【2025年4月1日】早いもので今年も3ヶ月終了。夜にかけて雨が降り続く。最高気温8℃前後で冬の寒さが続くので体に無理せず過ごそう。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
1日前
【2025年3月31日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』雲で夜遅くから小雨。最高気温12℃、再び季節が逆戻りした寒さなので体調に気をつけよう。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
2日前
【2025年3月30日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ間出るが最高気温は14℃前後の予想。平年よりは2~3℃低い気温になりそう。/ LSD練習&フィットネス(日曜日)
3日前
【2025年3月29日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』寒の戻り冷たい雨になりそう。最高気温10℃前後予想。前日から15℃低下。寒暖差に注意。/ LSD練習&フィットネス(土曜日)
4日前
【2025年3月28日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』朝は本降りの雨で夜は通り雨。日中気温25℃、夜桜見物には暖かい服装と雨具の準備を。/ LSD練習&フィットネス(金曜日)
5日前
【2025年3月27日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ間が広がる。最高気温は、25℃近くまで上がって、やや汗ばむ陽気が続く。/ LSD練習&フィットネス(木曜日)
6日前
【2025年3月26日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ、気温は今年一番の28℃で、桜も一気に見頃に近づく。黄砂・花粉・紫外線対策を!/ LSD練習&フィットネス(水曜日)
7日前
【2025年3月25日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』スッキリとした青空に。最高気温は24℃で初夏の汗ばむ陽気。朝晩との気温差に注意。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
8日前
【2025年3月24日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』日中は雲が主役。気温は、4月中旬並みの19℃予想。桜が咲き始めるところも、、、。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
9日前
【2025年3月23日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れ。最高気温24℃で5月下旬並みの気温に。汗ばむ陽気。朝晩は肌寒いので服装に注意。/ LSD練習&フィットネス(日曜日)
10日前
【2025年3月22日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』気温は22℃~23℃くらいまで上がり、5月並みの暖かさ。花粉の大量飛散なので、対策を万全に!/ LSD練習&フィットネス(土曜日)
11日前
【2025年3月21日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』晴れて最高気温は18℃前後で前日より4℃ほど高く、4月上旬の暖かさ。花粉非常に多く注意。/ LSD練習&フィットネス(金曜日)
12日前
【2025年3月20日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』概ね晴れ模様。最高気温は13℃の予想。まだ平年よりも低めの気温。朝晩は冷えそう。/ LSD練習&フィットネス(木曜日)
13日前
【2025年3月19日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』昼前まで冷たい雨。朝は5℃前後、日中も10℃程度。北風も強く吹き、冬の寒さに注意。/ LSD練習&フィットネス(水曜日)
14日前
【2025年3月18日】『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』夜遅くから雨の見込み。最高気温は12℃、前日より3℃低い模様。寒暖差なので体調管理を。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
2日前
富士吉田みうらうどん、肉月見うどん
7日前
震災遺構を巡るライド
8日前
福島県浜通り、浪江までサイクリング
11日前
利根大櫃大漁苑、鯉のアライ定食
16日前
銀座ライオンLEO川口、週末は浪江
23日前
羽生ローストビーフ星、ローストビーフ丼
茅ヶ崎二代目魚清わさび、海鮮丼!(^^)!
埼玉200アタック霞ケ浦、走ってきました(^^♪
深谷麺屋忠兵衛、煮ぼうとう・とろろご飯セット
秋川渓谷、飯盒炊飯に参加してきました(^^♪
成田湯川い志ばし、鰻重
GIANT DEFY3
佐野らーめん、鴻巣和菓子&朝牛セット
行田観光、焼肉を食べに行きました(^^♪
寒さが厳しく天候不順のため、都内巡り
8日前
ブラケットフードを互換品に交換
11日前
GROWTACのトークイベントに参加
13日前
airbone「ZT-A15 クイックポンプヘッド」を購入
15日前
ダイソー「自転車ハンドル延長ブラケット」を購入
17日前
ロードバイクのリム内幅推移とタイヤ幅への影響
21日前
EQUALブレーキのフィーリング調整ボルトを触ってみる
23日前
アクションカメラに初挑戦
25日前
BRM222ぐるっと三浦半島200 まとめ編
27日前
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編④ PC4:小田原~GOAL:武蔵中原(201km)
28日前
【レビュー】Fizi:k「ボトルケージ」
29日前
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編③ PC3:油壷~PC4:小田原(142km)
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編② PC1:観音崎~PC3:油壷(86km)
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編① START:武蔵中原~PC1:観音崎(54km)
BRM222ぐるっと三浦半島200 準備編
稲城駅~よみうりランド間の道路が開通
5日前
メカニカルDBへの回帰!
22日前
アートサイクル、再起動!
スプロケをまた組み換えた!
