1日前
HG ATM-09-DD バーグラリードッグ(6)
4日前
HG ATM-09-DD バーグラリードッグ(5)
5日前
HG ATM-09-DD バーグラリードッグ(4)
8日前
HG ATM-09-DD バーグラリードッグ(3)
10日前
タカラ 1/35 スコープドッグ ラウンドムーバー 完成(21)
13日前
1/48 晴嵐 タミヤ(9)
15日前
1/48 晴嵐 タミヤ(8)
18日前
ミリオンウイングス 2025年6月 月例会
19日前
1/48 晴嵐 タミヤ(7)
21日前
HG ATM-09-DD バーグラリードッグ(2)
23日前
1/48 晴嵐 タミヤ(6)
25日前
雑貨屋模型人展示会Third time
26日前
見える子ちゃん 観てきました
27日前
1/48 晴嵐 タミヤ(5)
HG ATM-09-DD バーグラリードッグ(1)
発泡スチロール冷風機を作ってみた!
田舎で畑に手を出すと、無限に時間を吸い取られる!
アリエクで中華PEIシートのさらにパチモノ?を買ってみた!
第二種電気工事士の試験を受けてみました
森の家、屋根リフォームで若返り!
家庭菜園でも害獣対策のコストかかります!
GWにDIYの外構工事【後編】 DIYで土間コンやって微妙に失敗
GWにDIYの外構工事【前編】 勢いで玄関タイルを剥がしちゃう
防犯カメラにスルーされたので、設定をいじってみた
ドッグナビ(フルノHT-01)のアンテナ折れを直してみた
ちょっと早めの畑仕事 2025年版
草花を見ながら、光の透過とか散乱とか演色性を考える
ポータブルバッテリーで電動チェーンソー動かして倒木処理
屋久島トレッキングで縄文杉より満足度が高いのは…
こってりの限界を目指す、豚骨ラーメン(ジビエ版)
8日前
OSJ ONTAKE100 装備品検討 ~続・シューズ編~
16日前
OSJ ONTAKE100 装備品検討 ~シューズ編~
丹沢 to 高尾 (TTT) を走ってきた
ONTAKE100に向けて
BORN TO RUN2 読み始めた結果・・・
UEDA SKYRACE(上田スカイレース)レポート
Mt FUJI 100の様子を眺めに
大山(神奈川県)への登山は厚木方面からがとても静かでおすすめです
4月だけど丹沢ではヤマビルが活動し始めたそうだ
UEDA SKYRACEのコースを試走してきたんだけど・・・
積雪後の蛭ヶ岳登山 ~青根からピストン~
大山サーキット 5時間切りなるか
立川シティハーフマラソン2025を走ってきた
HOKA TORRENT3(ホカ トレント3)その後
2025年初めての箱根外輪山一周
17日前
「安全環境で溺れてみる経験」の重要性 〜水泳授業の座学シフト問題
17日前
メンタルの強さ=再解釈力
体力=回復力
永野芽郁CM降板と日本芸能界の“好感度依存”ビジネスの限界、その先について
「東京ドーム◯個分」乱用の疑い説 (AI時代の文章力について)
新人研修で教わらない「マクロな俯瞰図」を得るための2冊
【日経NB連載】 仕事も大学院もト...
スポーツ=パワー×技術。しかし「丁寧病」の罠が…
「丁寧病」 …一汁一菜批判とSAP高コスト化にみる、日本文化の美徳と呪縛
ツイッター落ちてる。関税でもかかっ...
「ブルーオーシャンor希少性キャリア」は順序に注意
働いても本は読める! 「近道&寄り道」のキャリア投資
八田益之の「ランニング×ちょっと社...
【もっと若者にトライアスロンを N...
「界隈消費」「メンタルヘルス」 社...
514話 2025富山湾岸サイクリング 120Kスタート・ゴールそして雨中のホテルまで その1
513話 富山湾岸サイクリング 前日受付ライド
512話 タイヤ空気圧で最高速度は変わるか?ニセコへの道 トレーニングその2
512話 富山湾岸サイクリング 準備出来ました 当日の天気は?
