フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
沖縄一周、キムジナーとの初遭遇!
沖縄一周、複雑で絡み合う基地問題と脆弱な沖縄経済
過去をも思い出す。
備忘禄 北陸新幹線輪行術
沖縄から利尻島へ! コンブ干しバイトが待っている自転車旅人旅人さん
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(飛行機輪行の補足)
沖縄一周、day1にむけての美味しいお酒
沖縄一周、本島一周サイクリングへの踏み出し!
今日は通学日和?旅日和?🎒🌤
自転車日本一周のあれこれ
自転車日本一周を終えて
女子ライダーの夢がカタチに!青森に『ライダーハウス ひらめ』誕生🎉
富山県 富山湾岸サイクリングルート 東側コース
北の近江サイクリング スタンプラリー
これまで私のブログには中華街や山下公園といった、みなさんのイメージする横浜の街がたくさん登場してきました。 でも、そんな場所は横浜に住まう「ハマっ子」にとっては、観光名所であり、行った事もない人が多かったりするのです。 ☆ せっかく引っ越してから新
食材の買い出しを兼ねて散歩に出かける。休みの日の遠回り散歩は出来れば1万歩くらいは歩きたいと思ってる。 メトロこうべは神戸高速線の高速神戸駅から新開地駅をつな…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
食材の買い出しを兼ねて散歩に出かける。歩きの方が自転車に乗るより消費カロリーが高いので、外出時間が短縮できていいと思っている。 旧街道の西国街道と新開地の商店…
心拍センサー/活動量計として使用する GARMIN vivosmart 3 のバンドループ経年劣化で破損。修復しようにもパーツが見つからない状況で、どうやって新品と交換したらいいの? そこには思わぬ交換方法と神対応がありました。その方法とは一体……。
日曜日は最後まで旧住まいに残された自転車の引き上げです。 営業用自転車と息子の自転車がまだ残されていたのです。コロナ騒動で電車での移動は避けたいので、運動不足を解消する意味でも行きはランニングと決めます。最短ルートでも17km。ならば少し寄り道してハー
新型コロナウイルス蔓延を防ぐため、自転車通勤する人が増えてますね。愛用してるビジネスリュックのace.ホバーライトが思った以上にジテツー向きだったので、使用感や機能を紹介します。COVID-19の早期沈静を見据えながら、快適・安全に通勤できる装備と運転を心がけましょうね。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の緊急事態宣言において、私たちサイクリストの共通の行動指標があればいいのでは?と考えます。それを各自のブログで公開…
雨予報の日曜でしたが、時々陽射しも出る曇り空。しかし、北風の影響か春らしい暖かさは感じません。 今日はこんなログハウスを横目に昼飯買い出し散歩です。ガラーンとした公園。子どもの遊ぶ姿も僅かです。ゴーストタウンといっては失礼ですが、あまりに人の姿なし
1月19日 神戸から西に向かうのは左手に海を眺める景色のいいコースだ。神戸から約20キロ地点の明石大橋を目的地にするのがいいだろう。 今日は明石から更に西…
COVID-19感染回避の自粛で溜まる “行き場のない想い” を吐露する場所、仮想酒場 “saruvera亭” オープン。要は「オンライン会議システム Zoom を使って飲み会しようぜ」ってことです。今回はプレ開店なので、先着8名のクローズ環境での開催ですが、参加者を絶賛募集中です!
新型ハンドポンプ LEZYNE POCKET DRIVE は、手に収まるコンパクトサイズながら160psi/11barの高気圧に対応 ── 本当にそんなスグレモノなのか、実際に購入して検証しました。そこで判明したメリットとデメリットは? ポンプ沼の淵から見えたトレードオフの正体とは?
3月29日 生野銀山に輪行で行ったら神戸から片道の電車代が2000円と乗車時間が3時間近くかかり、意外と遠いんだなって気づいた。播但線の寺前駅以北は非電化エリ…
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記