2日前
スポくんでポタポタ
3日前
VISOUパターンオーダー記2 WタッセルローファーDB完成!
3日前
美味しい頂き物58
4日前
実家に置き靴!
4日前
テラスモール松戸 歌行燈 ゑべっさん松戸店 2
4日前
山桃ジュース!
5日前
実家の草刈り
6日前
CARMINA Cordvan フルサドルコインローファー
7日前
テラスモール松戸 こだわりとんかつ かつ敏 15
7日前
介護生活134 姉のお中元を差入れ
8日前
お参りポタ
9日前
JOHN LOBB PhilipⅡ 履きおろし
10日前
テーラー渡辺1 初訪問!
12日前
感謝報恩の遍路道 エピローグ 坐骨神経痛は・・・?
13日前
美味しいお遍路16 かつらぎ町佐野 二軒目飯店
散歩は木々に囲まれた緑の木陰道、ミキスト&ウォーキング・坂のある散歩道から。
2日前
日の出スタートで、里山のハスの花、風景散ポタ。
4日前
今日も日の出スタート、奥明日香の源流域へ。
7日前
真夏に歩ける、熱中症回避コース、候補3。神宮の森コースです。
10日前
コスモスも咲いていた。明日香の里山、藤原宮跡の蓮の花。
11日前
涼を呼ぶ、ヒルクライムと谷川の滝めぐり。
12日前
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
13日前
熱中症から逃れてコース変更。緑のあるウォーキングコース、坂のある散歩道から。
15日前
危険でもう歩けない道、危ない散歩コースになった。
17日前
心霊スポットがあるコース、聞くだけでも涼し気な風を感じる。
18日前
早朝モーニングライド。影が先導してくれる午前5時30分、風の森へ。
21日前
雨雲の間を見つけて、近場で走れる息抜きコースがある。
23日前
日の出ライド、朝5時前に日の出と共にスタート。
24日前
やわ肌に目がくらみ墜落した、久米の仙人の久米寺へ。
28日前
猛暑が続きますが、こんなコースなら・・・。
3日前
苗場山
9日前
火打山
12日前
北海道山歩き 終盤(天塩岳 暑寒別岳)
13日前
北海道山歩き 中盤(狩場山 余市岳 樽前山)
14日前
北海道山歩き 序盤(ニセコアンヌプリ、羊蹄山)
男体山
湯治サイクリング 三徳山、燕趙園 最後の湯治
中国山地 自転車小旅 蒜山から倉吉、三朝温泉(5/26)
中国山地 自転車小旅 雨の大山から蒜山へ(5/25)
雲取山
中国山地 自転車小旅 雨の大山へ 江尾駅から輪行とした(5/24)
中国山地 自転車小旅 奥出雲町から鳥取県へ 日野町まで(5/23)
中国山地 自転車小旅 三瓶山、吉田町、奥出雲町(砂の器ロケ地)へ(5/22)
中国山地 自転車小旅 匹見町から北広島町、邑南町、美郷町へ(5/21)
中国山地 自転車小旅 津和野から吉賀町、匹見町へ(5/20)
1日前
コルナゴで行く 川治湯元 宇都宮
3日前
コルナゴで行く 会津高原尾瀬口駅から川治湯元駅
5日前
またまた作ってみました ワインキャリア
7日前
コルナゴで行く 早朝ポタで鳥越神社
9日前
コルナゴで行く 荒川ゆるポタぐるめ
11日前
コルナゴで行く 横浜ぶらり
13日前
面白い自転車
15日前
デローザで行く 久しぶりの都内巡り
16日前
今年もツールドフランスが始まります。
17日前
これで、全部繋がった日本の端っこ19ケ所
19日前
ようやく繋がった本州最東端への道
21日前
二代目トーエーランドナー チェーン交換
23日前
二代目トーエーランドナーで行く 川治湯元 宇都宮
24日前
二代目トーエーランドナーで行く 桧枝岐 川治湯元
27日前
機動車とバスで行く西若松から檜枝岐
Banshoツアーズ20250227西三河うろうろDAY①
ダ号観測機(ダホンD)で名古屋へ進出
【第4次】平和島攻略作戦 9月22日に決定
母の11回忌法要 のような 親父の送別会 のような 大宴会
イイ天気だなぁ!商売繁盛!笑 もう開き直ってゴキブリ色www
台風接近で雨具の考察 ポンチョ、本気で探そうかな………
体重減量中なるも運動して取り組まないと筋力も低下するので困ったものだ。笑
マスカットジャーニー のスローパンク発覚
正式配備5年目を迎えて愛機の洗浄整備する。
自転車組立ててサドルにアブラ入れました。ドライブトレーンはまた明日以降 汗笑
支笏湖 下見。笑
パナレーサー パセラ アメクロ H/E 20×1.50
相変わらずムダに早くて手厚い梱包 笑
放ったらかし過ぎてパンク 笑
令和一式艦上攻撃機流星改1型報国ツバサ号 次なる戦線へ
今日は雨降りや快晴で暑かったり・・・
Giantがモデルチェンジサイクルを変更
女子部お泊まりライド2日目 つくばりんりんロード&不動峠(筑波山)
初夏の鹿児島ポタリング⑦ 加世田をポタリング
今日は軽ーいサイクリングを
初夏の鹿児島ポタリング⑥ 加世田の夜
週明けでの通所いかに❔
前回メンテから1年以上経過したレーシングゼロのリアハブを分解してみたら・・・
清荒神に行ってきました
オープンしたばかりの道の駅湘南ちがさき、そして立ち寄った蓮やリュウゼツランが素晴らしかった
(1249)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-12
夏の蔵王
やってしもた~( ;∀;)
2025 BRM426広島200km 大山・吹屋・おろちループ
本日は チャリ君乗れず・・・(^。^)