ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「自転車」カテゴリーを選択しなおす
自転車 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
唯一の競輪ペダル製造 三ヶ島ペダル!!
トレックのロード、大丈夫かな!?
下血?(お尻から出血)
大棚の滝
何かに似ていませんか?
2025/02/14
合同練習会
軽〜くサイクリングしてきました
フランスの雄鶏
バドミントン練習
2025年初サイクリング
2025年幕開け、PBPイヤーまであと2年!
2025年 元旦
2024年走行距離
SAKAE MTE100
こんばんは❕❕今日は画像多めで❕❕
【寝たきり障害児ママ】食料品のお買い物事情
今日は簡単な記事で・・・
本当に暖かい一日でした~
障害児の紙おむつ横漏れ防止対策
最近同じような生活リズムだな・・・
やはり自身の生活環境が大事
久し振りに目覚めはお昼過ぎでした・・・
桜を見て思う事。
そろそろ桜も終わりですね
今週一週間も色々とありましたが
重度心身障害児の娘の睡眠問題
やはりうちの職員さんは素敵
通所が休みの日は。。。
さて❕❕週明けの作業の開始です
夕暮れポタ 早すぎる夏の猛暑!!
一戸建ての夏は暑いです!! 冬はとっても寒いし(汗)。玄関付近は昼前に32℃まで上がっています。長らく風通しの良いマンション中階(3階)暮らしでしたから、夏はエアコンなしの南向きの部屋でも上限28℃、冬は16℃以下にはならなかったので一年の電気代は季節ごとの変化
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヤフオク雑感2 質問する人は入札しない!?
女房の医療費のために自転車パーツ余剰品他をヤフオクに出していることを以前報告しましたが、このところ質問が頻繁に入るようになりました。しかし、そうやって質問入れてくる方って、入札しないのです。何故ですかね!?私も以前欲しいものに対して質問を入れ、入札・落札し
ムカつくよなぁ(怒)!!!!
梅雨の晴れ間を利用して買い物ついでに横浜の北海道へ♪数日前に渡良瀬遊水地の広い緑地を訪ねたばかりですが、こういう場所を自転車で走るのが大好きです。20歳、最初の勤め先を辞めて1ヶ月放浪した北海道の道は国道といえども油断できず、こんな水たまりだらけの未舗装路が
快走ミニベロサイクリング187km 渡良瀬遊水地へ♪
一週間前に雨で断念した快走ミニベロサイクリングを土曜にリベンジしてきました。毎年この時期に行っている200km以上を走るファストランほど気負いはありませんが、早朝5時に自宅をスタートします。10数時間後に電車で戻って来る予定の長津田駅。横浜市の最も外れにあ
サイクリング途中に入る台湾食堂♪
土曜は久しぶりに早朝からガッツリ自転車で走り込んで来ました。泊まりなく日帰りなので旅モードとはいきませんでしたが、加齢による自分の体力診断的にも年数回はきっちり走り込む時間がほしいですね。そのレポートは後日お届けしますが、最近出先で食べる昼ごはんが日
我が家の床の間自転車にはガードがない!!
今日の天気予報には騙されました。2日続いた寒い雨が一転、晴れて28℃前後の蒸し暑さ!! とのこと。しかし、15時半現在の横浜北部は太陽は出ず、ずっと曇り空。気温は23℃まで上がりましたが涼しげです。最近のテレビの天気コーナーはバラエティなみに余計な事ばか
オスプレイが自宅頭上を飛んで行く!!
昨日は貴重な梅雨の晴れ間&仕事休みの日となりましたが、目覚めから身体がだるく予定していたJR大回りの旅は中止とします。代わりに向かったのは、以前から気になっていた相模線の支線廃止跡。相模線もすっかり新型車両が馴染んできましたね。詳細レポは後日当ブログ別
今朝はロード乗りの姿もなく…雨上がりポタ
昨夕、この土日で作業予定だった仕事が急遽キャンセルになりました。久しぶりに土日休めそうなので、輪行サイクリングを目論み快走ミニベロ(KHS)の準備。朝6時に出発準備を進めていたら、ザーッと雨が降り出しました(悲)。雨雲レーダーチェックすると我が家周辺だ
ネオレトロなパーツたち
古いパーツに魅入られるのは、青春時代の思い入れが強いからでもありますよね。昔、好きだった娘がいつまで経っても当時の記憶のままであるように(苦笑)。でも、見かけは昔の美しいままでもやっぱり劣化や性能低下が気になるのが自転車パーツでもあります。ならば昔
中古ロード価格が下落!!
南の地方を差し置いて関東地方は梅雨に入りました。今朝も霧雨のような状況の中、畑の中を散歩してきました。寒かったのです…。昨日は曇り時々晴れ時々雨といった不安定な天気でしたが、自転車消耗品を買いに某サイクルショップまでポタリングしてきました。今の我が
ロシア製のWレバーなのか!?
昨日は日中に何度かゲリラ雷雨に見舞われた横浜です。午後は晴れていても油断できず、晴天から5分もすると一転して豪雨…。銀行用事で出かけるも雨宿りを20分ほど強いられました(汗)。我が家のアジサイは日に日に花を開かせて心和ませてくれます。電話が鳴り、また仕
6月2日は何の日でしょうか!?
今朝、息子が学校に行く時間になっても起きてきません!!慌てて部屋を覗くと、まだ爆睡中。無理やり起こしたら、息子は「今日は学校休み!!!!」と訳わからん事を言い出しました。よく話しを聞くと、本日6月2日は「横浜開校記念日」で休校のようでした(汗)。弁当を作るお
【富士ヒル2022】トレーニング13週目が終了⁉いよいよ仕上げに入りました‼
ミニベロサイクリングのススメ♪
自転車好きにも色々ありまして、自転車そのものが好きな方、自転車で走るのが好きな方、パーツフェチな方、全てに当てはまってしまう自転車趣味重症化の人も多いことでしょう(笑)。そんな中でも、既製の品に飽き足らず、自分仕様にカスタム化するのは趣味人として当然
2022年06月 (1件〜50件)