離島巡り旅 3月22日 アワイチ!!
見かけは老人、心は青春!
アワイチチャレンジライド 2024年〜番外編〜
アワイチチャレンジライド 2024年度
輪行でアワイチ
チャリ乗りの聖地へ@アワイチしてきました 前編
チャリ乗りの聖地へ@アワイチしてきました 中編
チャリ乗りの聖地へ@アワイチしてきました 後編
■『絶景堪能ツーリング‼️』淡路ジェノバラインで明石海峡を渡りレンタルバイクで淡路サンセットラインを行く(兵庫県淡路市)
【学割雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_番外編
【学割雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_後編
【学割雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_前編
只今、参加中!「第2回淡路島一周ウルトラウォーキング」リアルタイム状況
110キロ、完歩!「第2回淡路島一周ウルトラウォーキング」、完歩達成!
【学割雑記】淡路島一周ウルトラウォーキングの参加通知書が届きました!
榮太樓總本鋪『金のはちみつかりんとう』を食べてみた!
1日の始まりと1日の終わりに
蜂蜜の湯煎(失敗?)
やっぱ“ミツバチ ”君には、菜の花が似合います!? 2
オットギ蜂蜜ゆず茶の魅力を徹底解説!口コミ高評価の韓国伝統茶で健康と癒しを手に入れよう
残念、今年の春のハチミツは不作 自然は甘くない まだまだ一生勉強
naoto.pan ナオトパン 玉造 ブルーベリーとカマンベールチーズのハチミツソース
春に春の様な母の誕生日
クレオパトラの美容法
火傷に蜂蜜を塗った実験の効果 ジャガイモの植え付け
【2/27】月光甘揚輪扁桃/危機感からの重量管理【1,993円】
ドライプルーンとヨーグルトと蜂蜜
ハマイチ
生はちみつで歯磨き
甘い物は本当に悪か?…より
【犬連れ日帰りドライブ】【堂ヶ島のトンボロ】【黄金崎公園の桜】静岡県 西伊豆町 2025年3月
自称・俳優の広末涼子容疑者を逮捕 静岡県の病院での傷害容疑
見た目はいいけど量減ったよね
とり福
わんこと電車旅は終点へ~1泊2日車中泊(静岡編)⑫🔚
「0系新幹線」🚅のある公園へ~1泊2日車中泊(静岡編)⑫
「岳南電車」吉原駅~1泊2日車中泊(静岡編)⑪
わんこと「岳南電車」に乗ったよ🚃~1泊2日車中泊(静岡編)⑩
🚅Wonderful Dreams Shinkansen🚅~1泊2日車中泊(静岡編)⑨
静岡の方言「〜ずら」について
富士市を走る「岳南電車」~1泊2日車中泊(静岡編)⑦
裏メニュー?!「ネギラーメン」
伊豆の伊勢えびラーメン
峰温泉大噴湯公園
帰省・2
2019年から名古屋の片隅でロードバイクに乗り始めた永遠の初心者ローディーのブログです。 週末にゆるゆるポタリング勢、たまにイベント参加、まれにブルベも。 ロードバイクで走ったところ、行ったところを写真を交えつつマイペースで書いてくよ。
こんにちは 逆風、逆風って騒いでましたが 調べるとビワイチに逆風って 普通なんですね 下調べと心構えが不十分でした(反省) さて折り返しまで来ましたが まだ200kmあります でもここまで200km走ったので たった200kmとも思えます とにかくここでぼ...
こんにちは ブルベから2日経って 順調に年相応に 筋肉痛に見舞われております さて現在 22:30でPC3 気温が下がってきたので夜用ウェアを着用 また、ここからは眠気と戦うので 錠剤のカフェインも1錠服用 あと、なるべく時計は見ないように 眠気を誘う、琵琶湖のさざ波の音も...
こんには 4月に入ってようやく春めいてきた今日この頃 ブルベも200/300を終え 私が経験した最長距離の400を走る日が来ました 正直300走った後、そこで辞める気満々でしたが 今走らなきゃ、もう一生走らない気がして 獲得標高の少なめの近畿にエントリー 400は距離...
こんにちは このブルベのリザルトを見ていたら 三船さんが出場されていたんですね 13年前に400を走った時もご一緒で あっという間に消えられたのを覚えています 今回も折り返しで、お会いしたのかな 三船さんのブログ MASSA'S EYEでは 前半の向かい風は重く感じた記述があり...
こんにちは 逆風、逆風って騒いでましたが 調べるとビワイチに逆風って 普通なんですね 下調べと心構えが不十分でした(反省) さて折り返しまで来ましたが まだ200kmあります でもここまで200km走ったので たった200kmとも思えます とにかくここでぼ...
こんにちは ブルベから2日経って 順調に年相応に 筋肉痛に見舞われております さて現在 22:30でPC3 気温が下がってきたので夜用ウェアを着用 また、ここからは眠気と戦うので 錠剤のカフェインも1錠服用 あと、なるべく時計は見ないように 眠気を誘う、琵琶湖のさざ波の音も...
三重県に生息する者の、自転車ポタリング記事です。 気ままなポタリングからサイクリングイベントの参加、たまにロングライドやグループライド等々…。 感じたことをそのまま散文にした、気楽なページです。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)