7/5
7月1日から数えて41km走りました。 明日7月6日は20km走ります。 走りたいです。 今朝もアラームがなりましたが 二度寝しました。 8時の時点で暑いです。 走り終わったらビールを飲みます。
2025/07/05 21:23
コールマンの焚き火台ファイヤーディスクと対応するゴトクをレビュー
寝る前の習慣 寝る前読書 「おやすみまえの小さなお話」
バイクメンテナンス ヤマハ シグナス エアクリーナー エアフィルター エアーエレメント の交換
タミヤのキットを組み合わせて、キャタピラー車を作った。
美味しい! からあげ専門店 からやま 抜群のコストパフォーマンス!!!
レカロのシートのピレリマットを交換した!!! ピレリマットの交換
ふらっと、バイクで東京タワーまで。
今朝は、雨。息子は、昨日の夜から発熱。
シグナスx SR エアフィルターを物色。 消耗品を物色。
通勤中にこんなものを発見!!!バックトゥーザフュチャー Back to the Future
バイクは何で磨こうか!?
ザ・ノース・フェイス クライムライトジャケットは本当に使える?登山・日常使いに最適な高機能レインウェアをレビュー
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
【DODソロリチューボー】薄型収納&高耐荷重の神テーブル|ソロキャンプを格上げするロースタイルギア
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
伊豆の坂に囚われて
伊豆半島はその地形から、さまざまな坂の宝庫です。そんな坂の魅力に、たいして登れるわけでもないのに囚われてしまった50歳。見つけた坂、登った坂、まだ見ぬ坂たちを紹介していきます。
7日前
峠3.5と自己記録更新。柳沢峠・上日川峠・笹子峠・大垂水峠。
14日前
自宅を出てはるばる西伊豆は仁科峠まで。片道輪行。
28日前
久しぶりの西伊豆は不完全燃焼。戸田峠だけで断念。
雨上がりの朝、深い山間の峠へ。初めての鶴峠と今川峠。
雨が降り出す前に。三国峠再訪。
眺望よし、秘境感あり、往来少なめ。ヤビツ峠と半原越。
道志みちを避けて山中湖に行けないものか。の解決策、35号線。
片道自走で自分的定番ルートを。山伏峠から大観山。
まさかの26%。馬坂とその他の坂遊び。
メインはソウルフード。ほんのちょっとだけ千曲川サイクリングロード。
GWにあちこちウロウロ。逗子-鎌倉-江ノ島-平塚編
峠一つのハズがふえちゃった。風張峠と柳沢峠と200km越え。
またまた自走で行けるもん。明神峠と三国峠から道志みちをすっ飛んで。
雨の日は妄想で走り回るのであります。
今度こそロマンを。再びの松崎町。
7日前
GALFER WAVE BRAKE ROTOR投入!
14日前
Selle Italia NOVUS BOOST EVO TM SUPER FLOW
17日前
ホイール変えて即スプリントPR5個と🛞効果炸裂!
18日前
Nepest NOVA投入で六甲山 逆瀬川へ初挑戦!🚵
26日前
Magene PES-P515パワーメーター投入!
26日前
Magene PES-P515パワーメーター投入!
超軽量カーボンホイールNepest NOVA 購入!
超軽量カーボンホイールNepest NOVA 購入!
高野山~護摩壇山+あらぎ島初2600mUPライド!
4週連続の鉢伏峠の序盤でSTIが故障😓
熱成形 レーブ ワットインソールで目標タイム一発クリア!
熱成形 レーブ ワットインソールで目標タイム一発クリア!
SHIMANO SH-RC703 投入!
超久しぶりの朝練で鉢伏峠&水間トンネル
月ヶ瀬梅林2000mUpとAKY-710PROのテストライド!
2025/07/06 23:53
2025/07/06 23:30
2025/07/06 22:59
2025/07/06 22:26
2025/07/06 18:25
2024/07/07 08:33
2024/07/07 05:26
2024/07/06 21:30
2024/07/06 21:22
2024/07/06 20:35
2024/07/06 19:16
2024/07/06 18:18
2024/07/06 17:04
2024/07/06 08:41
2024/07/05 21:13