8日前
ブラケットフードを互換品に交換
11日前
GROWTACのトークイベントに参加
13日前
airbone「ZT-A15 クイックポンプヘッド」を購入
15日前
ダイソー「自転車ハンドル延長ブラケット」を購入
17日前
ロードバイクのリム内幅推移とタイヤ幅への影響
21日前
EQUALブレーキのフィーリング調整ボルトを触ってみる
23日前
アクションカメラに初挑戦
26日前
BRM222ぐるっと三浦半島200 まとめ編
28日前
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編④ PC4:小田原~GOAL:武蔵中原(201km)
28日前
【レビュー】Fizi:k「ボトルケージ」
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編③ PC3:油壷~PC4:小田原(142km)
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編② PC1:観音崎~PC3:油壷(86km)
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編① START:武蔵中原~PC1:観音崎(54km)
BRM222ぐるっと三浦半島200 準備編
稲城駅~よみうりランド間の道路が開通
【サービス終了】Cateye ATLASを振り返る
ちょっと残念だった阿蘇パノラマラインヒルクライム2023の思い出
かずぼーかごんまはっちた! … 水俣市を経て鹿児島県まで走った話
通勤車のペダル交換 … ついでにシューズも買い足しました
いちにのさん … 金峰山系熊ノ岳の登山口まで行ってみた
鹿央町一周 … 再び故郷をめぐる
天草ライド② … ライドアラウンドin上天草でフォトコンに入賞した話
天草ライド① … 上島一周とさつまラーメンと天草五橋
さよならVENTO!通勤車のホイール交換
鬼のいる山の麓へ! … 酒呑童子山登山口まで行ってみた
ハートレートセンサを導入しました!
麦わらの一味一筆書きに再挑戦!9人まで回れました!
通勤車のタイヤをVittoria Zaffiro Pro 5 に交換した話
【4月の話】矢部のケンチキを買いに行きました in 2022
実体験から得たバーテープを巻く正しい向きについての結論
2025年 鳥取県内のロングライドイベント(備忘録)
2024年第4四半期の久松山
三徳山三佛寺 -2024-12-1
2024年のブルベ
秋の大山 -2024-11-10
安蔵高原スキー場 -2024-11-3
2024 BRM1026近畿200km丹波篠山
グランフォンド倉吉2024 -2024-10-6
2024鳥取すごい!ライド -2024-9-29
2024年第3四半期の久松山
2024年第2四半期の久松山
宮之浦岳縦走(淀川口から白谷雲水峡) -2024-8-16
大山 -2024-8-2
扇ノ山 -2024-7-21
カセットを10-36Tに交換して十王峠まで -2024-7-7
【ブルべ走行録】私的なサイクリング? 福岡嘉麻発 賀詞交歓200
サイクリングバックdeuter RACE AIR 14+3を購入
【ブルべ走行録】SPRの称号を:筑後糸島パーマネント160km
フロントライトVS1800|コンパクトでパワフルなスマートライト
【ブルべ走行録】ナイトブルべでも暑い熱い サンライズ阿蘇200㎞
ロングライドのお供に|Anker 622 ワイヤレスバッテリー
SRAM Force eTap AXSが故障 対応方法について
【ブルべ走行録】寒暖差25℃?夜間スタート福岡発阿蘇 300㎞
【Tips】GarminEdgeの走行ログが消えた?復旧方法は
【バイクパッキング】大村湾が一望、無料の長崎・琴海赤水公園に
【ブルべ走行録】玉入れのごとく阿蘇に集結する 熊本市発 400㎞
【ブルべ走行録】多比良発パーマネント 長洲・多比良片道200km
【ブルべ走行録 後編】焼きそばを巡る BRM413宇城600km
【ブルべ走行録 前編】焼きそばを巡る BRM413宇城600km
矢の如く走り抜け 2024【Flèche】ナイスプレイスを目指す
【2025年4月1日】早いもので今年も3ヶ月終了。夜にかけて雨が降り続く。最高気温8℃前後で冬の寒さが続くので体に無理せず過ごそう。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
1日前
【2025年3月31日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』雲で夜遅くから小雨。最高気温12℃、再び季節が逆戻りした寒さなので体調に気をつけよう。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
2日前
【2025年3月30日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ間出るが最高気温は14℃前後の予想。平年よりは2~3℃低い気温になりそう。/ LSD練習&フィットネス(日曜日)
3日前
【2025年3月29日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』寒の戻り冷たい雨になりそう。最高気温10℃前後予想。前日から15℃低下。寒暖差に注意。/ LSD練習&フィットネス(土曜日)
4日前
【2025年3月28日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』朝は本降りの雨で夜は通り雨。日中気温25℃、夜桜見物には暖かい服装と雨具の準備を。/ LSD練習&フィットネス(金曜日)
5日前
【2025年3月27日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ間が広がる。最高気温は、25℃近くまで上がって、やや汗ばむ陽気が続く。/ LSD練習&フィットネス(木曜日)
6日前
【2025年3月26日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ、気温は今年一番の28℃で、桜も一気に見頃に近づく。黄砂・花粉・紫外線対策を!/ LSD練習&フィットネス(水曜日)
7日前
【2025年3月25日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』スッキリとした青空に。最高気温は24℃で初夏の汗ばむ陽気。朝晩との気温差に注意。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
8日前
【2025年3月24日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』日中は雲が主役。気温は、4月中旬並みの19℃予想。桜が咲き始めるところも、、、。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
