ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「自転車」カテゴリーを選択しなおす
ロードバイク自己満日記
ヒルクライムや走行会の様子を伝えていきます。パーツインプレや小金稼ぎの状況も紹介します。
3日前
横松郷
5日前
ディスクブレーキパッド交換
走行会 二本木峠
7日前
ハルヒル試走
9日前
TERMAC sl8 pro
11日前
走行会 高篠峠
16日前
走行会 猿岩線 花立松ノ峠
26日前
横松 経由鉢形城
横松
ヘルニア
ヘルニア再発
フィッティングサービス
走行会 くぬぎ村
走行会 赤木慈光線
物見山
kougar
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
こんにちは。一昨日、ディスクブレーキパッドをはじめて交換した。ハルヒル試走の下りで、音なりと手が痛くなってしまったからだ。もしかしたら、パッドが削れ切ってしまっている可能性があり、ハルヒル本番の下りで事故でも起こしたらシャレにならない。兎に角去年の富士ヒ
2025/05/04 10:19
2025/05/05
05/03
2025/05/05 20:45
今日は1日置いての走行。本当は2連チャンで昨日走る筈だったが、二本木峠の疲労は結構なもので1日休脚日を入れることにした。今日は快晴だった。午前中風も穏やか。ただあまり気乗りしなかった。カーボンホイールの巡行速度が遅いのと峠のタイムが期待できなかったからだ。と
2025/05/03 20:39
こんにちは。今日は秘密兵器に脚を慣れさせるために、8lienホイールを履いて出発。340g計量化。しかし、大事なことを忘れていた。カーボンホイールは軽量化と巡行速度がトレードオフなのだ。自分の貧脚のせいだ。今日も30km/h巡行が精一杯。ALPINIST SLXは1490gで巡行速度は3
2024/05/03 19:59
こんにちは。今日はニューバイクの慣らし運転。膝が痛くなるので、サドルを前に出して見た。サドルが前下りになっていたので、地面と平行にセッティング。今日は朝からいい陽気。あまり暑くもなくいい感じ。ポジションも良くなり快適にライド出来た。バイクのサイズを1サイズ
2024/05/02 21:07
今後のレース迄の日程でやること
こんにちは。いよいよ来週ハルヒル。今の調子から何をすべきか。FTPが実際にはテスト結果よりも低い。恐らく150wぐらい。疲労や寝不足もあると思うので、余り高負荷をかけずに朝練とSST、FTP builder中心に行こうと思う。高負荷の余波で練習が出来なくなるぐらいなら従来路線
2024/05/01 18:00
富士ヒル試走イベント
こんばんは。昨日は富士ヒル試走イベントに参加して来た。こんなに疲れているのに富士山の試走だなんて馬鹿だなと思うが、参加する価値はあると思った。元プロライダーの別府匠氏を講師として座学を受講出来た。別府氏は別府史之のお兄さん。他にも参加者は、youtuberのにん