511話 ツールド丹波花見ライド ゴール編
510話 ツールド丹波花見ライド ライド編 アルバム抜粋
509話 ツールド丹波花見ライド ライドその1
508話 ツールド丹波花見ライド 自走後編
507話 ツールド丹波 花見ライド 速報自走編
506話 富山湾岸サイクリング 参加案内到着
505話 神戸須磨の桜 開花状況 昨年との比較
504話 ツールド丹波 花見ライドへの自走ルートは如何に
503話 登坂の楽な登り方ご指導いたします!神戸北区ランチライド 途中離脱編
502話 登坂の楽な登り方ご指導いたします!神戸北区ランチライドも途中離脱
501話 安価な軽量ポリウレタンチューブ 届きました
久しぶりのMTBサイクリング募集
サスペンションのメンテナンス
チューブレスの人、定期的に変えてね!
気がついたら野田のMTBレースのエントリー始まってた(笑)
野田のMTBレースがそろそろエントリー開始するかな??
新年初トレイルライド!今年もよろしくお願いします!
トレック チェックポイントのOHでお預けのお客様
新規開店日について
25日のサイクリング
武尊20時間耐久に一緒に参加しませんか~??
スターファングルナットの注意点
穴無しリムのスポーク、ニップル交換
ワイヤー引きディスクブレーキの調整
シマノのクランク点検、忘れてませんか~?
自転車洗車の第一歩、トゥルータッチワイパー!!
8日前
インスタグラム 令和7年7月
9日前
国立天文台野辺山 #2484 令和7年7月6日
10日前
新前橋特集 令和7年7月2日(水)
16日前
お知らせ(上毛新聞、7月2日付)
19日前
中体連卓球、高崎市大会 #2482 令和7年6月
23日前
前橋の道路整備のための「寄付」 #2481 令和7年6月22日(日)
29日前
インハイ予選2025 令和7年6月15日(日)
膝が痛いひとへ(青山医院プリント掲示) #2479 令和7年6月
どこまで行った? #2478 令和7年
わが子を訪ねて3000里(170㎞) #2477 令和7年6月7日(土)、8日(日)
秀卓会IN 富士山高校 #2476 令和7年6月1日(日)
ある日曜日の前橋 #2475 令和7年5月25日(日)
どんな自転車に乗ってるのですか? まとめ
みなかみ卓球旅行 #2474 令和7年5月18日(日)
自走キャンプ 北軽井沢 #2473 令和7年5月5日(月)
さかみちはきらい。
日常の崩壊
20250104京都へぜんざいを食べに行くライド!
20241104ススキを見に行く曽爾高原ライド
20240923急な雨に降られて…、篠山未遂ライド!からの~宝塚グルメライド
20240908過ぎゆく夏を想う!晩夏の吉野ライド
20240817北摂をのんびり回る。究極のゆるポタライド!
20240812夏の古都をサイクリング!カフェ&かき氷を堪能するゆるポタ奈良ライド〜②【完】
20240812夏の古都をサイクリング!カフェ&かき氷を堪能する、ゆるポタ奈良ライド〜①
20240727真夏の和歌山へ!桃のかき氷を食べに行くライド③【完】
20240727真夏の和歌山へ!桃のかき氷を食べに行くライド②
20240727真夏の和歌山へ!桃のかき氷を食べに行くライド①
20240721日帰りで行く!弾丸初乗鞍ライド④【完】
20240721日帰りで行く!弾丸初乗鞍ライド③
20240721日帰りで行く!弾丸初乗鞍ライド②
20240721日帰りで行く!弾丸初乗鞍ライド①
20240511パンと漁港とジェラートと。②【完】
新作傘型登場!SUBARUオリジナルサンシェード
7日前
ロープウェイ乗り比べ。夏の蔵王温泉ツアー 2025 Part.2
8日前
ロープウェイ乗り比べ。夏の蔵王温泉ツアー 2025 Part.1
12日前
抜群の耐久性!アイサイト対応撥水コート&撥水ワイパー
14日前
40年前のつくば博と最先端と。つくばツアー 2025 夏
16日前
価格破壊!コストコガスステーションの価格調査(2025年6月)
17日前
今季も増配!SUBARU 「プチ」株主の配当金 2025年3月期
20日前
惜しい……レガシィアウトバックの気になるところ(アイサイトX・Android Auto)
22日前
雪も人も増えました!福島県スキー場入場者数 2024-25
25日前
「うっかり」を予防!レガシィアウトバックのバッテリー上がり防止機能
27日前
まとはずれ?SUBARU が訴求すべきポイントとは?
