フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
はるうらららうらっぁ?夏日寸前!
■台観寺【天台宗】
自転車練習 2025年4月15日 →バーンプラ
ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月13日&14日 地元自転車練習。
人生初のいちご狩り🍓ライド
家から100㎞1200mupサイクリング 愛媛県西条市(丹原町、小松、石鎚山ロープウェイ乗り場)
夫婦関係と未来を考える#離婚を考える?
1000km
自転車のヘルメットとグローブも衣替え
週末サイクリング(22℃)
ネモフィラと桜を見に舎人公園へ
チューリップを見にあけぼの山農業公園へ
三浦半島ライド
DAHON DOVEPLUSで仕事終わりに菜の花とコーヒーポタリング
京奈和自転車道サイクリング 橿原神宮~藤原宮跡の巻
ENVE MOG:グラベルライドの新たな境地へ誘う、究極のカーボンフレーム
ENVE MOG:グラベルライドの新たな境地へ誘う、究極のカーボンフレーム
街道をゆく 美濃路ライド
妙見川から石津川へグラベルライド
2024年12月の備忘録
のんびりポタリング
滋賀県 永源寺ダムと湖東三山百済寺
中山道 うとう峠と愛岐トンネル群散策
ビワイチマイレージ 指定ポイント巡り 三島池
近江八幡めぐりんスタンプラリー
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ後編
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ前編
ねんりんピックはばたけ鳥取2024レポート後編 サイクリング交流大会参加編
岐阜県 清流と名水、美濃から長良川を遡る旅ライド
軽量E-ロードバイク SPECIALIZED CREO 2 を掘り下げる
昨春実家に戻る事で楽しみの一つにしていたのが、18歳から付き合いのあった馴染みサイクルショップへの訪問。今ではフランチャイズ店が増えたセオサイクル。街の自転車屋さん的な雰囲気のセオサイクルですが、70年代からサイスポやニューサイに広告を出す趣味の専門店として
いろんな意味で生活が落ちついてきましたので、昔よく行っていた懐かしい場所を巡るようにポタしています。町田の某所にはSLが展示されていました。私が幼少期の頃は、まだ横浜線にSL(貨物牽引)が走っていたのです。その姿を目撃した記憶もまた町田での事でした。奥には昔
昨日は久しぶりにロードで近所を流しました。やっぱり軽い自転車の走りはとってもラクで速いのです。逆に言えば、ロードだけ乗っている人は他の車種は走りが苦痛でしょう。筋力向上だけを求めるなら重たいミニベロがベストです(苦笑)。以前見かけた駐輪場の自転車の停め方
全国ニュースで取り上げられたので知っている方も多いでしょう。横浜市戸塚区名瀬で起きたニシキヘビ脱走騒動。https://www.sankei.com/life/news/210524/lif2105240031-n1.html最後は何ともお粗末な捕り物劇となりましたよね。あのニュースの映像を見て、横浜にもこんな田舎
梅雨の足音とともに最盛期を迎えた「花菖蒲」を楽しむポタリングを、ルートマップや見どころと共に紹介。江戸の粋が息づく花菖蒲を間近にできる菖蒲園が、東京の東部には点在します。どれも江戸川および荒川のサイクリングロードから近く、ゆるポタに妥当な距離感。梅雨の合間を見計らって出かけては?
都民の森までのヒルクライムを達成したミニベロおやじに非情な追い打ち。さらに走って風張峠まで登坂しろという非情な指令が下った。いざ、東京の道路で最も高い場所へ。ミニベロで挑むロングライド&ヒルクライムの後編を、爽快感あふれるダウンヒル映像と共にお楽しみください。
我が家の近くには歴史ある大きな水道橋が点在しています。そんな高架橋は有名な餘部鉄橋を彷彿とさせる佇まい。50系客車を引いたディーゼル機関車が今にも走って来そう。そんな妄想を膨らませながら、今日もここを通るのでした。あぁ長い一人旅に出たいなぁ。それが鉄道でも、自転車でも、オートバイでもいい。自由に行動できて、周りに流されず毎日を過ごす。そんな日が1週間以上も続けられたのは40前まで。最近は子供や友達と小...
土曜日は8氏と定例会前に短距離サイクリングです。この季節は持病から体調があまり優れないのですが、逆に家に居ると調子が悪くなる傾向がありますから、仕事に支障のない限り外出することが多いです。近所のコンビニで待ち合わせをして、環状4号を進みます。13時前のスタートと少し遅めですが、今日は走り優先です。いつもの里山サイクリングと違い、30km前後のスピードで流します。先日息子と訪ねた境川貯水池付近で境川CRに入り...
昨年の9月の出来事を6月に…。もうかなり忘れてしまった事も多いのですが、忘れられない一日だったのは確かです。なにしろ、自転車が趣味になってヒルクライムに興味をもち、登れなかった和田峠を登れるようにしようと思って通いはじめた城山湖がはじめて登れなかったからです。和田峠はなにも知らずに迷いこんで、登れなかった峠でしたが、城山湖はその和田峠に登れるようにするための練習場であって、決して登れない峠では無かっ...
坂キライが姑息な魂胆で作った “12-30T 乙女ギア” の威力を試すべく、ヒルクライム聖地・都民の森へ。浅草橋からアタック起点の武蔵五日市駅まで約50kmを走り、チタンミニベロで檜原街道のヒルクライムを開始。その過程で下った無慈悲な指令とは!? 東京横断センチュリーライドの前編です。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記