9日前
【2025年3月23日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ。最高気温24℃で5月下旬並みの気温に。汗ばむ陽気。朝晩は肌寒いので服装に注意。/ LSD練習&フィットネス(日曜日)
10日前
【2025年3月22日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』気温は22℃~23℃くらいまで上がり、5月並みの暖かさ。花粉の大量飛散なので、対策を万全に!/ LSD練習&フィットネス(土曜日)
11日前
【2025年3月21日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れて最高気温は18℃前後で前日より4℃ほど高く、4月上旬の暖かさ。花粉非常に多く注意。/ LSD練習&フィットネス(金曜日)
12日前
【2025年3月20日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』概ね晴れ模様。最高気温は13℃の予想。まだ平年よりも低めの気温。朝晩は冷えそう。/ LSD練習&フィットネス(木曜日)
13日前
【2025年3月19日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』昼前まで冷たい雨。朝は5℃前後、日中も10℃程度。北風も強く吹き、冬の寒さに注意。/ LSD練習&フィットネス(水曜日)
14日前
【2025年3月18日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』夜遅くから雨の見込み。最高気温は12℃、前日より3℃低い模様。寒暖差なので体調管理を。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
2日前
2025年3月 大洗200km
6日前
夏のJG納沙布岬1200に向けて
17日前
米国のランドヌール・ロングライド入門講座(3/8)
27日前
Challenge Lepertel メダル到着
2025年2月 オダ近感謝祭
2025年 2月 西東京 伊東200km
納沙布岬1200エントリー!
R10000メダル到着
2025年1月 1001Miglia報告会@ヨコオカフェ
2025年1月 千葉200km エレガントの風景
2025年幕開け、PBPイヤーまであと2年!
2024年12月 福岡忘年会と前日の広島ナイト
12月 千葉発着 トライアルブルベ
2024年10月 初の千葉BRM 浦安発着200km夢の国
1001 Miglia Italiaで通った美しい村(公式記事)
2日前
富士吉田みうらうどん、肉月見うどん
7日前
震災遺構を巡るライド
8日前
福島県浜通り、浪江までサイクリング
12日前
利根大櫃大漁苑、鯉のアライ定食
16日前
銀座ライオンLEO川口、週末は浪江
23日前
羽生ローストビーフ星、ローストビーフ丼
茅ヶ崎二代目魚清わさび、海鮮丼!(^^)!
埼玉200アタック霞ケ浦、走ってきました(^^♪
深谷麺屋忠兵衛、煮ぼうとう・とろろご飯セット
秋川渓谷、飯盒炊飯に参加してきました(^^♪
成田湯川い志ばし、鰻重
GIANT DEFY3
佐野らーめん、鴻巣和菓子&朝牛セット
行田観光、焼肉を食べに行きました(^^♪
寒さが厳しく天候不順のため、都内巡り
2日前
桜パトロール4週目 咲いてはいるけどもう少し
9日前
桜パトロール3週目 河津桜は葉桜 ソメイヨシノは・・・
14日前
変則交差点で車に追突・・・した?された??話
15日前
変則交差点で車に追突しそうになった話
16日前
桜パトロール2週目 河津桜は満開なんだけど
22日前
前から車来るよー 気を付けて
23日前
桜パトロール 流石にまだ早いか
29日前
ペダル 踏むせいで壊れるのか距離で壊れるのか
2025初の100kmライドは三浦の河津桜
"LUUPの聖地"東京で違反率を算出してみる
危ないほうに避けさせようとする逆走自転車
CATEYEのライトの接続部を交換したお話
LUUPユーザーが違反している割合は?
セルフレジで監視されているのが分かる
特定小型原付の最高速度20km/hって
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 姫路コース
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 姫路コース
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 京都コース
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道
GIANTで行く西国33 喜達特任大先達への道 和歌山コース
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 先達研修会
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 奈良コース+
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 通勤ライド
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 大津コース++
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 京都コース+++
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道 亀岡コース
GIANTで行く 西国33 喜達特任大先達への道
番外 六甲山ゴミ拾クライム編& 昇補
GIANTで行く 西国33 特任大先達への道 播州亀岡コース
GIANTで行く 西国33 特任大先達への道 京都コース
PBP2023 #10 振り返り〜PBPの攻略法
PBP2023 #9 装備振り返り
PBP2023 #8 走行編 Rambouilletまで (〜1220km)
PBP2023 #7 走行編 Villaines-la-Juhelまで (〜1017.7km)
PBP2023 #6 走行編 Loudéacまで (〜782.2km)
PBP2023 #5 走行編 Brestまで (〜604km)
PBP2023 #4 走行編 Loudéacまで (〜435.3km)
PBP2023 #3 Start〜Mortagne-au-percheまで
PBP2023 #2 事前受付とトラブル編
PBP2023 #1 移動編
BRM723北海道600km宗谷岬(後編)
BRM723北海道600km宗谷岬(前編)
BRM521興津600 敗因分析
BMW 320i Mスポーツ インプレッション
シン・エヴァンゲリオン劇場版:
ワールドサイクルべックオンフェスタ2019/RX-0 2号機のクリテ初陣!
