ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「自転車」カテゴリーを選択しなおす
全国各地のサイクリングロード、自転車道路の話題。 お気軽にトラックバックして下さい。
2025年5月 グランフォンド小諸に初挑戦
しまなみ海道サイクリング
グラベルキングSSが良すぎる話
ロードレーサーにグラベルタイヤを履かせたら最高だった。
2025年4月 Flèche Kinki の風景
計量クロモリディスクロードのすゝめ②
zipp ステム交換
伏見稲荷大社ライド
計量クロモリディスクロードを作るまで①
フロントシングルからフロントダブルへ
3Dサドルのすゝめ
SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし
エアコンが効かないほどの気温でした
買い物に行く 自転車❔徒歩❔
これだけ高温では自転車の長距離は
今週の通所は本当に順調でした
かなり時間は掛かりましたが 何とか交換完了
さくら猫ブーちゃんに怒られる。
誕生日だから特に何も無いですが・・・(;´∀`)
結局は交換する事にしました
さくら猫ブーちゃんの足が気になる。
半年が過ぎたところで
初めて❔行ってきました
なかなか家から出れませんでした・・・
この時期に梅雨明けですか❕❕
何年かぶりに掛け布団購入です
やはりエアコンはありがたいです
【振り返り】2021年8月はどのくらいロードバイクに乗ったのか?
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【本日のライド】夏の終わりに向日葵を見に行くポタリング(20210829)
低リスクなビッグプーリー化を TOKEN TK1724 で狙う
ペダリングが軽くなると言われるビッグプーリーは、その一方で変速性能の低下をはじめとするリスクも多々。そうしたリスクが少なくて安価かつ装着も簡単な TOKEN TK1724-TBT を試してみました。見せてもらおうか、お手軽ビッグプーリーの性能とやらを!
【本日のライド】夏の終わりの大垂水峠から相模湖・津久井湖へ!
【インプレ①】S-WORKS Tarmac SL5 第一印象を軽めに語る
【考える!】コロナワクチン接種後の運動開始はいつから?
【本日のライド】雨を恐れて2日続けての境川サイクリングロードへ!
【本日のライド】鎌倉散策をして2021年の夏休みを取り戻す!
【またしても雑誌購入!】BiCYCLE CLUB 10月号の付録が優秀すぎた!
【考察】STRAVAサブスク機能の「相対的エフォート(運動強度)」とは?
死にたくないからカンチブレーキの制動力を強化した
BRUNO SKIPPE に装着してるカンチブレーキ TEKTRO CR710 の制動力が貧弱なので、シューパッドを SHIMANO R55C3 に交換。雨天走行時に空走しないように、ブレーキの制動力を大幅に向上させるカスタムを実施。低コストながら効果大の安全対策と手順を解説します。
岐阜県七宗町 妻と空ふさがりまでポタリングしてきた
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
【本日のライド】お盆休み2日目は土山峠から宮ケ瀬湖で涼しさを味わう!
【本日のライド】お盆休みの朝は江ノ島まで@さりげなく新車を投入・・・
【検討中‼】ついにフレーム納車‼2015年式の6年落ちだけど、大満足です‼
ハンドポンプ Panaracer BMP-23AEZ の出番とは
例のポンプと同様の軽いポンピングを実現したハンドポンプ Panaracer BMP-23AEZ をレビュー。購入から半年以上も使わずにいた理由とは何か? 超コンパクトな LEZYNE POCKET DRIVE と比較した結果は? ポンピングの実証実験と合わせてベストな使い道を導きます。
新しいサイコン(bryton Rider 750)を買って妻と琵琶湖ポタリングをしてきた話
2021年08月 (1件〜50件)