2025-26 シーズン始動!石井スポーツカスタムフェア
近未来体験 BEV 試乗会も!第 6 回ワンソク Tube メンバーシップオフ会
納車~ 1 年半の燃費はいかに?レガシィアウトバック(BT)の燃費データ
SUBARU 最新モデルでも使えます。定速クルーズコントロール機能
20日前
KhodaaBloom RAIL sakuraの初パンク
KhodaaBloom sakura前輪リムから異音が・・・
サイクリング with sakura
sakuraにライト、カゴ、ワイヤーロックを装着
KhodaaBloom RAIL sakura 480mm(2023年モデル)納車
自転車ワイヤーロック新調
「サイクルロードレース 選手年鑑」のKindle版について
クロスバイク物色→サイクルショップが縮小、閉店とか・・・
CORRATECブラケットカバー交換
CORRATECのカゴが邪魔だった件・・・
GIANTからCORRATECに移行?
防寒用「ROCKBROS インナーキャップ」購入
GoProネックマウント「ActyGo」リピート購入
「WALD(ウォルド) 137バスケット CP W08BAS00102」装着
GoPro用ネックレスマウント破断
胃痛とお饅頭と、山のこと
福島旅行【最終日】大内宿・那須
ちょっと不調・・・
福島旅行【二日目】熊出没!
第7章:もう無理して話さなくていい|50代から始める心地よい老後
第5章:ひとり老後でも安心して暮らす|人と話さなくても保てる心の健康
福島旅行【初日】裏磐梯
まるで転がるような歩き心地〜ユニークWKをゲット♪
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
第2章:60代で静かに暮らしたい人へ|話さない生活のメリットと習慣
ロードバイク SUVへの2台縦積と固定方法
福島への旅行で東北6県制覇予定
気になるロードバイクギア〜サドル革命⁈
久々に透明水彩&継続が大切
アームカバー、ソックスをaliexpressで購入
11日前
ブルベ200キロ【Brevet⑦】
19日前
余呉湖・敦賀・三方五湖・小浜・マキノメタセコイヤ【SOLO㊲TOURING】
26日前
奈良往復ツーリング【第85回走行会】
栃の木峠・ホノケ山トンネル・敦賀湾【SOLO㊱TOURING】
蔵王・青土・大原ダムと土山周辺ライド【第84回走行会】
天橋立・舞鶴 観光POTTERING【SOLO㉟TOURING】
トンネル巡り【SOLO㉞TOURING】
桜巡り【SOLO㉝TOURING】
八坂神社・天ヶ瀬ダム 桜ツーリング【第83回走行会】
走行会ランチ特集 PART3【LUNCH MEMORIES】
ゆるポタ&ガチャコンRIDE【第82回走行会】
5ダム&土山S.A【SOLO㉜TOURING】
メタセコイヤ並木道紅葉ライド【第81回走行会】
ブルベ200キロ【Brevet⑥】
鞍掛・二ノ瀬・姉がダム巡り【SOLO㉛TOURING】
コロナで見えたものから思った事があり、場を変えようと決めた。 さようなら♪
コスモスとアイスとポテト ② 淡路島ぶらぶら
コスモスとアイスとポテト 淡路島ぶらぶら
【高開の石積み】 高知から淡路島への移動中
【杉の大杉】 高知から淡路島への移動中
四国山中の棚田巡り♪♪ (雨、降ったりやんだり) ➂
四国山中の棚田巡り♪♪ (雨、降ったりやんだり) ②
四国山中の棚田巡り♪♪ (雨、降ったりやんだり)
四国カルストは、「この雰囲気もありやんな♪」ってくらいには満足(*´∀`*)
仁淀ブルー? いやいや! 面河ブルーでしたよ♪♪ ②
仁淀ブルー? いやいや! 面河ブルーでしたよ♪♪ ①
UFOラインってこんなカンジですよ~♪ (絶景を楽しめるとは限らない現実)
10月の柿畑はこんなカンジでございました♪♪
2019.10 北淡棚田観測隊②
2019.10 北淡棚田観測隊①
1日前
BRM727金川200km富士山五合目をめぐる冒険の準備したハナシ
16日前
2025年6月の走行距離は1,382kmだったハナシ
18日前
OHする体力がないハナシ
The PEAKSラウンド17渋峠 後日談
The PEAKSラウンド17渋峠 慢心だからDNFしただけというハナシ
The PEAKSラウンド17渋峠 前日譚
2025年5月の走行距離は1,797kmだったハナシ
The peaks ラウンド17渋峠で会いましょうなハナシ
ロードバイクでNJ(日本縦断)のまとめ