MTBのBBを交換してみた!
2025 R10オーバーホール! その3
2024 R10オーバーホール! その2
2024 R10オーバーホール計画、始動!
R10に感謝を込めたOHを!
初めてのダムに行ってみた!
2024 Lake Biwa in Autumn! ④
2024 Lake Biwa in Autumn! ③
2024 Lake Biwa in Autumn! ②
2024 Lake Biwa in Autumn! ①
R10のクランクをリプレース!
新アイウェアで夏を乗り越えろ!
2日前
2025年3月 大洗200km
6日前
夏のJG納沙布岬1200に向けて
16日前
米国のランドヌール・ロングライド入門講座(3/8)
26日前
Challenge Lepertel メダル到着
2025年2月 オダ近感謝祭
2025年 2月 西東京 伊東200km
納沙布岬1200エントリー!
R10000メダル到着
2025年1月 1001Miglia報告会@ヨコオカフェ
2025年1月 千葉200km エレガントの風景
2025年幕開け、PBPイヤーまであと2年!
2024年12月 福岡忘年会と前日の広島ナイト
12月 千葉発着 トライアルブルベ
2024年10月 初の千葉BRM 浦安発着200km夢の国
1001 Miglia Italiaで通った美しい村(公式記事)
1日前
今年も地元のMTBレースに出場
3日前
3月30日 明日はいよいよMTBレース
4日前
お花見ライド 1回目
5日前
Electric Bike Pump
5日前
2025年 イベント予定 注)直前変更あります
6日前
しばらくはいろいろな花の季節
7日前
平日お休みの方 MTBはいかが?
8日前
福田の森の整備
9日前
フィッティングはお済ですか?
11日前
VADO SLという選択
11日前
ひとりミニツーリングコースへ
14日前
輪工房の慰労会を開いていただきました
16日前
中山道へ
22日前
閉店から1日目
23日前
2025年3月9日で、輪工房野田店は、通常業務を閉店させていただきました
2025年 鳥取県内のロングライドイベント(備忘録)
2024年第4四半期の久松山
三徳山三佛寺 -2024-12-1
2024年のブルベ
秋の大山 -2024-11-10
安蔵高原スキー場 -2024-11-3
2024 BRM1026近畿200km丹波篠山
グランフォンド倉吉2024 -2024-10-6
2024鳥取すごい!ライド -2024-9-29
2024年第3四半期の久松山
2024年第2四半期の久松山
宮之浦岳縦走(淀川口から白谷雲水峡) -2024-8-16
大山 -2024-8-2
扇ノ山 -2024-7-21
カセットを10-36Tに交換して十王峠まで -2024-7-7
伊豆の坂に囚われて
伊豆半島はその地形から、さまざまな坂の宝庫です。そんな坂の魅力に、たいして登れるわけでもないのに囚われてしまった50歳。見つけた坂、登った坂、まだ見ぬ坂たちを紹介していきます。
2日前
十国峠。峠とはいうものの、何かもの足りない。
8日前
自走で行けるもん。往復160kmの足柄峠。
10日前
花とロマンを求めて。松崎町。
17日前
七曲りがやっぱり数えられない。箱根旧道。
23日前
ようやく聖地へ。初めてのヤビツ峠。
24日前
おニューのホイール。初めての取り付けてあたふた。
29日前
全開にしたジャージの裾をはためかせながら駆け上るのが夢。足柄峠。
画面が真っ赤。初めての和田峠。
駅チカ激坂、石垣山一夜城
200w出さないと登れない?西伊豆スカイライン
開花状況と爆風予報にやきもき。土肥桜を愛でたくて。
マイナーなルートで十国峠から初めての玄岳巡り
富士山が見える。ハズ…大観山
名前がなんだか由緒あり、頼朝ライン
西伊豆スカイラインを駆け抜け(当社比)て
7/15 完オフ アキレス腱を痛めた
7/14 ローラー60分 筋肉量増量
7/13 帰宅ラン17km リュックは5kg
7/12 完オフ 週末のご褒美マック
7/11 毎日少しでいいからできることを
7/10 ローラー40分+タバタプロトコル
7/9 ブルガリアンスクワットで脚力強化
7/8 専松坂往復コースジョグ 暑熱順化というか修行
7/7 夕食後に30分だけジョグ 夜炭水化物は恐ろしいパート2
7/6 宿直勤務の為完オフ 夜炭水ですぐ体重は増える
7/5 ブリックラン 熱中症にはご注意を
7/4 完オフ 夜炭水化物抜きダイエットもはじめました
7/3 完オフ そばダイエットはじめました
7/2 坂中心コース60分jog
7/1 レース復帰へ向けてまずは減量から開始
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
【3月】収支☆報告
【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし
2台目クロモリ オーダー要望