石鎚山ロープウェイ乗り場)
速報・・・日光白根ヒルクライム
またまた自走で行けるもん。明神峠と三国峠から道志みちをすっ飛んで。
動画作ってみた・・・ツールド八ヶ岳(7)
ほんまにやるの?・・・ツールド八ヶ岳(6)
レース前日・・・ツールド八ヶ岳(5)
ん〜、速報・・・ツールド八ヶ岳(4)
柳沢峠を越えて桃源郷
伏見稲荷大社ライド
まさにサイクリストの聖地・・・万葉岬
心配だらけ・・・ツールド八ヶ岳(3)
【ロードバイク】Weely Report WK14
井の頭公園花見・・・昼呑み
準備でもすっか・・・ツールド八ヶ岳(2)
CHROME と Panaracer がテクニカルコラボレーションした自転車用シューズの実力とは? フラットペダルやトゥクリップでの使用を想定した自転車用スリッポン CHROME DIMA 3.0 を細部までチェック。そしてポタリングでの使用感をレビューします。グリップ力に惚れた!
東京パラリンピックで、杉浦佳子さんが最年長で金メダルを2つも獲得されました。元々存じ上げていたのですが、あれ?杉浦さんだったっけ?…と思ったら、2年くらい前までは野口佳子さんだった記事を見て納得。顔は同じなのに、その名字の記憶が無かったので…。ちなみに子供の頃からファンだったNHKの杉浦圭子アナと名前の漢字が違うけど、読みが全く同じなのでいつも気になるのよね(笑)。杉浦佳子 自転車で史上初2つめの金!|女子...
先週木曜日に区のワクチン接種2回目を受けてきました。16時過ぎだったので15:30まで在宅で仕事してその後接種へ。当日はモデルナワクチンに異物混入で中止ロットが発表された日(^_^;)2回目ジプシーになったらどうしようと思ったのですが、私の区は仕事が早く、サイトを確認したら朝一で該当ロットでは無い旨記載がありました。まっその後ワラワラと別ロットも出てきたので、正直どうなのか分かりませんが、少なくとも直後だったの...
噂されていた新型デュラエースR9200がいよいよ発表されましたね。デザインは9100より好感持てる形状になりました。[デュラエースR9200]https://www.cyclesports.jp/topics/52257/?all#startもはやツーリング派どころかロード派にも敷居が高くなりました。その理由は、変速
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記