真夏のテニスは拷問?暑すぎるが・・暑さにも慣れなきゃね!
3日前
何か生きる気力が漲らないな・・あれから10ヶ月過ぎたのに!
6日前
樹木葬の霊園・・見学に行って来ました/その2!
9日前
土地建物の名義変更を自分で行なう事にトライ・・その5!
12日前
主が逝って10ヶ月・・アジサイも花勢が萎えてきた!
15日前
父の日は流石に長男も次男も来てくれた・・嬉しかったね!
17日前
土地建物の名義変更を自分で行うことにトライ・・その4!
20日前
樹木葬の霊園・・見学に行って来ました!
23日前
これからは妻との思い出に縋り生きて行こう・・其の2!
26日前
皆さんお墓をお持ちなのでしょうか・・我が家の事情!
29日前
息子達も忙しいみたい・・今は採用試験の時期なんだね!
やっぱ司法書士に依頼すると・・そこそこの金額になるね!
う~ん気力が漲らない・・虚しさが膨らんでいくだけだよ!
土地建物の名義変更を自分で行うことにトライ・・そのー3!
いやいや5月は納める税金の通知で一杯だよ!
銚子市双葉町 名代そば 桔梗屋 8
1日前
テラスモール松戸 すし銚子丸雅 14
1日前
介護生活133 安定してます・・・
3日前
感謝報恩の遍路道11 88番札所結願と高野山参拝で満願
4日前
大森 江戸前うなぎかわ翔・アトレ大森店
5日前
美味しいお遍路15 高松市八島 ざいごうどん本家わら家
6日前
感謝報恩の遍路道10 78番~87番札所まで
7日前
美味しいお遍路14 善通寺市下吉田町 まるやうどん
8日前
美味しい頂き物57
8日前
銚子市三軒町 キッチン三笠 24
8日前
介護生活132 一月振りに・・・
9日前
感謝報恩の遍路道9 67番~77番札所まで
10日前
美味しいお遍路13 西条市福武 ごはんや福武食堂
11日前
感謝報恩の遍路道8 60番~66番札所まで
12日前
美味しいお遍路12 今治市町谷 豚太郎・今治東店
3日前
ローカル線ライド*大井川鉄道(千頭ー井川)
6日前
北海道、今行かないでいつ行くの! by T.
20日前
ローカル線ライド*伊豆箱根鉄道(三島〜修善寺)
21日前
たまにはWITTとEmmeAkkaで走りましょ
23日前
ライドの後はキャンプです
24日前
オリンピックコースをちょっとね*シニアグループライド
27日前
サイクルロゲイニングに行ってみた+車中泊(その3)
28日前
サイクルロゲイニングに行ってみた+車中泊(その2)
29日前
サイクルロゲイニングに行ってみた+車中泊(その1)
ローカル線ライド*憧れの小湊鉄道 by T.
弁慶藤が見頃です
健康管理ウォッチお試しライド
シニア夫婦も行ってみた Eroica Japan 2025
🎶 調布基地・ブロンプトンデビューライド
桜、ひらり 段葛
2日前
MID JAPAN SPORTSTER MEETINGと3RingsGrill&burgerでハンバーガーランチ
9日前
スポーツスターで富士五湖避暑ツーリング
16日前
蒲郡お散歩ツーリングで穴子海老天丼とガマフォルニアへ
Hilts250で行くハンモックと戦闘飯盒2型カレーランチ
折りたたみ自転車で浜名湖一周ポタリング(DAHON doveplus)
BRUNOminiveloで春の花観察とULギアでティータイム
Hilts250で行くLESOVIKハンモックとモーニング
muttmotorcycles Hilts250 エンジントラブル
ほうべの森で自転車キャンプと焚き火で作るハンバーガー
tern AMPF1カスタム(ドロップバンドル化)とOLTREBバイクパッキング
DAHON DOVEPLUSで仕事終わりに菜の花とコーヒーポタリング
富士山を望む清水ツーリング
夜勤明けにバイクで河川敷モーニング
BRUNO MINIVELOカスタム(ブレーキ・リアディレイラー)
tern AMPF1でモーニングポタへ
家庭菜園 6月 作付面積の拡大と青枯れ病
12日前
🔥 バーチャルFXで入賞してamazonギフト券を貰うまでの流れ
家庭菜園 4~5月 自然薯 イチゴ パイナップル キュウリ トマト パプリカ キウイ
物価高対策に家庭菜園はいかが?
