ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「自転車」カテゴリーを選択しなおす
自転車で散歩をしながら写真や動画を撮っています。
速報・・・日光白根ヒルクライム
またまた自走で行けるもん。明神峠と三国峠から道志みちをすっ飛んで。
動画作ってみた・・・ツールド八ヶ岳(7)
ほんまにやるの?・・・ツールド八ヶ岳(6)
レース前日・・・ツールド八ヶ岳(5)
ん〜、速報・・・ツールド八ヶ岳(4)
柳沢峠を越えて桃源郷
伏見稲荷大社ライド
まさにサイクリストの聖地・・・万葉岬
心配だらけ・・・ツールド八ヶ岳(3)
【ロードバイク】Weely Report WK14
井の頭公園花見・・・昼呑み
準備でもすっか・・・ツールド八ヶ岳(2)
【祝】鍋谷峠開通ライド
【ロードバイク】富士ヒル練開始!自走で椿ライン!
zipp ステム交換
計量クロモリディスクロードを作るまで①
フロントシングルからフロントダブルへ
3Dサドルのすゝめ
SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし
2台目クロモリ オーダー要望
リッチー ロードロジック
リッチー ロードロジック⓶
クロモリディスクロードバイク4台目
久しぶりにMTBで狭山丘陵を楽しむ
クロモリロードで糸島ライド!
グラベルを探しに御笠川へ
3ヶ月ぶりの営業サイクリングと横浜家系ラーメン
昨日は久しぶりに市内中心部を営業ポタリングしてきました。疲弊しすぎていてオートバイを使おうかと思いましたが、なんとフロントライトの球切れ!? ライトが点きません。オートバイの場合、平成10年4月以降製造のものは日中でも常時ライト点灯が義務付けられています。捕まることはないと思いますが、万一捕まった場合は整備不良扱いで切符切られますのでオートバイは諦めて自転車で行くことにしました。どんより曇り空に...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
久しぶりのポタリング♪
横浜は肌寒い曇り空。日中なのに気温5℃と寒いですが、ようやく少しだけ買い物ついでにポタリングできる時間が作れました。正月以来の自由時間は買い物時間も含めて90分間です。今冬は近所の河川のカモウォッチングも出来ていなかったので、双眼鏡を持って走り出します。人工
VOLT800販売再開に乗じてカートリッジバッテリーを調達した
約1年ぶりに充電式ヘッドライト VOLT の販売が再開されました。この機会に、VOLT800用のカートリッジバッテリー BA-3.4を購入。さて、使用中のVOLT800やVOLT300の付属バッテリーと、どのように使い分けるか。急速充電クレードルの後悔しない選択と共に考察します。
元日ポタと2年ぶりの東京散歩へ♪
新年も3日目を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。女房が入院のままの年越しだったので、大人しくしていようかと思いましたが無理でした(苦笑)。大晦日は小雪が舞う中をご近所ポタリング。夕方は2021年最後の夕日を眺めに高尾山に向かいますが雲が多くて綺麗な夕
新年あけましてミニベロ
新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げると共に、みなさまにとって実り多き年となりますようお祈り申し上げます。コロナウイルスを封じ込める日が遠くないことを信じ、一歩ずつ進んでいきましょう。仲間と一緒に、自転車と一緒に、ミニベロと一緒に。
2022年01月 (1件〜50件)