フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
2022年09月 (1件〜50件)
今日の一冊:「幸せはあなたの心が決める」渡辺和子
【🌐まとめ338回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1686〜⭐️1690❇️「うまか一番亭」❇️「高野酒店」❇️「穂っと穂っと」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「SUMOMO BAKERY 本郷店」
🚩外食日記(1690) 宮崎ランチ 🆕 「SUMOMO BAKERY 本郷店」より、【シューガードーナツ🍩】【クロワッサン🥐】‼️🌐宮崎市大字本郷🌐
根上がり黒松を仕込む
のり吉ラーメン
🚩外食日記(1689) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★37より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
🚩外食日記(1688) 宮崎 「穂っと穂っと」②より、【贅沢いちごパフェ🍓🍧】‼️🌐宮崎市村角町🌐
🚩外食日記(1687) 宮崎 「高野酒店」④より、【3種盛り(地どりタタキ、親どり羽身刺、若どり羽身刺)】‼️🌐東諸県郡国富町🌐
3月の土佐水木さん
食感も素晴らしいできたてレタス巻きともりもりのカニ汁 一平寿し@宮崎
脂っこくないカラッとチキン南蛮と冷汁 アンの家@宮崎
明日から2泊ツーリング! 行ってきます。
今日の一冊:「人生がときめく片付けの魔法」
【🌐まとめ337回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1681〜⭐️1685❇️「蔵べん」❇️「かがみず商店」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「ケーキハウス309」❇️「インド本場カレーラマ」
3月の棚場、芽吹いてます
そろそろ【佐渡への道】始動しないと・・・
東京に帰ってきたら暑かった(◎_◎;)
今日のリハビリは、お尻にしますか、肩にしますか?
200mTT 疲れが抜けないスイム練
出張帰りでダメダメスイム練
お尻の診察⇒アスレチックリハビリ⇒スイム練
彩湖の土手をグルグル、ブルブル(*_*;
肩のリハビリとスイム練
基本が大事、再確認練
レース用スイムパンツは抵抗が少ない気がする
アスレチックリハビリがちょっとハード、からのスイム
プールスイム用スマートウォッチカバー POOL PARK BAND 【TOUGH】
Wave走のつもりだったのだが?!
脚が不調で攣りそうになったスイム練
雨の日曜日はスイムのみ・・・
本日も猛暑予定日なここ宇都宮、折角の平日休をエアコンの効いた部屋でグダグダしているのも勿体無いかと思い、避暑地にでも赴いて涼を楽しんでみてはと走ってきました。 そう、避暑地と言えば当然ながら標高の高いところ。 ここ、宇都宮から自走で行ける避暑地と言えばやはり日光方面が👍かと。 いろは坂を上った奥日光も良さそうだし、鬼怒川から回り込んで栗山方面もアリかなと。 150km、2,000mUPくらい覚悟すれば、その楽しみ方は無限に広がり毎日でも飽きのこないライドが楽しめるのがここ栃木県の良い所ではないでしょうか。 ただし、15時以降は市街地もしくはお宿へ戻っておくのもお忘れなく。 栃木の雷はマジでヤバ…
猛暑日の続いている関東地方ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう。そんな中、暑さ対策として早朝ライドをしてみてはと思い朝の4時起きで準備して走り出してみました。 いや〜、これが中々快適で素晴らしいですね! 走り出しからして涼しいし、何と言っても雑音が無い。 だがしかし、こんな時に限って前輪からブシューっと爆音が...orz 原因はタイヤサイドの傷からチューブが顔を出してしまい、きのこ爆発した模様。この手のパンクは一瞬でエアーが抜けるので結構焦りますよね。 裏側にタイヤブートを貼ってスペアチューブに入れ替えて再起しましたが不安は残ります、本日は折角の早朝ライドだと言うのに早々にリスクを負ってしまう…
最近、街乗りでドハマりしている16インチの折り畳み自転車ですが、しばらく乗り回してみたところ53Tのチェーンリングだと些か厳しい場面もあるなと。 平坦をグイグイと進む感じは最高なのだが、ちょっとした起伏になるとペダルが重い。 さらに高架橋などダンシングしないと上れないのが現実で... 実用車としてもう少しマトモな自転車に仕上げなければと悟りました。 そこで、チェーンリング小さくして50Tを試してみる事に。 とは言っても今更買い直す様な真似はしません。 何故って、50Tのチェーンリングなら既に在庫で持っているから。 そう、今では時価にして¥15,000-相当にもなるFC-RS510が余っていた。…
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
江戸川サイクリングロードなら右岸、左岸、上流、下流を問わずオススメ休憩スポットやグルメ情報などお待ちしています。
バーチャルサイクリングゲーム「ZWIFT」に関すること、なんでも。
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージが好き!
ロードバイクを始めてから、日々、新しい発見があります。ロードバイクを始めるまで知らなかったこと、ロードバイクでよくあることなど、共有できたらと思います。
幾つかの理想を 小説の元となるプロッターに作成して 把握できる限りの現実を照らし合わせて 実行可能な事柄を追求して行きます
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
ロードバイク日記