🔥 自転車 ママチャリ シティーサイクル 自分でシングル(内装含む)チェーン交換 目安
🔥 CYCPLUS AS2 PRO MAX 比較 レビュー 電動ポンプ 使い方 評価
🧠 11月10日 10時スタート 電動アシスト自転車 ADO ブラックフライデーセール 2024
🔥 PEUGEOT Pacific-18 ステム交換 修理
🟡 Panaracer ワンタッチ口金 BFP-EZAFの互換性
🔥 BD-1 修理 Birdy フィッシュボーン 交換 調整 取り付け
🔥 Panaracer ワンタッチ口金 BFP-EZAF BRIDGESTONE イージーエアヘッド A416011 PR-SPHとTOPEAKの互換性
電動アシスト自転車 ADO AIR 20 レビュー
🔥 クロスバイク 10速化 ③ Tiagra化 アウターチェーンリング46T化 変速性能
🔥 クロスバイク 10速化 ULTEGRA化 ② BB フロントディレイラー編
🔥 ロードバイク ハブ シールドベアリング 分解 交換 圧入 メンテナンス 寿命
10日前
世田谷ミニベロフェスタ2025
18日前
たまにはギアードでお出かけsingular cycles gryphon
18日前
”世田谷ミニベロフェスタ2025”
20日前
世田谷ミニベロフェスタ2025
23日前
多摩川通信 vol.104
27日前
梅雨みたいな雨
NO RIVER to BLACK EYE RIVER 4
NO RIVER to BLACK EYE RIVER 3
NO RIVER to BLACK EYE RIVER 2
NO RIVER to BLACK EYE RIVER
見せてもらおうかCOOSPO CS500の性能とやらを
多摩川通信 vol.103
MTBに乗っています。
ミニベロミーティング2
650Bは27.5インチだよ
1日前
JR大社線跡ポタ②出雲高松~大社
2日前
東京ドームへ。
5日前
JR大社線跡ポタ①出雲市〜出雲高松
6日前
国鉄倉吉線跡ポタ④打吹駅跡~倉吉(旧上井)駅
10日前
ヨコハマサイクルスタイル2025
14日前
国鉄倉吉線跡ポタ③関金~西倉吉
16日前
国鉄倉吉線跡ポタ②『日本一美しい廃線跡』泰久寺駅跡付近
17日前
国鉄倉吉線跡ポタ①山守駅付近
18日前
※ブログタイトル変更しました 「スーパーはくと」に輪行!
19日前
三内丸山遺跡と源泉かけ流し「あさひ温泉」で青森輪行締めポタ
20日前
「階段国道」と龍飛崎ポタ
21日前
「青函トンネル竜飛斜坑線」世界一低い駅へ!
22日前
三厩から龍飛漁港へポタ
24日前
サンライズ出雲に輪行!
24日前
「魔女の一撃」にシフトケーブル断裂。。踏んだり蹴ったり。。
1日前
ポータブル電源をソーラーパネルで充電
5日前
ござらっさまでサイクリング
6日前
2025 家庭菜園 その13(坊ちゃんカボチャ初収穫)
8日前
夏の防災対策
11日前
次期万歩計と体重計の選定
14日前
猛暑日の予想
18日前
2025 家庭菜園 その12(金時の植え付け)
19日前
9年目のサンシェード
20日前
果皮の逆襲 THE PEEL
22日前
2025 家庭菜園 その11(鳴門金時)
23日前
2025 家庭菜園 その10(食用に買ったジャガイモ)
25日前
胃カメラをしました
26日前
ござらっせまでサイクリング
SDカード フォーマット出来ず
2025 家庭菜園 その9(キュウリの初収穫)
桃、まもなく本番入り ~ ブロンプトンで今年初の桃ライド
1日前
ブロンプトンたちでテムズ川沿いにグリニッチへピクニックライド【BWC2025の旅】
2日前
ブロンプトンで東京のミューラルアートを巡る
2日前
メルボルンのミューラルアート
3日前
ブロンプトン世界選手権(BWC2025)、決勝進出ならず。
3日前
ブロンプトン世界選手権(BWC2025)
4日前
ロンドンでブロンプトンジャンクション【BWC2025の旅】
5日前
ブロンプトンたち110台でロンドンの名所ライド【BWC2025の旅】
5日前
ブロンプトン紅茶【BWC2025の旅】
7日前
ブロンプトンでロンドン。BWC、観光名所めぐり、ピクニックライド、全部楽しんできました。
8日前
ブロンプトン世界選手権(BWC2025)に出場しました!
13日前
やんも『ぶり大根』
16日前
ブロンプトン世界選手権(BWC2025)へ向けて準備完了
21日前
ブロンプトン公式ライブ配信 BWC2025へ向けて昨年の女子優勝者が解説
23日前
BWC2025へ向けてパレスサイクリング・トレーニング
[Tern Link A7]有明海を一周する
[Tern Link A7]島原半島を一周
[Tern Link A7]カスタム・改造まとめ
BRM412熊本200km杖立温泉へ鯉のぼりを見に行こう に参加する
[Tern Link A7]牛尾梅林 七曲峠経由天山
[Tern Link A7]ペダルをRMXにする 南島原サイクリングロードを走る
岩谷川内ダムまで、ゴジラのダムアートを見に行く
[Tern Link A7]BRM1124熊本200kmフラット佐賀に参加する
[Tern Link A7]安の里公園までゴジラのわらかがしを見に行く
[Tern Link A7]基山 大興善寺まで走る
[Tern Link A7]平成筑豊鉄道に乗って行橋まで走る
[Tern Link A7]大刀洗平和記念館 秋月城跡まで走る
[Tern Link A7]ポピュレール929山鹿95km菊池川流域日本遺産に参加する
[Tern Link A7]佐世保まで走る
[Tern Link A7]北九州に向かって走る ポピュレールにエントリー
これも時代を超えたifかそれとも親父讃歌か、映画「F1(R) エフワン」
2日前
こんな壮大な幕引きって無い、劇団四季名古屋ミュージカル ゴースト&レディ
3日前
燃える怨念と戦う天使、藤田和日郎 黒博物館 ゴースト アンド レディ
4日前
あ、本当に終わりなんだなって、森博嗣 日常のフローチャート Daily Flowchart
5日前
古古古米?楽天の応援米、備蓄米
6日前
原色とミラー、VISION 星と星図 星図 Ⅰ : 社会と、世界と、豊田市美術館
9日前
実は初ジョイント吹奏楽?名電・安城学園ジョイントコンサート
9日前
日本橋と睡蓮の連作を堪能、モネ-睡蓮のとき 豊田市美術館
10日前
小市民になりたかった結果、米澤穂信 小市民シリーズ
11日前
シンメトリーと淡く柔らかい空間、横浜美術館
12日前
夏の清涼感スプレー自作、ハッカ油と無水エタノール
13日前
DAHONで行く、愛知のあじさい寺、本光寺のあじさい2025
14日前
春の目指した光の先、恩田陸 Spring
15日前
青森で建築めぐり、鬼ノ仁 一級建築士矩子の設計思考 4
17日前
響け!宇治でお祭りフェスティバルのついでの聖地巡礼、京アニ・アニメ絵・展
【ブロンプトンやTernやST250Eで巡る】ひつじのショーンスタンプラリー Vol.3「妙湖山浄瀧寺」
【バイクは自転車乗りにもメリット多数!】普通自動二輪免許(400ccバイク免許)取得への道<総論>
耳コピの基本!ゼロから始める聴音【導入&準備編】
【ブロンプトンでも行けるかも?!】横浜 大倉山春のカフェ祭りスタンプラリー【後編】
【ブロンプトンでも行けるかも?!】横浜 大倉山春のカフェ祭りスタンプラリー開催中!
【100均グッズで作る】tern Crest 2020にリアフェンダーを装着!
車用タッチアップペンでできる!ブロンプトンの塗装剥がれの補修メンテナンス
3Dプリンター Flashforge Adventurer 3でブロンプトンのライトをつくる!
【積載量UP!】tern Crest 2020カスタム サーモスのソフトクーラーバッグが高機能!
【ブレーキ干渉に悪戦苦闘】tern Crest 2020カスタム!社外品のリアキャリア装着!
ブロンプトン初めてのタイヤ交換 Sensamo Firenzeの耐久性に期待!
【ブロンプトンで巡る】ひつじのショーンスタンプラリー【寄り道編】
【ブロンプトンで巡る】横須賀編その2 第二弾!ひつじのショーンスタンプラリー
3Dプリンター Flashforge Adventurer 3とマルチカラーフィラメントで華やかなお花づくり!
【ブロンプトンで巡る】横須賀編その1 第二弾!ひつじのショーンスタンプラリー
2日前
美濃路 尾張西枇杷島祭り(山車)1
23日前
美濃路(名古屋市西区)散歩3 枇杷島橋~円頓寺
美濃路(名古屋市西区)散歩2 枇杷島橋~円頓寺
美濃路(名古屋市西区)散歩1 枇杷島橋~円頓寺
2024年 今年のベストショット
カメラ(G100D)とレンズ(12-60㎜)の紹介&ドクターイエローの撮影
美濃路(清須)散歩『再訪』3 名鉄須ヶ口駅(新川検車区)~名鉄岐阜駅
美濃路(清須)散歩『再訪』2 問屋記念館~新川橋詰
美濃路(清須)散歩『再訪』1 西枇杷島駅~枇杷島橋
酷道アマ無線(6) アマ無線3級免許を出来るだけ簡単に
酷道アマ無線(5) 運用・FT8は難しいが攻略本を入手
酷道アマ無線(4) 面倒なアンテナのSWR調整
酷道アマ無線(3) 面倒なアンテナの取付
酷道アマ無線(2) 無線機器購入と免許状申請
酷道アマ無線(1) 四級免許取得編
美浜かっぱ伝説&花ちゃん坂ライド🚴
第9回伊勢志摩サイクリングフェスティバル🚴🏻♂️🚴🏻♀️
秋の曽爾高原すすきクライム🚴🏻♀️🚴🏻♂️💦
しまなみ海道2022(尾道→今治→尾道)1泊🚴🏻♀️🚴🏻♂️
秋晴れの、たんトピア&健康ランチぽた🚴🚴🏻♀️
灯台ラーメンを食べるライド🚴🏻♀️🚴🏻♂️
常滑~野間サクッとライド🚴🏻♀️
金華山ゆるっとプチヒルクライム
美浜南知多グルメポタリング🚴🏻♀️🚴🏻♂️
常滑からの知多背骨ライド🚴🏻♀️
涼を求めて赤目四十八滝ライド
猛暑なのに知多背骨で羽豆岬ライド🚴
丸山ダム林道クライムライド🚴
三河湖周遊避暑ライド
蒸し蒸し二之瀬峠ライド
【ハーレーダビッドソン】展示を兼ねて安全運転セミナーかな?
ヤマハ Rockin’Magic II でMT-07のCP2エンジン音みたいな低音と高音出そうぜ!【Yamaha Day2025】
ホテルを移動する私
巴里 真夜中の路上バイク
CRF250RALLY 去って行きました。
MID JAPAN SPORTSTER MEETINGと3RingsGrill&burgerでハンバーガーランチ
バイクをレンタルしてみた
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
千葉ポートパーク、千葉中央埠頭(千葉港)
暑さと向き合う、6月最終週のバイク&ラン
梅雨明け宣言、もう出ちまった! 〜梅雨明けの土曜を走る〜
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【注意!】プラグの締め込みすぎは絶対NG!理由と交換方法のご紹介!