新旧対決!ミニベロ2台がロードバイクに交じりクリテリウムレースで激走!’19堺浜クリテ第5戦
寒い、冷たい、痛い!第7回守山野洲川クリテリウム
南部梅林を走れる【梅の里トレイルラン】 に参加してきました!
18’-19’堺浜クリテ第4戦!ミニベロ仲間がまた一人、クリテデビュー!そして90分エンデューロはミニベロ2台が走る!?
京都東山トレイル 比叡山越え 厳冬偏 約24kmに参加してきた!
18’-19’堺浜クリテ第3戦 フレッシュの部でミニベロレースデビュー!/観戦記録
堺浜クリテ'18-'19 第2戦ビギナーⅡ
熊野古道トレイルランニングレース2018/30kmに初参加
GoPo HERO7は凄いぞ!でも↓なところも/GoPoを快適に使うためのアクセサリー
須磨アルプス/馬の背ハイキング(トレラン練習)
堺浜クリテ18-19 第1戦は私史上最低の結果に(T_T)
2023/02/05 千葉 房総 林道 金谷元名線 走行記録
2023/04/21 クランク交換軽量化 DEOREからSLXへ
2023/01/01 千葉 房総 林道 糸川線 元日から遭難しかけた
最近マウンテンバイク(MTB)に嵌(ハマ)っています
2020/04/04 糸島一周?、遭難しかけた
SHIMANO(シマノ) DURA-ACE ST-7800(デュラエース) STIレバーが不調(シフトできない)で困った・・・
2018/09/23 荒川河口と葛西臨海公園
2018/09/09 顔振峠、白石峠
2017/06/17 MTBで登山?(鷹ノ巣山)
2017/05/21 SDA王滝100Km
2017/05/05 Jr.の初ヤビツ詣で
2016/11/20 無謀な企画(紅葉ライド)でした(^^;)
2016/10/15 往復輪行もわるくない
2016/10/10 激坂よりも平坦の方が辛い?
チェーンリングも消耗品(摩耗品?)でした
今度はVOLTがもげた
ボタンがもげたeTrex30Jの代替えにeTrex10を購入しました
ブルベ用にGPXファイルの標高情報を書き換える GPXNE 更新しました。
これはお買い得 Grova Beginner Kit
micro:Bitで席に着いたら動き出す扇風機作ってみた
micro:bitでモーター動かしてみた
fritzing(回路図エディタ)でmicro:bitのLチカ回路描いてみた
micro:bitにRTC(時計)を付けてみた
まずLチカよりはじめよ
GVOLT70 のランタイムを計ってみた
micro:bitを照度計にしてみる(その4)
micro:bitを照度計にしてみる(その3)
Pythonでmicro:bitを操作してみる
メガドライブ型 Raspbery Piケース【MEGAPi Case】
micro:bitを照度計にしてみる(その2)
【2011年6月11日更新】初めまして&始めました
【2012年11月11日更新】自己紹介♪
第181回 ご無沙汰しております
第180回 はてさてこいつは一体どういう事だ
第179回 寝坊したので100km走ってポップコーン買って帰ってみた
第178回 9月20日の予定
第177回 灼熱の中「成田⇔御殿場」を自走で往復してみた【復路編】
第176回 灼熱の中「成田⇔御殿場」を自走で往復してみた【往路編その2】
第175回 灼熱の中「成田⇔御殿場」を自走で往復してみた【往路編その1】
第174回 Newアイテムと9月1日の予定
第173回 久々に100km↑走った結果wwwと9月1日の予定
第172回 体重計が新しくなったんだけどこれ本当ですかね?
ピナレロ DOGMA2025試乗インプレッション
そう言えば、54-40Tについて一つ大切な事を書くの忘れていた
自転車を趣味にしてからと言うものず〜っと憧れていた世界
連休サイクリング(22℃)
週末サイクリング(22℃)
SHIMANO FC-R9200 54-40T ファーストインプレッション
いよいよと本格的にピナレロの軽量化をしようじゃないか
ちょっと江戸川…
細やかなこだわり、ディスクローターを105にダウングレード
DURA-ACE C50でVittoria CORSA N.EXT 28Cを試す
そこにエビデンスはあるのかい 〜 自転車のポジションについて
ロードバイク メーカーHPが面白い!
ピナレロのTiCRに対応したカーボン・エアロ・ハンドルバー購入
二日酔いでも走ってます
晴れた日曜日ですからね…
サイクルモード東京へ行くべきか悩む
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
【3月】収支☆報告
【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし