フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
中華製チェーンの耐久性を、チェーンチェッカーで測ってみた!
いーな!!さくら通りに行ってきました
モーゼンの指切りサイクルグローブをインプレ!
この冬の1シーズン使用して分かった、私が最もオススメするサイクルパンツは「Temu」で見つけたこのパンツ!
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
粗品、バーテープでスベるなよ?えっちぇんええ選び方
Bryton Rider 750SE サイコンでモチベあげあげ & 迷子知らず!
武庫川サイクリングロードに行ってきました
初心者がツールドエコパ(2025)に参戦した末路・・・
【富士ヒル2025】エントリー峠は本当だった?
ハンドルをスッキリ大作戦→ライトをブレーキの上へ。R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用
間違えやすい?ロードバイクの巡航速度と平均速度
見かけは老人、心は青春!
ロードバイクの練習とスイーツ
ハマイチ
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑤輪行飲み鉄本線日本海で酒田へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY④鯵ヶ沢→岩木山神社→五所川原芝楽旅館
【第1次】東北一周分割時計回りDAY③御所の台オートキャンプ場→鯵ヶ沢へ。
【第1次】東北一周分割時計回りDAY②なまはげオートキャンプ場→御所の台キャンプ場
【第1次】東北一周分割時計回りDAY①男鹿なまはげオートキャンプ場
明日から東北回って来ます。( ^ω^ )
やっと暖かなラン!
丸美屋の ふりかけ と ジブリ風のアレにしてみた。(笑)
雨は回避出来そうだが向かい風半端じゃなさそうな初日の男鹿(^◇^;)
「変な商売」始めた女房の手先になった気分だがイヤイヤやってみる事にした。
スポルティフで走る、山の上のダム湖の桜。未走のエリア探索も兼ねて。
桜餅は今月一杯 やってます。
【朗報】国道339号線(龍泊ライン)予定より早く通行可能に! しじみラーメン食うぞ(笑)
ボチボチ旅の荷造りでもするかな。
ランドナーに乗って、午後のコーヒーブレイクはJAZZを流して。
クロスバイクでサイクリング中、那珂市のひまわり畑や河川敷予定地に立ち寄ったお話。メインはRIDEON310stage3.5のスポットを巡っていたのだが、それはまた別の記事にて。
クロスバイクで常陸太田の彼岸花巡りを敢行した後、幸久橋跡を那珂市側から見たり、幸久大橋の下に立ち寄ってみたというお話。
東京2020ロードレースの東京区間をミニベロでトレースするサイクリングの後半は、尾根幹と周辺道路の出入りを繰り返す多摩丘陵アタックと、県境の八王子バイパスまでのロングライド。気温が35℃を超える中、アップダウンを繰り返す丘陵ライドを、ルートマップとともにお伝えします。
東京2020オリンピックをミニベロのサイクリングで追体験。選手村〜新国立競技場〜武蔵野の森公園を巡った後、五輪ロードレースの東京区間をトレースします。中継で印象的だった大國魂神社の手水舎を経て、是政橋から本格的なレースコースに突入。尾根幹を中心とした丘陵ヒルクライムの前編です。
常陸太田市旌桜寺、源氏川の彼岸花(曼珠沙華)をクロスバイクで見に行ってみたというお話。ほとんど開花前の状態で、それはそれで初めて見る撮るだったのでなんだか新鮮でした。
クロスバイクで竜神ダムに到着後、さらに亀ヶ淵へ行ってみたというお話。路面状況が悪く、転倒しそうで転倒しちゃいました。
前回の記事に引き続きまた日立側からの「行き止まり」サイクリング。不通で有名な元?県道61号です。
オリンピックでセーリング競技をやっていたこともあって三浦半島方面へ行くのは避けていたのですがそれもようやく終わったので久しぶりに行ってみました。朝の段階では曇りがちだけど前日の日差しの強さに比べれば断然いいと思っていたのですが・・・途中からほぼ濡れて帰りました・・・降水確率は確かに30%くらいあったけど曇りの予報だったのにな~そこまで本降りじゃなかったのは幸いでしたが最近の天気予報はあてになりませんね。途...
昨日は奈良南部のサイクリング🚴♀️🚴♂️特に見るとこないけど、秋の気配を感じながらチャリ漕ぎ今回も法隆寺のガレージハーフウェイでレンタルしたここのがキロ、スピード(MAXとAVG)他にも色々表示が出るし一番乗りやすいかなぁ~マスクとメットをかぶったら怪しい人以外のなにものでもないこの日はムシムシ暑かったから、この装備はつらいわ屋外やからマスクなしで走ってもいいように思うんやけどね~途中、二上山の望む場所に相撲発祥の地、腰折田出発から22キロ地点で、イオン橿原にとうちゃこフードコートで食べるつもりだったけど友達が蕎麦食いたいというのでここ叶家で私はぶっかけ栃尾の油揚げそば友達は天蕎麦蕎麦は布海苔(ふのり)を使っているらしく風味あるお蕎麦で美味しかったっす折り返してはひたすら自転車道を機嫌よくチャリ漕いでたら🚴...アクシデントのサイクリング
真弓山のふもと、日立側から林道のような道を登ってみました。序盤、国道6号から山側道路への坂道で疲弊しながら...。
CHROME と Panaracer がテクニカルコラボレーションした自転車用シューズの実力とは? フラットペダルやトゥクリップでの使用を想定した自転車用スリッポン CHROME DIMA 3.0 を細部までチェック。そしてポタリングでの使用感をレビューします。グリップ力に惚れた!
筑波連山の稜線の道路をサイクリングしてきました。サクラもまだ満開を保っているところもあり、新緑もあって、これ以上もないサイクリング日和でした。 筑波連山といえど、獲得標高は1300m、走行距離は100km弱で充実したライ […]
名古屋市付近の方におすすめのコース。概ね川沿いで、適度に坂があります。距離50km、標高差150m。ちょっとわかりづらいところもあります。
8月はパンク問題に悩まされていましたが穴に潜んでいた破片を取り除いて解決!と思ったらまだまだ続いていたようで・・・とりあえず補修したチューブで様子を見ようと会社に行く前にタイヤの具合を見ていたのですが3日ほど経った時に空気が抜けている事態に!直してから一度も乗っていないのに何で?と思いながらもう一度チューブを外して確認すると補修パッチの辺りから空気が漏れていました。ひとまずタイヤの中にまだ破片が残って...
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記