NJ After hours
NJ Day8 北海道留萌-北海道宗谷岬 202km
NJ Day7 北海道長万部-北海道留萌 270km
NJ Day6 秋田県由利本荘-北海道長万部 303km
NJ Day5 新潟県上越-秋田県由利本荘 342km
NJ Day4 福井県美浜-新潟県上越 337km
暫くの間休載させて頂きます
【交通事故2】右折車と衝突! 轢き逃げされた・・・
【交通事故1】2年3か月掛かっていた保険会社との示談が解決しました
サイクリングがてら『多摩湖』の貯水量を見にいってみた
第38回 乗鞍ヒルクライム2023 に参加しました
乗鞍ヒルクライム 本番前『よみうりランドV坂』10本足掻いてみた
【タイ】最終日 『サンクチュアリー・オブ・トゥルース』観光
【タイ】6日目 朝のパタヤビーチ⇒夕暮れのパタヤビーチ
【タイ】5日目 パタヤビーチ散歩とシラチャ『ロイ島』観光
【タイ】4日目 『ラン島』をレンタルバイクで観光
【タイ】3日目② バンコクからパタヤに移動
【タイ】3日目① バンコク 早朝のルンピニー公園
【タイ】2日目② バンコクのタワー、自転車屋店、大麻店
【タイ】2日目① バンコク 早朝のルンピニー公園
【タイ】1日目 バンコクへ移動
東京名所を一日でどれだけまわれるか挑戦!!後編
東京名所を一日でどれだけまわれるか挑戦!!中編
東京名所を一日でどれだけまわれるか挑戦!!前編
LOOK 795 Light 一人撮影会
LOOK 795 Light⑧ インプレ
LOOK 795 Light⑦ 感想
LOOK 795 Light⑥ ホイール交換
LOOK 795 Light⑤ 各調整とペダル取付
LOOK 795 Light④ ISPカット
LOOK 795 Light③ 組立
LOOK 795 Light② 付属品
LOOK 795 Light① 開梱
Wiggle 自転車購入記⑥ キターッ!最終回
Wiggle 自転車購入記⑤ 輸入許可編
Wiggle 自転車購入記④ 通関保留編
ポディウムステンボトルのキズ対策、ラバースプレーは福音となり得るのか?
ポディウムステンボトルのキズ、カタカタ音の対策を考察する
続キャメルバックステンボトルの性能を確かめるライド
キャメルバックステンボトルを実戦投入
桜のアルプス安曇野センチュリーライド当日編後編
桜のアルプス安曇野センチュリーライド当日編前編
桜のアルプス安曇野センチュリーライド2024前日編
高島ロングライド2018前日編
名古屋でお買い物
TANTANロングライド2018灼熱の当日編その参
TANTANロングライド2018灼熱の当日編その弐
TANTANロングライド2018灼熱の当日編その壱
TANTANロングライド2018前日編
無念の高島ロングライド100開催中止
高島ロングライド書類がやっと到着
たびチャリ!
自転車日本一周の経験と自転車店スタッフとしての知識を生かして、 ツーリングやメンテナンス、装備紹介などを行っています。 各地の地域を見たり、人の感性に触れらる自転車旅が特に好きです。
【レビュー】モンベルのシュラフカバー「ブリーズドライテック」
【-20度を経験】イスカ ダウンプラスデナリ900 使用後レビュー
【神対応】アライテントに穴あき修理を依頼した結果…
【輪行袋なら無料!】太平洋フェリーに自転車を載せる方法、料金
【予備無し】ディレイラーハンガーが折れた際、走るための応急処置
自転車旅で「宿泊」はどうする?キャンプ場なし、野宿を考える場合
自転車旅での「充電」はどうするか?【日本一周の経験談】
自転車キャンプで使う「エアーマット/銀マット」の選び方
自転車旅で使う「寝袋(シュラフ)」の選び方【夏/冬/通年】
自転車キャンプで使う「クッカー(鍋、フライパン)」の選び方
自転車キャンプで使う「シングルバーナー(ガスコンロ)」の選び方
自転車旅中の「洗濯」ってどうしてる?【日本一周の経験談】
自転車キャンプでおすすめは?モンベルのテント4選【用途別】
【自転車で行く!】年越し宗谷岬に向けて揃えた装備一覧
自転車の空気入れ変換アダプター一覧【仏式・英式・米式】
1万円台で最強コスパ60分以上連続使用できる「安い」エアロバイク6機種
「みんなで寒さをフィッとばせ!」Fit boxiing 3リアルイベントに行ってきました
CYCPLUS AS2 Proという空気入れを使ってみたらスゲーよかった
フィットボクシング3は前作フィットボクシング2の3倍は楽しい・マストバイである!
エアロバイク用VRアプリVZfitを台湾観光プロモーションのイベントで使ってみた
「かも知れない運転」を心がけたらロードバイクには乗れない・・・
自転車のナビはBeeline velo 2が「安い」「早い」「うまい」ってマジで思う
日本は自転車後進国である
心拍センサーはアームバンドの時代なのか?チェストベルト式との精度比較
ロードバイクで地域おこしは非常に困難だ
折りたたみエアロバイクを買うならズバリこれ一択!
エアロバイクで確実にダイエットに成功する方法とは?
エアロバイクのレビューを募集します【報酬あり】
「マイプロテイン」をパーソナルトレーナーから勧められて飲んでいる
エアロバイクにはどんな効果があるのか?
人は真夏に自転車で4000mUPできるのか?~できませんでした篇~
パワートレーニング2か月半経過のFTP推移と目標
我々は自走で軽井沢へ行けるのか?~行けませんでした編~
休養もトレーニング?STRAVAで知る自分のCTL(フィットネス値)
ZWIFT×スマートトレーナーを導入して11日経過した成果
Tacx Neo(タックス ネオ)でZWIFTのレースへ参戦
Tacx Neo Smart(タックス ネオ)を購入・騒音対策とインプレ
Look 785 huez RSのインプレと峠タイム計測の結果
真夏の乗鞍へリベンジ成功!ロードバイクで畳平へ♪
ついに乗鞍をヒルクライム!めざせ自転車で登れる日本一高い場所
久しぶりに一の宮公園に行ってきました_76キロ_2025/04/01(火)
中山ひまわり団地の菜の花を見てきました_44キロ_2025/03/31(月)
春を訪ねて里山ライド_96キロ_2025/03/29(土)
豊稔池ダム〜切山〜川之江を回ってきました_108キロ_2025/03/26(水)
日課のローラー台_1時間_19キロ_2025/03/25(火)
ご近所ライド_44キロ_2025/03/25(火)
日課のローラー台_1時間_15キロ_2025/03/24(月)
午後からご近所ライド_60キロ_2025/03/23(日)
日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/22(土)
インドアサイクリング_3時間_51キロ_2025/03/21(金)
日課のローラー台_2時間_35キロ_2025/03/20(木)
日課のローラー台_1時間_16キロ_2025/03/19(水)
インドアサイクリング_4時間_67キロ_2025/03/18(火)
東日本大震災から14年_2025/03/11(火)
新居浜市までロングライド(往復153キロ)_2025/03/09(日)
2021/11/28(日) 紅葉狩り
2021/11/23(火)多摩の紅葉スポット巡りとスープカレー
2021/11/21(日)三浦半島
2021/11/14(日)レイクウッド~小田原
2021/11/7(日)鶴峠
2021/11/3(水)大垂水~裏高尾
2021/10/30 (土) 再始動の裏ヤビツ
2020/7/12(日) 雛鶴峠
2020/7/11(土) 東青梅の根岸屋へ
2020/7/5(日)宮ヶ瀬
2019/10/26(土)・27(日)秋の富士川合宿 その②
2019/10/26(土)・27(日)秋の富士川合宿 その①
2019/10/20(日)新メンバー歓迎Ride
2019/9/29(日)大人のグルメRide & 10/6(日)丼万次郎
【参加者募集】9/29(日)雛鶴峠
まとまった雨で少しは気温も落ち着き
今日は雨降りや快晴で暑かったり・・・
Giantがモデルチェンジサイクルを変更
女子部お泊まりライド2日目 つくばりんりんロード&不動峠(筑波山)
初夏の鹿児島ポタリング⑦ 加世田をポタリング
今日は軽ーいサイクリングを
初夏の鹿児島ポタリング⑥ 加世田の夜
週明けでの通所いかに❔
前回メンテから1年以上経過したレーシングゼロのリアハブを分解してみたら・・・
清荒神に行ってきました
オープンしたばかりの道の駅湘南ちがさき、そして立ち寄った蓮やリュウゼツランが素晴らしかった
(1249)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-12
夏の蔵王
やってしもた~( ;∀;)
2025 BRM426広島200km 大山・吹屋・おろちループ